2014年04月10日
青野原オートキャンプ場*お花見キャンプ
青野原2日目は雲ひとつない晴天でした。
葉がだいぶ増えていたのは河津桜でしょうか。ピンク色が強くてとても愛らしい。
朝の犬散歩でキャンプ場内を散策していると少し背の低い河津桜に囲まれた小さなスペースを発見。
ねーねーこんな風に狭いスペースでもステイシーなら張れるよ?
ここにテーブルと椅子を置いたらさ、ほら!上を見たら目の前が桜だよ!!
とステイシーの素晴らしさを語らずにいられない私。前日のツインピルツの快適さを払拭したいwww
タープを上手に使えるといいんだけど。
朝食は和食と決めてました。お花見だから^^
炭火でしいたけとしゃけをを焼き焼きして、卵焼きはシングルストーブで、お砂糖使わずお塩の味付けなので黄色が綺麗です。
ん?おわんの丸いのはなにかって?
ふぐですよ。ふ、ぐ。
ね。
お吸い物です^^ お湯をそそぐとふぐがぷかあと浮いてきてお花見気分を盛り上げてくれます。
ふぐの中にとろろ昆布が入っていてお出しがきいててとても贅沢な気分♪
今回、火器はシングルと笑'sだけで。ファミキャンが抜けきれないのでちいさな火器だけだと少し不安でした。ついガス缶の予備を多く持って出てしまった次はもっと荷物を減らすぞ
あとはお昼までただただ桜を見て過ごしました。
本当になんもしてない...のにあっという間に時間が過ぎててびっくり。お昼作らなきゃ!
バリバリバリバリバリ...バリバリバリバリバリバリバリ...
ヒゲの人は上顎の内側が痛くなっちゃったらしい。
食ってばっかりでは犬も飽きるので探検に行きましょう!!
なにまったりした顔してるのよ!
犬も昨晩の寒気から開放されて陽射しを楽しんでるようです。
が!目を覚ませ~~~~~!!!
昨日の殺人事件の現場を見に河原へれっつごー。
じゃぼじゃじゃぼじゃぼぼ!
川に入ってしまった...長毛種は濡れるとめんどーなのにT-T
お友達わんこは短毛のロットワイラーだったんだけど、前日の寒さの中も泳いでいた。長毛でそんなことしたら死んじゃうぜw
管理棟のそばに橋を発見。行ってみよう!
今度は暑くてばてる黒犬’s。
へいへい?夏はこれからだぜ?今ばててどうするのさ!
こんな感じのカーブが続くもんで、先見たさに引き返せない!
ずんずん歩いていたらヒゲの人が「おいおい、この道ずっと上まで続いてるよ!」と指差すほうを見ると、
確かに道が延々と続く。わーーんぼんやり過ごした午前中に戻りたーい。
シャケでおにぎり作って上で食べたかったよ~。しかしもうそろそろ撤収して帰らねばなりませんので
仕方なく引き返します。この道のつづきは今度来たときの楽しみにとっておきます。
山の木々には新芽がわしゃわしゃ生え始め、生まれたての葉はピカピカで目にまぶしかった。
新緑のころも気持ちがいいんだろうなぁ。
黒犬’sにはちと暑いかもだけど。
雨には降られたけど、目的の桜をたっぷり堪能できて満足満足の青野原オートでした。
*青野原オートキャンプ場/1泊料金
通行駐車料1台1000円
入場料2人 2000円
タープ1張 1000円
テント(小) 200円
合計 4200円
テントは普通1000円らしいので、ここはステイシーの恩恵を受けました(^^)
この記事へのコメント
はじめまして、ちびるくんと申します。
黒い犬飼ってます(^^;)
青野原の桜はもう散り始めちゃってるんですねぇ。
来週末お花見キャンプの予定なのですが、無理っぽいかなぁ。。。
日中は暑いくらいで黒い犬には厳しい季節になってきましたね。
また遊びに来ます(^-^)
黒い犬飼ってます(^^;)
青野原の桜はもう散り始めちゃってるんですねぇ。
来週末お花見キャンプの予定なのですが、無理っぽいかなぁ。。。
日中は暑いくらいで黒い犬には厳しい季節になってきましたね。
また遊びに来ます(^-^)
Posted by ちびるくん
at 2014年04月10日 14:49

