えっ?同居なの?

oto

2016年12月19日 13:36



circusは冬の色に合うなぁとしみじみ思う。
キャンプ納めは近場のあおのっぱら。

最近、遠くまで行くと疲れが取れない様子の黒兄。
年が明けたら11歳になります。
暑いのが苦手なベルギー原産のこの犬も、歳をとれば寒さがこたえる様子。
そんなわけで久しぶりに全員一緒の『同居張り』(なんじゃそりゃ)



circusは広いけど、さすがに大人2人大型犬2頭は狭い。
ただ、幕内でストーブを付けていても、犬が危なくない距離を取ることができました。良かった(*´ー`*)



到着後いつものお寿司とビールをぐびっとしたら、のんびり本を読んだりぼんやり景色を眺めたりしたいのに、ヒゲさんが目の前で『ヒマ〜〜ヒマ〜〜散歩行く?』と言うのも毎度のこと。“何にもしない”が苦手な犬ような人です。

そして陽も翳り



焚き火を囲ってお夕飯の準備。
ヨコザワテッパン登場です。ネットではガス以外で使っている人のブログなど探しても見つからず。ガスはただでさえおっかないのに、高温のテッパンを乗せるなんて私には出来ない。そこで、久しぶりにポケットストーブ登場です。固形燃料で焼いてみます!



やたりヨコザワテッパンと言えば、黄色いTシャツのおじさまのように、肉を焼かねばと思いました。
固形燃料でしっかり焼けました。これなら爆発もしないし安心。デイキャンプでもお手軽に使えそうですね♪



歳かな…脂の乗ったステーキよりこっちの方がウマウマだった。レモンをかけてさっぱりとタン塩。椎茸、玉ねぎ、ピーマンどれも美味しく頂きました!最高ですテッパン。

飛び跳ねは卓上でやればどれも同じかな。脂ダラダラは牛ではさほど垂れません。危険なのは豚ですね。来年やってみますか?(笑)



8時過ぎ、焚き火を早めに終え幕内へ入り、『串刺しおでん祭り』なにもかも容赦なく串刺しにしてご満悦のヒゲさん。お箸で食べるより楽しい気持ちになるのはなぜだろう?おみくじみたいに見ないで引いて『わ!またさつま揚げ!』などと盛り上がりながら頂きました。

ラジオから流れるのはクリスマスソング。
ムードのない幕内( ̄∀ ̄)

そしてヒゲさんのイビキをききながら就寝。

ヒャッ!

と黒弟に冷たい鼻でツン攻撃されました。まだ夜明け前です。『うんっ!怒』と一言いったらコソコソと下がっていきました。そのすぐ後

『ぐはっ!なにしてんだおまえ!降りろ!』

というヒゲさんの声。シュラフの隙間からこっそり覗いたら、黒弟がヒゲさんの上に立っていました。なかなかシュールな絵でした( ̄▽ ̄)ローコットは危険だwww

すや( ˘ω˘ )っと翌朝。





キリッと冷たく気持ちがいい。



いつも湯沸かしからはじまるキャンプの朝。



今年最後のコックピット。
デイキャンプだけでも行けたらいいなぁ。



朝もテッパン。



目玉焼きが、おおおおおお!ギリギリ…セーフ‼︎
目玉焼きを焼くだけでこんなに盛り上がったのは人生初です(笑)



固形燃料と同様にアルストでも問題なしです、テッパン。



対岸の新戸も結構人が入っていました。



てっぺんに一枚残った枯葉。
よく見ると枝にはちいさな蕾がいっぱい。
葉を落としながら、春への準備をしている河津桜。



犬とたっぷり遊んだらおやつを食べて撤収です。
もう一泊したかったなぁ。



近いと気楽だな(o´罒`o)

年末だからかな?淡々とした記事になってしまった( ்▿்)ははは

撤収は寂しいけど、道志方面からの帰りはお楽しみが残っている。



ワイルドを偵察して帰宅です。




今年一年(休んだ期間が長かった気もするけど…)ブログに足を運んで下さった皆さんありがとうございます(^^)




あなたにおススメの記事
関連記事