アルストを吊るす。

oto

2015年10月26日 10:18



世間はハロウィンで盛り上がっていますね〜。
キャンプ場でも可愛く飾られた幕を見かけます。
私も数年前に浮かれてガーランドや旗を買いました。
が、使わず終いです(o´罒`o)
似合わねーって笑われそうだもん。

さて!
うちは夫婦で個食個泊のソロスタイルデュオキャンプなのですが、
時折隣の幕から『うわっ!』とか『やっべぇ!』とか『あぁぁ!』などの叫び声が聞こえてきます。
1度現場を見たことがあるのですが、よく鍋を落としてるみたいです。
ヒゲさんの使っているソロストーブと焚火缶の相性が悪いのか、ヒゲさんのうっかりなのか。
とりあえず重くて大きい五徳を買ってきたみたい。
それを使ってツーバーナー化するって言ってホームセンターへ行きました。

『アルストを吊るすんだ、俺。』

何を言ってるのかサッパリです。
吊るすってなによ?





こういう事らしい。



この五徳高さの調整が何段階かで出来るのですが、
それに合わせてアルストの高さも調整するのは面倒だという事で吊るす事になったようです。なるほど。
見た目不安でいっぱいですが、案外安定しています。
ちょっと斬新(笑)

なんにしても、幕を張るのも調理するのも本当はやりたくないヒゲさんが、私に付き合ってソロスタイルになってから、徐々にハマり始めてる感じで微笑ましいです。

キャンプに行かないお休みの日に薪割りしてる今日この頃。
だんだん、ソロで出撃しづらい雰囲気です(笑)
あ。私が置いていかれるようになったりして( ̄▽ ̄)


あなたにおススメの記事
関連記事