☆ちびるくんさん!
はじめまして!コメント嬉しいです♫ありがとうございます(^^)
えっとまず、ちびるくんさんのさんをとってもいいですか?笑
青野原には日、月曜で行ってきたのですが河津桜は散りはじめて、場所によっては葉の方が多かったです。
ソメイヨシノは今まさに満開!という感じでしたので、きっときっと桜吹雪が楽しめるのではないかと…楽しんでもらいたいな!残っていますように
同じ黒犬、これからの季節は過酷ですね
暑さ対策など情報ありましたらお願いします(≧∇≦)
はじめまして!コメント嬉しいです♫ありがとうございます(^^)
えっとまず、ちびるくんさんのさんをとってもいいですか?笑
青野原には日、月曜で行ってきたのですが河津桜は散りはじめて、場所によっては葉の方が多かったです。
ソメイヨシノは今まさに満開!という感じでしたので、きっときっと桜吹雪が楽しめるのではないかと…楽しんでもらいたいな!残っていますように
同じ黒犬、これからの季節は過酷ですね
暑さ対策など情報ありましたらお願いします(≧∇≦)
Posted by oto
at 2014年04月10日 17:50

こんばんはー!
タコス美味しそうですね。
僕も一度だけキャンプでつくって、皮から作ったのでとても面倒だった記憶があります笑
トウモロコシ粉を探したり…。
皮はそのまま買ってきた方がいいですね。
ワンちゃん達、すごい強そうw
しかも二体!!
キャンプ犬として活躍しているのですねー!
素敵です。
うちのはちょっとでも寒いとすぐへこたれるので…。
今日は休みでキャンプ行こうと思ってましたが風が強くてあきらめました笑
タコス美味しそうですね。
僕も一度だけキャンプでつくって、皮から作ったのでとても面倒だった記憶があります笑
トウモロコシ粉を探したり…。
皮はそのまま買ってきた方がいいですね。
ワンちゃん達、すごい強そうw
しかも二体!!
キャンプ犬として活躍しているのですねー!
素敵です。
うちのはちょっとでも寒いとすぐへこたれるので…。
今日は休みでキャンプ行こうと思ってましたが風が強くてあきらめました笑
Posted by おさびし山のシュウ
at 2014年04月11日 23:38

☆シュウさん!
そうそう!トウモロコシ粉なかなか手に入らなくて困ったことありました。
今回横着して挽肉だけ買い足せばいいセットのものを使っちゃいましたσ(^_^;)せっかく時間の取れるキャンプだったのに…シュウさんのように生地にチャレンジしてもよかったなぁ。
黒犬強そうに見えてそうでもないんですよwww シュウさん地方の寒さはこちらよりうんと寒いでしょうからうちの犬もきっとまいりましたーっていいますね( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
そうそう!トウモロコシ粉なかなか手に入らなくて困ったことありました。
今回横着して挽肉だけ買い足せばいいセットのものを使っちゃいましたσ(^_^;)せっかく時間の取れるキャンプだったのに…シュウさんのように生地にチャレンジしてもよかったなぁ。
黒犬強そうに見えてそうでもないんですよwww シュウさん地方の寒さはこちらよりうんと寒いでしょうからうちの犬もきっとまいりましたーっていいますね( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
Posted by oto
at 2014年04月12日 22:24

こんばんわ
コメントありがとうございましたm(__)m
フグのとろろ昆布でお吸い物良いですね(^^♪
我が家の子供達が喜びそうな演出です。
凛々しいワンちゃん達とキャンプライフ憧れます。
しかも、2頭も!!
冬場一緒に寝れば暖かさ抜群ですね(爆)
以前飼っていた愛犬は一緒に布団で寝たりしましたが
今の愛犬は暑いのかちょっと苦手みたいです^^;
ワンちゃん繋がりでお気に入りに登録させて頂きま~す(^O^)/
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございましたm(__)m
フグのとろろ昆布でお吸い物良いですね(^^♪
我が家の子供達が喜びそうな演出です。
凛々しいワンちゃん達とキャンプライフ憧れます。
しかも、2頭も!!
冬場一緒に寝れば暖かさ抜群ですね(爆)
以前飼っていた愛犬は一緒に布団で寝たりしましたが
今の愛犬は暑いのかちょっと苦手みたいです^^;
ワンちゃん繋がりでお気に入りに登録させて頂きま~す(^O^)/
これからもよろしくお願いします。
Posted by shamon
at 2014年04月13日 01:11

