ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月17日

トイレ往復500m水場往復1kmキャンプ

トイレ往復500m水場往復1kmキャンプ


トイレ往復500m水場往復1kmキャンプ

どうもお久しぶりのotoです!しれっと復活。

時々こうやってブログの長期休暇を取るのが悪い癖になりつつありますねぇ。
6月に新幕を購入したり、初張りで河原に行って海鮮焼いたり、朝霧で監督と戯れたりいつもの道志の方でキャンプしたりしてたんですが、なんか人が多くて車や他のサイトが入り込まないように写真撮るのも難儀してましたw
UPしなくていいっか♡と一度決めるとこれがまた、楽で。食べ物も熱いままいただけますよ(笑)←要領が悪いだけ

じゃどうしてまたUPしてるのさ?ってね。
それは森でブロガーさんと出会い、焚き火を囲むというイベントがわたしにも起こったからです٩(ˊᗜˋ*)و ‎

トイレ往復500m水場往復1kmキャンプ

『俺の肉を狙ってるんじゃねーよな?』的な見た目こんな犬が一緒なので、だいたいこそこそキャンプしてたりします。
そんな黒犬どもがヒゲさんとお散歩に出ているグッドなタイミングて『otoさんですか?』と声をかけられました。

トイレ往復500m水場往復1kmキャンプ

ぺぐさんです!おっと画像はぺぐさんの相棒なっとさんです。ぺぐさんの後ろにはなんとオフラインさん!そして、聞けばファミの聖域『池周り』にすけべえさんもいらっしゃるとか。

トイレ往復500m水場往復1kmキャンプ

設営に夢中な私。髪を振り乱しての設営。
油断してました。
ボサボサヨレヨレな私。そんな時の『otoさんですか?』です。キャンプ場で人に会うかもという可能性をまったく考えていなかったことを後悔した一瞬でした(笑)

トイレ往復500m水場往復1kmキャンプ

興奮しながら鼻息も荒くいつも通りお刺身から。

トイレ往復500m水場往復1kmキャンプ

狙ってますか?あげませんよ?

トイレ往復500m水場往復1kmキャンプ

それにしても…Twitterで止水制限と見たので、それなら!と森に来たのですが、張る場所がないほどの混雑具合。うちのサイトはトイレまで往復500m、水汲み場なんて往復1km( ̄▽ ̄) 車で行くか?ってレベルです(笑)

そんな不便極まりないサイトでしたが、夜にはぺぐさんオフラインさん、すけべえさんそろって遊びに来てくださいました!
なんと生演奏付き焚き火(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

トイレ往復500m水場往復1kmキャンプ

これはかなりの贅沢タイムです。この日の森は人こそ多かったですが、夏のようなイベント感はなく、静かで気温もあまり下がらず無風、という素晴らしい秋キャンプでした。

この時点ではブログ更新をまたもやサボろうと思っていたので写真撮ってないです。すごい後悔( ̄▽ ̄)

お会いしたみなさん楽しい時間をありがとうございました。そしてお会いできなかったまっさん!この繋がりはまっさん経由です。ありがとうございました(^^)
そしてそして、これこらお会いするかもしれない皆さん黒犬もヒゲさんも風貌が怪しいですが、恐がらずによろしくお願いします(^^)w




さて!年内まだ行くつもりでおりますが、来年の目標を。

バックパックキャンプ!
え?ずっと言ってる?
で、ですよねぇ( ̄▽ ̄)
来年こそは平日バックパックソロキャンプしたい!
そんな野望を胸に、久しぶりのブログを終わりたいと思います。

トイレ往復500m水場往復1kmキャンプ

家で出したら大惨事な焦げ具合のソーセージを食べて

トイレ往復500m水場往復1kmキャンプ

最後のお茶タイムして撤収〜〜♪



お名前の出たブロガーさんたちはお気に入りさせて頂いてるのでそちらからぜひ♪
(オフラインさん!まだ現時点で反映されていないようですが、勝手にお気に入りさせて頂きました(^^)
スマホから投稿してて、リンクの貼り方がよくわからない残念なわたし(๑・ .̫ ・๑)







同じカテゴリー(キャンプ)の記事
えっ?同居なの?
えっ?同居なの?(2016-12-19 13:36)

この記事へのコメント
どうもご無沙汰しています(笑)
ブログ更新のプレッシャーをかけてしまったようで、スミマセンm(_ _)m

改めまして先日は有難うございました。
実際に気付いたのはオフラインさんですが、なんとまあグッドなタイミングの遭遇に、声を掛けずにはいられませんでした!

