過去最少!?ミニマム海ラーセット。

oto

2016年02月05日 11:37



カップヌードルに必要なお水の量は300mLだそうです。
スノピの300マグカップでギリ(笑)
このマグカップに火器、燃料、カトラリー、マルチツール、ファイヤースターターが全部収まりました。

これとお水、カップラがあれば海ラー出来ます(o´罒`o)



展開!

マックカップひとつ装備を可能にしてくれたのが、画像左上の『ブッシュボックス ポケットミクロストーブ』と『スノーピーク ショートスクー』です。
なんてミニマムなの!可愛い…。



ミクロストーブはこんな感じです。
組み立ててみましょう。



はぁ。ちいさい。



ティーライトキャンドルがジャストフィットします。
保温用として使ってもいいですね。
そして、ティーライトキャンドルが使えるということは、以前ポケットストーブ用のアルスト考察で作った、カーボンフェルトとの組み合わせが使えます!10mLで200mLのお水を沸かすやつです。ナルゲンボトル60mLにアルコール入れていけば、これもすっぽり収まります。

(*ΦωΦ)ひゅー。



本当にちいさい、ミクロストーブ!(しつこい)
ボトルとほぼ同じくらいじゃないですか。



ショートスクーも超絶可愛い。
なにこのほっこりするフォルム。
スノーピークはどんどん遠い世界のキャンパー向けになってて、もう全然可愛くないけど、これは超絶可愛い。
アルミポットにジャストフィット。



メスティンにも楽々入ります。本家スクーは微妙なんです。



いつものお宝箱にもいい感じ。

来週あたり暖かければ、茶豆の調子も良くなったので海ラーに行こうと思います(*´ー`*)


あなたにおススメの記事
関連記事