2016年02月10日
ミクロストーブで海珈琲。

ミニマムなストーブ『ミクロストーブ』を持って海散歩に行きました。
燃料はアルコール。ティーライトキャンドルのアルミケースにカーボンフェルトを入れたものを使います。
風は穏やか。
今日は寒いって言っていたけどポカポカ。
珈琲よりビールだったでしょうか?(笑)

沸かします。
シェラカップの蓋を持っていないのでアルミホイルで包んじゃう。風貌もアルミホイル(笑)
穏やかとはいえ、海風は吹いている。
お湯が沸くのを待つ間、犬たちは…

美味しいものがいつ出てくるのかと期待の黒兄。

なにも考えていない黒弟。

ドリップします!
た(*ΦωΦ)
楽しいぃ。
やっぱり外は気持ちがいいなあ。
サーフィンしている人はいるけど、平日の冬の海は静かだね。
ラジオをつけてのんびり過ごす。
もっと遠くへ行きたいな。

さー!
ちょっと遊んで帰ろうか!

しかし、ジャリジャリにはなるよね。
道具も犬も(笑)
2014年07月07日
ホットサンド熱かった?
浜ビールして来ました。
この週末はキャンプの予定でしたが、ヒゲの人が平塚の七夕祭りで飲んだくれたいと言うので泣く泣く断念。
その代わり海でデイキャンです。
茶豆氏の頭の上にヒゲの人が、チーズをぼたぼた垂らしているので"へいへい!こぼしてるぜ?"と注意したところ、へ?とホットサンドから茶豆氏に気をそらした瞬間…。
手からホットサンドが消えました( ̄▽ ̄)
鳶です。
が!ぽいっちょ!まさかのぽいっちょ。許せない。盗っていたからには食え!!キィィ!
と文句言っていたら、ちゃんと拾いに行ってました。
熱かったんでしょうか?(笑)
しかしその後しつこく狙われました|( ̄3 ̄)|
アルコールストーブっていいですね。
すごく静か。
火力が弱いとか、時間がかかるとか言われていますが、"あ、ホットサンド焼いてたんだ〜" くらいぼんやりしててちょうど焼けてる感じが自分に合ってると思いました(笑)
海風がそこそこありましたが風防を使い問題ないように思いました。
焚き火もしましたよ!小さいけど(o^^o)
流木はあっという間に簡単に火がつきます。
曇り空、少し肌寒い夕暮れ時、
焚き火の火が暖かくて気持ちよかった。
小さな火の鳥が、小さな炎を吐きだしながら飛び立とうとしています。
見えますか?炎の中に。
賑やかな中央の浜から離れた日の沈む側の浜。
ゆっくり飲むビール。
デイキャンでしたが、少し気が晴れました(笑)