もっと鉄スキ大スキスキレット

oto

2016年02月03日 14:44



届きました!
『もっと鉄スキ大スキスキレット付き』

スキスキスキ…って目がチカチカする(*ΦωΦ)


昨年あっという間に完売になった本の続編ですね。

迷い家を求めての森人さん(ブログはこちらです!http://mayoiga.naturum.ne.jpl)が、紹介されていた記事を読んで、その勢いで密林で予約のポチっをしていました。



とにかく開けてみましょう!
宝くじだって、福袋だって買わない私がどんなスキレットが付いてくるのかもわからない段階でポチったのでドキドキ。



(*ΦωΦ)おぉ!
シンプルなロゴ!良いじゃないですか。
今のロゴよりスキスキスキ。
でも『3』とはなんぞや?

なんでも1910〜1920年に製造されていたスキレットのみに使用されていたロゴの復刻デザインらしいです。

で、『3』はなに?


なぜ今更スキレットを?
重いから絶対持っていかなくなるよーって、うちでは敬遠してきたスキレット。
飲んだら手入れ面倒くさいよーと敬遠してきたスキレット。

そのスキレットを裏切り者の(?)ヒゲさんが年末に購入(*ΦωΦ)!毎週末得意げにホットケーキを焼いたり、ジャガイモ焼いたり、すき焼きしたりしては

『はぁ、いいね〜スキレット♪』と得意げ!

なんて悔しいのかしら。





マヨが入ってるらしい。
クックパットの会費を払おうかななどと言い出している。1位2位…上位のレシピが見たいらしい。

それでつい…。

『私も買ったんだもんね、スキレット!』

って言ってやりたくてポチってしまいました。


『じゃスキレット対決ね!』とヒゲさんが言う。
受けて立ちますとも。こうなったら、絶対外に持ち出すためにも対決必須です。
以前の自作アルスト対決くらいフルボッコにしてやりますわよ(*ΦωΦ)ふっ。

アルスト対決はこちら http://dokokanocamp.naturum.ne.jp/e2167222.html


ということで、表紙のようなあまーいものは置いといてふわトロたまごが食べたいです。にん♪



ちなみに、ヒゲさんのスキレットはニトスキでもなく、100スキでもないスキレットです。デカくて重いです。



ひとまず…なんでもいいから焼いてみる(^^)


あなたにおススメの記事
関連記事