 髪を振り乱しての設営???
 
いえいえ、舞を舞うかのような優雅な設営でしたよ^^ ←どんな設営だ!

そして、オサレなセッティングでしたね~♪
otoさんとオフラインさんにダブルでサーカスを魅せつけられて、久しく鳴りを潜めていた私の物欲メーターが振り切られてしまいました!(笑)

うーむ買うのだろうか、私?
もしも入手したら、ドコかで見た三連パンダに対抗して三連サーカスができますねぇ( ̄▽ ̄)

持参した日本酒がカブるという小さい奇跡もありつつ、ゆったりさせていただきました。
また機会があればよろしくお願いします。
Posted by ぺぐぺぐ at 2016年11月17日 14:20
帰り際のぺぐさんがあまりにも爽やかに『更新してくださいね〜』と言った姿が印象的で、更新しないわけにいきませんでした(笑)

circusは買って後悔のない幕だと思います!
なにしろポール1本は本当に簡単ですし、ペグ打ちの数も少ないですし。ヒゲさんも欲しいみたいですよo(^▽^)oそしたらcircus村出来ますねwwww

あ、アルパカ見せて下さってありがとうございました(^^)サイズ感とかやはり現物見ると違いますね。とても参考になりました!

日本酒かぶりびっくりでした(o´罒`o)☆
たくさん銘柄あるのに、奇跡的ですよね〜〜♪
きっとそこからもう、森の奇跡は始まってたんですね。
Posted by otooto at 2016年11月17日 18:58
どうも、初めましてオフラインと申します(笑)

寛大な対応有難うございました。旦那さんにもよろしくお伝え下さい。

あとTwitter見たら鉛筆の削り方が凄いことになってますね!
思わず爆笑してしまいました(^^)/

私もブログやっていなかったらご飯が焦げない自信があります(嘘)
というか普通は焦げない・・

CIRCUS TC多かったですね、私を含め5張は居ました!
もしCIRCUS村ができたら空中ブランコをなっとくんに練習させますね!
私のネタじゃないか・・

石油や薪ストーブの配置も気になりますね。もしかすると熱くて居られないかも、チョット不安です。私もこれから色々試してみますね。

あっ前からプロフィールの絵が気になっていました。otoさんが書かれたのですか?砂浜に迫る波と絵がセンスを感じます。

お気に入り登録有難うございます。
私はパソコンのブックマークに入れてあります。

本当にタメになるお話(特にインド)有難うございました。
また機会があればよろしくお願いします(^^)/
Posted by オフラインオフライン at 2016年11月17日 21:43
こんばんは。
皆さんとの出会い、狙いが同じなので偶然ではなく必然でしたね。
安納芋気を遣わせてしまってかえってすみません。
もって行くなら2個にしたかったんですが元々ソロ用にちょっとしかなかったもんで・・・(w 我々はすでに食べてますのでご安心を。

黒兄弟実物みるとすごくかっこよかったです。
ヒゲさんとは北海道バイクネタ、インドネタなどもっとお話ししたかったですね。犬の教育についてもご指導頂きたいです。

多分また会えると思います。
ではでは
Posted by すけべえすけべえ at 2016年11月17日 23:12
どうもオフラインさん!はじめまして(笑)
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました(^^)♪風もなく穏やかで良い焚き火タイムでした☆
鉛筆ご覧になりましたか(o´艸`)
やっちゃいけない、やっちゃいけない…と思うほどやりたくなりますよね〜〜wあの後、いつも倍くらい芯を出すことになってしまいました(^^;

