2015年03月24日
三浦半島と伊豆半島は規模が違うってばよ。
ミニマムー!とうるさい割にiPhoneを5から6+にしてしまったotoです。

さてさてさてさて!受験も終わりついにキャンプ解禁ですでっす!と言うことで3月20日から行ってまいりました“春のその先へキャンプ”です(^^)
家から海沿いを走り、南伊豆を経由し新鮮な魚介をゲットして西伊豆のキャンプ場に突撃しよう!という算段です。いえ、でした…( ̄▽ ̄)
計画をヒゲさんに話したところ、
『いいねいいね!じゃ明日は9時出発ってことで、おやすみ〜』
え?9時?夕方着で考えてるのかな。2泊って言ってるしゆっくり出たいんだな。と思った私。違ったんです。出発して間もなく発覚。熱海を過ぎたあたりで、ヒゲさん
『え?あと130km以上あるじゃん!』
うん、そうだよのんびりしてたら到着するころ真っ暗だぞと私。ヒゲさん曰く伊豆半島を三浦半島くらいの気分でいたらしい。道理で9時出発とか言うわけだ。そして現実を知ってしまったヒゲさんは伊豆の首根っこあたり山伏峠を越えにかかる。ここで峠に入るくらいなら東名で三島に出ても一緒だよ。
でもこんなことでもなきゃ、山伏峠なんてきっと走ることなかったよね〜と前向きになってみたり。
峠を走りながら、魚介は?これじゃキノコキャンプになっちゃうよー!と冗談のつもりで笑ってみたり。
しかしそのまさか。椎茸の里「土肥」に到着。大量の椎茸を買わされるわしら( ̄▽ ̄)殻付きホタテは?サザエは?伊勢海老は!!??
土肥からさらに南下。海沿いを走っていればそのうち魚介に出会えるだろうと思っていたのですが…出会えなかった。
つづく。

さてさてさてさて!受験も終わりついにキャンプ解禁ですでっす!と言うことで3月20日から行ってまいりました“春のその先へキャンプ”です(^^)
家から海沿いを走り、南伊豆を経由し新鮮な魚介をゲットして西伊豆のキャンプ場に突撃しよう!という算段です。いえ、でした…( ̄▽ ̄)
計画をヒゲさんに話したところ、
『いいねいいね!じゃ明日は9時出発ってことで、おやすみ〜』
え?9時?夕方着で考えてるのかな。2泊って言ってるしゆっくり出たいんだな。と思った私。違ったんです。出発して間もなく発覚。熱海を過ぎたあたりで、ヒゲさん
『え?あと130km以上あるじゃん!』
うん、そうだよのんびりしてたら到着するころ真っ暗だぞと私。ヒゲさん曰く伊豆半島を三浦半島くらいの気分でいたらしい。道理で9時出発とか言うわけだ。そして現実を知ってしまったヒゲさんは伊豆の首根っこあたり山伏峠を越えにかかる。ここで峠に入るくらいなら東名で三島に出ても一緒だよ。
でもこんなことでもなきゃ、山伏峠なんてきっと走ることなかったよね〜と前向きになってみたり。
峠を走りながら、魚介は?これじゃキノコキャンプになっちゃうよー!と冗談のつもりで笑ってみたり。
しかしそのまさか。椎茸の里「土肥」に到着。大量の椎茸を買わされるわしら( ̄▽ ̄)殻付きホタテは?サザエは?伊勢海老は!!??
土肥からさらに南下。海沿いを走っていればそのうち魚介に出会えるだろうと思っていたのですが…出会えなかった。
つづく。
この記事へのコメント
伊豆ドライブリポートですね?w
お疲れ様です。
三島から南下する高速のようなバイパスが出来てませんでしたっけ?
あれ空いてたら速いはずですが、
まあ、ドライブしたかったんですよね?
後半期待してます。
お疲れ様です。
三島から南下する高速のようなバイパスが出来てませんでしたっけ?
あれ空いてたら速いはずですが、
まあ、ドライブしたかったんですよね?
後半期待してます。
Posted by おたま@naturum
at 2015年03月24日 14:58

うちのバイクは高速に乗れないので西伊豆に行く時はたいてい山伏越えルートです。パラグライダーやってるのが見えますよね。
南伊豆で2泊ですか?どこのキャンプ場だろう?夕日ケ丘かな?今年の1発目の候補なのでotoさんのレポで予習できたら丁度いいんですが(^_^;)
南伊豆で2泊ですか?どこのキャンプ場だろう?夕日ケ丘かな?今年の1発目の候補なのでotoさんのレポで予習できたら丁度いいんですが(^_^;)
Posted by F10ライダー
at 2015年03月24日 17:04

伊豆かぁ~、いいなぁ~。
なんか分からないけど、気持ち良さそう\(^^)/
我が家からのアクセスの悪さからほとんど行かないエリア…。
キノコキャンプ、キノコが苦手なオイラにとっては想像するだけで(゜ロ゜;ノ)ノ
なんか分からないけど、気持ち良さそう\(^^)/
我が家からのアクセスの悪さからほとんど行かないエリア…。
キノコキャンプ、キノコが苦手なオイラにとっては想像するだけで(゜ロ゜;ノ)ノ
Posted by r_island
at 2015年03月25日 08:32

☆おたま@naturumさん!
ふふ、ロングドライブです(*ΦωΦ)
普段から遠回りなどが好きな私と違って、
ヒゲさんは目的地へは最短で!の人なのに変だと思ったら三浦感覚だったとです。
トホホです(^◇^;)
それにしても伊豆はあったかかったですー。
ふふ、ロングドライブです(*ΦωΦ)
普段から遠回りなどが好きな私と違って、
ヒゲさんは目的地へは最短で!の人なのに変だと思ったら三浦感覚だったとです。
トホホです(^◇^;)
それにしても伊豆はあったかかったですー。
Posted by oto
at 2015年03月25日 09:46

☆F10ライダーさん!
すごい!この画像から夕日ケ丘キャンプ場だと思われたんでしょうか(*º ロº)⁉︎
今回利用させてもらったのは西伊豆の別なキャンプ場なんですが、この写真は夕日ケ丘キャンプ場の目と鼻の先にある展望広場から撮りました!
夕日ケ丘キャンプ場はR136沿いからすぐで入りやすそうでした*\(^o^)/*
すごい!この画像から夕日ケ丘キャンプ場だと思われたんでしょうか(*º ロº)⁉︎
今回利用させてもらったのは西伊豆の別なキャンプ場なんですが、この写真は夕日ケ丘キャンプ場の目と鼻の先にある展望広場から撮りました!
夕日ケ丘キャンプ場はR136沿いからすぐで入りやすそうでした*\(^o^)/*
Posted by oto
at 2015年03月25日 10:00

☆r_islandさん!
はい!とても気持ちよかったです*\(^o^)/*
まだまだ雪を求めて冬キャンを楽しまれている方も多いのですが、伊豆はもう春真っ盛りでした。
ただキャンプ中は雨だったとです…( ̄▽ ̄)
後ほどレポりますwww
はい!とても気持ちよかったです*\(^o^)/*
まだまだ雪を求めて冬キャンを楽しまれている方も多いのですが、伊豆はもう春真っ盛りでした。
ただキャンプ中は雨だったとです…( ̄▽ ̄)
後ほどレポりますwww
Posted by oto
at 2015年03月25日 10:03
