ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年01月04日

スライドガストーチ卒業?

あけましておめでとうございます。
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて!
年越しキャンプを楽しまれた方も多いと思いますが、相変わらずこの時期は物ログになるドコキャン。
ちょうど一昨年の2015年1月に購入記事を書いた“ファイヤースタッシュが壊れてしまいまいました。
お時間のある方はこちらをどうぞ→http://dokokanocamp.naturum.ne.jp/e2320431.html



オイルを入れる筒が中にハマって取り出せなくなってしまいました。最近ガストーチを使う場面といえばオイルランタンに火を入れる時とジッポーのウォーマーに火を入れる時です。どちらもトーチではせっかくの雰囲気が台無しな気分。
壊れたファイヤースタッシュの代わりを探していました。

そして年末にポチッと。
忘れた頃に届きました。



本当に忘れていたので『き、木箱?なにこれ!?へその緒???こわい…』と本気で思ってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。



開けてまだなお『な、なに!?なんなの!?』状態。お正月飲み過ぎのせいでしょうか。



ようやく納得。
そうだーライター頼んだんだ〜٩(ˊᗜˋ*)و ‎



真鍮製?で割としっかりした作りのように思います。
ファイヤースタッシュよりオイルの注入口もネジ式で安心感ありです。
蓋をあける動作と着火が一発で簡単です。



落ち着いた色味好きです。
確実に一発で着火するのも何気に嬉しい。
ガストーチ、着火する時としない時があるからなぁ。



2016年から2017年、ガスからオイルへバトンタッチしようと思います。

中華製のようなのでその点だけが若干心配なのですが、持った感触は悪くないです。珍しく保証書的なものもあるしwwwデザインが気に入ったので長く使える良い品だといいなと思います(^^)