薪ストーブの熱量や配置なども気になります。
オフラインさんのレポに期待しています!
いつも幕は寝るだけで、中で過ごすことがあまりなかったんですが、circus広いし今後そういう使い方もありそうかと思っています。風が強くて焚き火が出来ない時などでしょうか。幕内で薪を焚べるのも楽しそう♪

プロフの絵は流木拾って描きました(^^) LOMOで撮影したので、連写などの機能もなく“いけるか?間に合うか?とハラハラしたのを思い出しました。懐かしい〜。
波が引いたすきに描いて、急いで下がったので、慌てて踏み込んだ足跡が下に写り込んでいます。画像上の波は今まさに迫ってきてる波です(^^)このあと、絵は跡形もなく消えました♪
Posted by otooto at 2016年11月18日 09:16
すけべえさん!お芋を頂いた上にそのようなお気遣いありがとうございます(^^)
ぺぐさんとオフラインさんは落ち合ったと聞いていましたが、すけべえさんは完全にソロでいらしているのだから、貴重なお芋だったんじゃないかと思ったんで。お一人で何個も持っては来ないだろうなと(^^; すでに食されたと聞いてホッとしました♪

ヒゲさんとは共通したところが多くてまだまだお話しありそうですよね。どちらかでまたお会いできそうな気がします。その時はよろしくお願いしますね(^^) わたしは今度こそギアを拝見したいーーー。珈琲セットなんかもカッコいいですよね〜〜。

楽しみにしています!☆

え?犬の教育?いえいえうちは緩いです(´-﹏-`;)
Posted by otooto at 2016年11月18日 09:22
Welcome back !

今回も更新はないのかと思って、オフラインさんのブログにotoさんへのコメントを書き込んでしまいました・・・ぺぐさん、ナイス爽やか!

止水と知って「それなら!」と森を選択するあたり、私とは真逆でさすがotoさん、漢らしいですね。(ダジャレではなく、以前からときどきotoさんには漢を感じてました)

otoさんとぺぐさんとオフラインさんが同じ焚き火を囲んでいるというのはなんだか不思議な感じがしますが、皆さん素敵な方なので、どうしようもないぐらい素敵な時間が流れていたんだろうなぁと想像します。

バックパックキャンプのときは写真いっぱい撮ってレポお願いしま~す(爽やかなつもり(笑))
Posted by 幕張まっせ幕張まっせ at 2016年11月18日 09:44
まっさん!オフラインさんのところのコメしっかりと拝見させて頂きました(^^)♪ありがとうございます。優しいコメントにおもてなし下手は救われました〜(^^)v
こんな形でみなさんにお会いすると思わなかったんでビックリしました。まっさんが来られないと聞いて本当に残念に思いましたよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。だってまっさん繋がりなのに!

止水制限、わたしも犬がいなかったらオムとか椿荘が良かったです(笑)止水と聞いて辞める人も多いかな?空いてるかな?と思ったんですが全然でした(^^;告知もTwitterのみだったみたいですね。トイレの長蛇の列はびっくりです。途中増設されたり使用中止になったり、管理側も大変だったのではないでしょうか。

天辺から降りてきたら天幕で、まっさんもまたキャンプレポお願いしますね!
あ、バックパックは60を考えているんですが小さいでしょうか?でもそれ以上は担がない気もするし…。大きいとどんどん詰めたくなりそうだもんなぁ。悩んでます(笑)
Posted by otooto at 2016年11月18日 10:27
60で小さいでしょうか?って、もしかして私に聞いてくれてますか?(^_^;)こちらは30背負って日帰り低山ハイク専門のまっさんです(笑)高校生時代はテント担いで日本アルプスを縦走もしましたが、当時のザックといったら戦争中の兵隊さんみたいなベージュ色の蟹の甲羅のような形をしたいかにも昭和って感じの代物でした…

すでにご存知だとは思いますがテント泊登山では一般的には50以上と言われているようです。聞いたところによるとお店で実際に担いでみるのが重要らしいですよ。人それぞれ体型が違うので合う・合わないがあって、それによって疲れ方も変わってくるそうです。まあ、しったかです(^_^;)

というか、otoさんのすぐ近くにバックパックの達人がいらっしゃるのでは?

