はじめてのソロキャンプ*道志の森

oto

2014年05月18日 14:33



はじめてのソロキャンプへ行ってきました。場所は「道志の森」です。
ずっと行ってみてかったキャンプ場ですが、ひとりで行くには少し遠いので迷いましたが、
はじめてのキャンプ場はずっと心に残るキャンプ場になるだろうから...決めました^^
道志のうねうね道をどきどきしながら走行。実は免許を取って3年、県外へのソロドライブは初です。
そんなこんなでライダーさんに先をゆずりながら森へ到着。ふぅ。

いざ!ところが;;;;
森の中のメイン通路を勘違いしていて、何度も行き止まりになりながら管理棟を目指すも
なかなか管理棟が見つからない!どうなってるの~この森!!
そこへ軽トラが颯爽と走ってきました。道志の森って文字が書いてある。キャンプ場の人だ!
すいませーーーーん!と助けを求める私。先が思いやられます^^;
一般道だと思い込んでいた道がキャンプ場のメインとなる道でした。てへ。

あらためてどこに我が家を建てようか?土地探しです。



少し高い場所から川を眺められるこの場所に決めました!
平日なので誰もいません。どこを見ても美しい新緑。川のせせらぎと葉擦れの音。



この緑を独り占め~~~~~~~。
お家が無事に建ったので、ちび焚き火用の小枝探し&黒兄の散歩&管理棟探しに行きますwww





花も飾りましたよw 女子だもん。
ピントが川になってるけど^^;
それにしても川のせせらぎが本当に気持ちい♪



運転の緊張を甘いもので癒しながら珈琲タイム。もうこれだけで胸がいっぱい。
お夕飯は本日デビューのファイヤーボックスナノを使って炭火焼をやってみたい!
ということで王道のやきやき!ファイヤーボックスナノの使用感は次の記事で改めて書きますが
とてもおもしろい道具でした。これはいい!実にたのしぃ~~~~♪

念願の卓上焚き火を愛でながら呑む!を実行。



焚き火テーブルだからへいきっしょ?とナノの下にカーボンフェルトを敷かずにガンガン燃やしてたら、やっちゃいました^^;



コゲ~~~~~~~~~。あ~あ。
でもこのコゲを見るたびに、私はひとりふふふふふふって笑うだろうな。だからいいことにします。



今回おつきしてくれたのは黒兄。ヒゲの人がどうしても連れて行けと。
一応心配してくれたらしい^^;

管理人のお姉さんがとても親切で見回り中に何度か声をかけてくれました。
はじめにテントを張るときもあそこのテントは今日いなくなっちゃうよ、あそこの人はもう一泊するよ、
あの辺は陽が当たって明るいからいいかもよなど気にかけてくれました。
道志の森では今年に入って女性のソロキャンパーは私で3人目だったそうです。
「いよいようちも、女子が来てくれるキャンプ場になったかしら」って素敵な笑顔を見せてくれました。




また行きたいキャンプ場です^^
そうそうプールはからっからでした。







あなたにおススメの記事
関連記事