一仕事を終えて5ヶ月ぶりに森へ行ってきました!
私が森へ行くのは5ヶ月ぶりですが、前の記事も森なので絵面変わらず…( ̄▽ ̄;)
お天気が二転三転してはらはらしましたが、久しぶりにスカッと晴れて気持ちがいいキャンプになりました。気温もあまり下がらず、半袖で寝たくらいです。
この3年くらい草原キャンプしていないので、久しぶりに朝霧方面行こうかと思ったのですが、ヒゲさんが森へ行ってみたいというのでやってきました。
『もうこれからいつもここでいいよ』
相当気に入ったようです(笑)が、いつもは嫌だよww
今回はワインを飲む気満々です。赤白持ってきました。1人スモークやります!
生エビとサラダで白♫
しかし、エビはあれだね。頭とか殻とかなゴミがすごい臭いになるよね。ゴミ袋二重にしたけど、ジップロックあったら良かった。
さて、酔っ払わないうちにスモークをやります。(本当はもうちょっと面倒だと思っていました(^^;;)youtubeで見たお一人様スモークです。手持ちのクッカーやシェラカップでもOK。
スモークのチップって直接火をつけたり、下から炙ったりやり方いろいろだかど、どういう時どっちとかあるんだろうかねぇ…。謎のまま開始。チップはひと摑み、約20g。
120度になると溶け始めるそうなので温度計と睨めっこ。
これがあっという間にどんどん高温になるので少しビビる。100度辺りで火から降ろそうとクッカーをつかんだら隙間からもくもくと出てる煙が目に!
『目がぁ!目がぁあぁぁ!』
と叫びながらも、つかんでるクッカーを放り投げることなく地面に置き、涙を拭う。
このまま20分〜30分放置なのですが、ちょっと開けてみて汗をかいていたら、拭いてあげるとムラなく綺麗になるそうなので、ふきふき。
たったこれだけ!?
いつもヒゲさんが大変そうにスモークしていなかったっけ!?
出来てるよ!ちょびっとだから簡単にすぐできるのか?チーズだから簡単なのか!?
ちょっとスモークハマりそうな予感。
3つヒゲさんにあげて、1つは犬たちに分けてあげました。
ワインを赤に変え、お肉焼きます。
んー美味しい!と言いたいところだけど、油がムリなお年頃( ̄▽ ̄) 半分をヒゲさんにwww
灯りをつけてまったり…。
茶豆もまったり。
モフモフ大好き茶豆が可愛く見えたのも一瞬の事。この後、毛布にヘコヘコして怒られました。夜は寝言がうるさいし!夜中にテント内やコットの下を徘徊するし、このジジィ(ー ー;)
焚火を眺めていたら寝落ちしてしまったようです。
その後、頭痛が(*ΦωΦ)
頭痛持ちなのでいつも薬を持ち歩いているのですが、どこを探してもない!カバンのポケット漁るも見つけられず( ; ; )でも茶豆の寝言に起こされながらも、一眠りするごとに軽くなっていくのがわかったので、いつもよりゆっくり目に、頭痛がおさまるのを待って起床。
偏頭痛じゃなくて良かった…多分椅子寝したから、コリからの頭痛だろうなぁ。
あとで、もう一度探したらしっかりありました頭痛薬。
頭痛も治りさわやかに起床!モーニングコーヒー用に火起こしします!あぁどこも痛くないって最高。
famおまけの焚火台使うつもりだったんだけど…薪長いまま使えるナノが便利!最近、炭やアルストばかりだったけど、これはウッドストーブなんだなぁと改めて思いました。次回こそ使うfamミニ焚き火台!使うかなf^_^;)?
ミニ焚火台のための準備はしていた(≧∇≦)
珈琲の中に森。
森の珈琲とパンプキンプリン。
しかし、どうして私は甘いもの買うんだろう。
食べられないのに…(´・ω・`) 乙女心?
半分でギブアップ。
当然、予定のホットケーキなんてもう見るのもムリ。
隣のテントからご飯と納豆と豚汁を振舞われる。
わたし今回何も作ってないよ(; ̄ェ ̄)
うすうす気づいていたけど、
調理がメンドーなんだぜ(笑)
つぎはお皿が投げられるキャンプ場にしようと計画中。
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ ◯シュッ!
そうそう!
この日パンダSTDインナー初使用でした。
夜になってもあまり気温が下がらなかったので、付属のフルメッシュでもよかったかもしれません。
が、それにしてもぬくぬく通り越して半袖で寝て入られたのは、インナー効果かもしれませんねぇ。
1人用テントって狭い分あったかいのか?土間側はオープンにして寝ました。これから来る冬の活躍に期待!
余談ですが、最初の限定カラーである卵色STDインナーは、パンダの赤を中和して、起きたら真っ赤!な朝にはならず、爽やかなオレンジ色でしたw
あなたにおススメの記事