バックパックキャンプいいですよね。私は神津島とか式根島あたりに行ってみたいです。ときどき江ノ島からも船が出るんですよね。
Posted by 幕張まっせ幕張まっせ at 2016年11月18日 12:20
ご無沙汰しております ^^;

しばらく更新が無くてブログはご卒業かなと思ってましたが(汗)、とりあえず再開されたようで何より ^^;;

>人が多くて車や他のサイトが入り込まないように写真撮るのも難儀

あー、これよく判ります ^^;
映り込まないようにするとアングルが不自然になったり不本意な画になったり ^^;

にしてもなんですか、そのサニタリーまでの距離わ ^^;;;
サニタリーが少なめで難儀する無印系をも上回る不便さ加減(驚)

しかし・・・
今年もまた道志に出撃できなかったな・・・
来年こそわ ^^;;;;;
Posted by GRANADAGRANADA at 2016年11月18日 17:05
☆まっさん!

はい!まっさんにお尋ねいたしました( ̄^ ̄)ゞキャンプと山と両方に詳しいまっさんに聞くのがいいと思ったので!
日本アルプス縦走のご経験まであるんですか(° ꈊ °)✧˖°それは心強い☆今後ともいろいろ教えていただけると助かります。

50以上ということは60だと結構持ち物を厳選しないといけないかもしれませんね。でもお水などはキャンプ場で調達しますし、その分は山よりずっと緩いですね(^^)
キャンプするだけで山道を歩くよりはずっと楽だと思いますが、それでも背負い心地は良い方がいいので、ここは密林ポチではなく、ちゃんとショップへ行くことにします。アドバイスありがとうございます(^^)♪

島キャンプ(° ꈊ °)✧˖°オホッ!
なんていい響きでしょう。江ノ島からも船があるなんて!ワクワクしてきました(≧∇≦)

まずは持っていきたいものを広げてみます。
どのくらいのザックに収まるのか、などショップの方にも相談してみます!
Posted by otooto at 2016年11月18日 17:17
☆GRANADAさん!

わー!わー!GRANADAさん!
ご無沙汰しております(≧∇≦)
実は実は8月だったかな?嬬恋予約していたんですよ。犬の体調が悪くなりキャンセルになってしまったのです。多分行っていたらお会いできたんじゃないかと。゚(゚´Д`゚)゚。
そんなショックも重なりブログなんてー!と自暴自棄になっておりました(爆)

トイレ過去最高に遠かったです!
そんな不便な止水制限が入ったからこそ、多少空いているかもと期待して行ったんですが、GWか!?という混み具合でした(^^;
そんな状態なので簡易トイレに長蛇の列です。もうヒゲさんは置いて平日行くしかないなぁなんて思ってます(*`艸´)ウシシシ
Posted by otooto at 2016年11月18日 17:28
タトンカの50とモンベルの60を持ってます。目的にもよりますが、50でもそこそこ入りますよ^^

60でも良いと思いますが、それより大きいものは、体格に合わないような…^^;

モンベルは店舗でフィッティングしてくれますので、そこがアドバンテージですかね。
どちらも作りはしっかりしてますが、タトンカはより頑丈でコスパ良いと思います。

持ってるものだけの話ですが、ご参考まで!
Posted by ぺぐぺぐ at 2016年11月18日 19:16
今晩は!
おひさしぶりですね♪待ってました!
野外活動は継続していたんですね?(笑)
僕も全然ブログに手をつけない時期があります。なんだかよしっ書くぞ~ってならなくて…。
ワイルドな感じにシフトしてきました?すごく僕好みなサイトです!また色々楽しみです!
Posted by rorororo at 2016年11月18日 23:53
☆ぺぐさん!