☆shamonさん! ようこそです♫コメントありがとうございます。 初デイキャンおめでとうございました!とっても楽しそうでしたね〜( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
フグ確かに!ちびっ子たちにはウケそうです♫
と言うのもこれ最初二つに割れてるんです。とろろ昆布やかつぶしを自分で中に閉じ込めて浮かべるんです。大人も楽しかったです(^_^)v
我が家はなにもしないまったりしたキャンプなので、この先記事にするような事があるのか?と思わなくもないのですがお付き合いいただけたら嬉しいです。 リンクありがとうございました! こちらからも…と思って先ほどやったのですがうまくいかなかったので明日またやって見ますね♫
フグ確かに!ちびっ子たちにはウケそうです♫
と言うのもこれ最初二つに割れてるんです。とろろ昆布やかつぶしを自分で中に閉じ込めて浮かべるんです。大人も楽しかったです(^_^)v
我が家はなにもしないまったりしたキャンプなので、この先記事にするような事があるのか?と思わなくもないのですがお付き合いいただけたら嬉しいです。 リンクありがとうございました! こちらからも…と思って先ほどやったのですがうまくいかなかったので明日またやって見ますね♫
Posted by oto
at 2014年04月13日 02:11

おしゃれ~♪
おいしそう~♪
お箸持って襲撃したかった(笑)
青野原の料金は微妙ですよねぇ(~_~;)
昔 ステイシーでもテント料金同じだった(;>_<;)
我が家の軟弱ワンコは砂利が苦手なもんで・・・なかなか行かない道志方面なんですが
これからのシーズンは 黒ワンコにとって 水遊び必須ですね
いい場所あったら教えてくださぁ~い!!!
おいしそう~♪
お箸持って襲撃したかった(笑)
青野原の料金は微妙ですよねぇ(~_~;)
昔 ステイシーでもテント料金同じだった(;>_<;)
我が家の軟弱ワンコは砂利が苦手なもんで・・・なかなか行かない道志方面なんですが
これからのシーズンは 黒ワンコにとって 水遊び必須ですね
いい場所あったら教えてくださぁ~い!!!
Posted by 犬ばか
at 2014年04月15日 07:54

☆犬ばかさん!
襲撃~されてみた~~~~い(笑)
青野原、料金確かにビミョーと思いました^^;
ステイシーも、次回また同じ扱いにしてもらえるか?どうかな?という雰囲気です。おばあちゃんが、いいよいいよ100円でと言ってくださって、奥様の方は、え?いいの?とおっしゃってましたから;;;;
砂利!ですよね~。我が家も実は道志はじめてだったんです。
やっぱり芝のほうが好きです。なので富士方面ばかりで。
ところが昨年おそろしくブヨ被害にあいまして、今年は躊躇しています;
いいところ見つけたらお知らせします!
でも~犬ばかさんがまだ知らない穴場を見つけるのは難しそう^^
襲撃~されてみた~~~~い(笑)
青野原、料金確かにビミョーと思いました^^;
ステイシーも、次回また同じ扱いにしてもらえるか?どうかな?という雰囲気です。おばあちゃんが、いいよいいよ100円でと言ってくださって、奥様の方は、え?いいの?とおっしゃってましたから;;;;
砂利!ですよね~。我が家も実は道志はじめてだったんです。
やっぱり芝のほうが好きです。なので富士方面ばかりで。
ところが昨年おそろしくブヨ被害にあいまして、今年は躊躇しています;
いいところ見つけたらお知らせします!
でも~犬ばかさんがまだ知らない穴場を見つけるのは難しそう^^
Posted by oto
at 2014年04月15日 08:42
