2014年06月02日
はじめての別居張りに犬戸惑う!?の巻
道志のキャンプが続いたので、富士方面でキャンプしようかなぁと思っていたのですが、
この週末は30度を越えるという予報。森林系で涼しい道志方面へまたやってきてしまった^^;
ふっこふこの芝の上で寝たかったんだけどなぁ。
お邪魔したのは前回ソロデビューをした道志の森近くの「ネイチャーランドオム」です。
さてタイトルにも書きましたが、今回はじめての別居張りです^^w
今更?のメガホーンです。
もともとバイク乗りのヒゲの人はこれがえらく気に入ったようで出張先でぽちったらしい。
他にほしいものあるからまだ買わないって言っていたのに。ふふふふふ。
これでデュオでもソロ気分です!
しかし!となれば困った問題がひとつ。しかも難問です。
「どっちがどっちの犬と寝る?」です。可愛いあの子とあの子...ああぁ悩む~~www
で結局、ヒゲ+黒兄、私+黒弟ペアに決定。黒弟はテン泊がはじめてです。どうなる?
どこでもくつろげるんだから平気じゃない?
ウキウキとテントに入る黒弟。かわええぇ。
みんなも入ってくると思ったのか、
ファスナーを閉めると「え?」という顔をして、鼻ツンしてきます。再かわえぇ~。
隣のテントからはなにやらヒゲの人と黒兄がもめている様子www
黒兄がシュラフの上で寝たかったようで、争奪戦?ぷぷぷ。
黒弟はそんな二人がいつ来るのかと、
小一時間ファスナーが開くのをきりっと姿勢正しく正座(おすわりね)で待っておりました。
あきらめて寝はじめたところで隣のテントからヒゲの人のいびき!!
がばっと起きて隣のテントの方を向き、右?左?と首を傾げています。
可愛い過ぎるわぁああああ。
しばらくいびきを確認した黒弟もむっふぅ~と添い寝。
黒弟の体温を感じながら私も落ちました。
おだやかでやさしい眠りの中に。
さて、ネイチャーランドオムのサイトですが高低差と木々の目隠しでほどよくプライベート感のある
過ごしやすいキャンプ場でした。どのサイトにしてもハズレがなさそう。
この週末はオムの年1回のイベント開催の日ということで場内大変にぎわっていたけど、
写真で見ると全然。たっぷりの自然が目隠しになっています。
キャンパーをギチギチに入れるようなことはしないんだそうです。おぉぉ♪
我が家はミニ滝つぼのあるサイトに決めました。お茶やワイン、お野菜などここでひえひえ~です。
沢カフェ♪
黒兄の頭の上の緑は紫陽花でした。つぼみが!
花が咲いたらきれいでしょうね~~~。紫陽花のあるサイトなんて素敵。
頭の上はこんな感じ。タープなしで過ごせました。涼しくて気もちいい!!!
ビールも進んでさらに気持ちいい!!w
日本酒に切り替えて、ヤキヤキ開始!そう!またヤキヤキw
ファイヤーボックスナノで炭火リベンジ!!です。
大成功!!!
と言いたいのですが実はずるっこしました^^;
こっちで炭をおこしてからナノに移して卓上ヤキヤキしました。
はじめナノだけで炭をおこせないかやってみたのですがうまくいかなかったT-T
でも改善の余地あり?という感じもしたのでまたやってみます!
おいしくやきやきしながら呑んでいると美しい歌声~。
どうやらイベントのひとつがはじまったようです。
透明感のあるやさしい声でわたしはとても好きでした。
暮れて行く森の中に涼やかに流れる音楽。
はじめ、イベントがあるなら別の機会にしようかと考えたけれど行って良かったです。
木々の隙間からてんてんと見えるランタンの灯かりが幻想的で、
これはある程度にぎわっていないと味わえない風景だなと思いました。
前回のソロはぽっちーんだったから余計のそう思ったのかも^^
昼間にはペイントアートを楽しめるワークショップやヘナをしてもらえるコーナーなどがありましたよ。
めっちゃやりたかった!!
けどこれをはじめたら犬のこともヒゲの人も放置して没頭すること間違いなしなので断念。
来年はやっちゃおうかなぁ~。
翌朝。
お宝探し&朝ん歩。
我が家からさらに上の方はこんなワイルド感たっぷりの林道。
もしかすると、今後新しいサイトが出来るのかも?
手をかけている感じがしました。楽しみですね~。
お宝で朝食作り。今朝はクラムチャウダーにするんだ~~~。
楽しみ♪楽しみ♪大好きクラムチャウダー♪♪←小躍り
・・・・・・・。
ない。
牛乳がない!!!!
スーパーのカウンターにヒゲの人が牛乳を置き忘れてきたようです。
「ど、どーするの!?私これがとってもとっても楽しみだったのに!!」
「どうすればいいか考えろ。」
おい!半笑いなのはどういうことか。自分で牛乳置いてきたくせにぃ。キィィィィ。
あ!昨日食べなかったカマンベールチーズがあった。
入れちゃえ入れちゃえ~♪
おいちーーーーーー♪
「牛乳より高級食材入れたんだからうまくなかったら泣くよな」
ってどこまでも人事だな、おい!
でもおいちかったのでもう牛乳のことはどうでもいいの♪
少しゆっくりしたら撤収準備。
最後にちょっとお茶をして、沢カフェ閉店です。