おぉぺぐさんバックパックキャンプ経験者でしたか!
50で収まればそれが一番嬉しいです(^^)
目的は『鉄道の旅キャンプ』です♪
駅から歩ける、もしくはバスなどの手段があるキャンプ場を考えているので、がっつり担いだまま歩くことは少ないと思うのですが、身軽の方が気分いいですよね。
60以上は体格的に厳しいかもというアドバイスもありがとうございます!あれこれ持ち出したくてつい70?80?なんて考えてしまうから危なかった(((;꒪ꈊ꒪;)))

モンベルと好日山荘あたりに行ってみようと思います♪
Posted by otooto at 2016年11月19日 07:23
☆roroさん!

わぁすっかりご無沙汰してしまっていたのに、
来てくださってコメントも!ありがとうございます(≧∇≦)
はい!外遊びは継続していました♪roroさんもブログ休暇を取ることがあるんですね。お互いのんびりやりましょう(*´ー`*)わたしも細く長くやって行こうと思いました。roroさん!今後ともよろしくです。

ワイルド?いえいえroroさんから見たらまだまだマイルドですw
実際やってることは変わっていないので、もしかしたら幕の色の印象がそう思わせるのかもしれませんね!circusの廃盤カラー、色味が渋いんです。落ち着く〜〜。
これに合わせて赤いもの減らしたり隠したり(笑)して撮影してます(o´罒`o)

またそちらにもお邪魔せてくださいね!
Posted by otooto at 2016年11月19日 07:33
otoさん

お久しぶりです~。
待ってましたよー

しかし
何気に写真撮っていると思っていたのですが、
やはりいろいろ気を使って撮ってたんですね。
みんな
同じなんだなーと、ほっとしました~

また
楽しみにしてますので、UPよろしくです。
地味にプレッシャーかけてますけどね(笑)
Posted by とっさんとっさん at 2016年11月22日 22:53
☆とっさんさん!

どうもご無沙汰しております!
いったん休むとダメですね(^^;;;更新仕方忘れます(笑)次は忘れないうちにしたいです!

写真難しいですね!よその方が写ったものは当然使えませんし、サイトなんかも出来るだけ入らないよう気をつけています。
もっと引きで森の中にポツンとたつテントとか、湖に映るテントサイトとかそういうのも撮りたいですが、なにかしら写り込んじゃって(笑)手元写真が多くなってしまいます(^^;焚き火を囲んだブロガーさん達も気を使うと仰ってました(^^)
Posted by otooto at 2016年11月23日 08:09
otoさん、初めまして!
すけさん経由で伺いました。

個食個泊のデュオ・・今の私の理想です。。
息子がソロに目覚めまして、ウエザーマスターに夫婦二人じゃ広すぎる・・
私もソロ幕欲しい!!熱が高まっております。
家族3人で3つ。。自分用のテント持って、各自自分のペースでキャンプできたら幸せです。
実現したいと思ってます。
お気に入り登録させてくださいね~
Posted by yuri0123yuri0123 at 2016年11月24日 12:18
☆yuri0123さん♪

はじめまして(^^)お越し頂きありがとうございます♪
息子さんソロデビューおめでとうございます。
頼もしいですね(*´ー`*)うちの息子は『外で寝るとか無理』
と言って、ついてこなくなって早数年…。
先日すけさんたちと囲った焚き火でも、
『今連れてきてもソロテント3つでグルキャンみたいになる』
なんて話をしました(笑)個食個泊、
意外と荷物が増えまくりです!焚き火台なんかもそれぞれ別なんで
積載問題が山積みなんですよ〜(^^;;;
私が大物幕に手を出したんで余計にいっぱいで。なんとかせねば〜。

登録ありがとうございます!こちらでも頂きますね。ただ…
こちらlivedoor利用してるのですが、先日からどうも上手く反映されなくて…しばらくお待たせしてしまうかもですがよろしくお願いします(^^)
Posted by oto at 2016年11月24日 17:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トイレ往復500m水場往復1kmキャンプ
    コメント(20)