2014年07月14日
湖畔でスーパームーンの月光を浴びる!
今日のステ子からの眺め。
山中湖の湖畔に位置する”みさきキャンプ場”に行ってきました。
地図で見ると、湖にぴゅっと飛び出した岬にあるキャンプ場です。
細長い岬の両側が湖になります。
設営が済んだらまずはビールですよね(笑)
台風が過ぎ、一気に暑くなるということだったので大量にビールを用意しました。
でも、涼しくて~~~~~。ワインの方がすすみました^^
今日はアルストで。
ソロだったら、私にはこれで十分です。でもデュオだとガスの方が燃費がいいかなぁ。
ジャージャー麺♪
ピリッと辛いのがビールによく合います。
きゅうりい~~~~~~ぱい盛って、半熟たまごをとろんと乗せましたの。
食べたら湖で少しパシャパシャ水遊び。
この写真を撮った後からどんどん雲が広がって、風も強くなって・・・さっむーい!
キャンプ場から離れたこの辺は人気がなく、釣りの人も反対側で釣っていたので、
岸辺で少し放牧させてもらいました。
が。
嫌です。もう入りません。シンクロしてます。陸で、ですが^^w
涼しいせいかすぐ水から上がってしますw
グロは牧羊犬だから、水より陸がいいらしい^^;
飛び込みも出来るすごい子だっているのにね~。
みさきの先端まで行ってみました。
静かです。キャンプ場はとっても賑やかなんだけどちょっと離れるととても静か。
ここら辺に張りたいwww
タープ類を張るのは禁止だそうなので、椅子とテーブルだけ持って
しばらく湖をながめながらぼんやりしたり、時々水に入ったりして過ごしました。
戻ると、前室から見える風景の中に優雅な絵描きさんがおりました。
水彩かなぁ~。のぞきたいけど、お邪魔しちゃ悪いのでそっと遠くから。
絵描きさんを眺めながら珈琲タイム。
こぽこぽって音もアルストならよく聞こえます。
ミルクフォーマーも持ってきてたのに、前回に引き続き、またしても牛乳がない!
今度は私の買い忘れです。とほほ。ぎゅぅにゅぅぅぅぅ;;
ゆっくりゆっくり。
陽が暮れて行きます。
涼しくて気持ちいいい。犬も心地よく疲れて寝ているし。
お夕飯前のこの時間が一番好き。
これから始まる宴も楽しみだし、夜の焚き火も楽しみ。
そんなことをのんびり想像しながらの珈琲タイム。
iPhoneから流れるのは山梨放送。
でしたが!3局あって、どれもが競馬w
お隣の音楽をBGMにさせていただきました。
この時期ならではって感じです^^
この日の夜はスーパームーンだったのでたっぷり月光を浴びてきました。
曇り空なのに後ろに影が出来るほどの月光でした。
時々雲の隙間から月が顔を見せるとハッとするほど明るい。
長く伸びていく影。
そして、
焚き火を見ながらの赤ワイン。じゅわ~と柔らかなお肉うぅ。
最高!!!!
だけどもだけど♪
などなどの写真がありませんの・・・。
iPhoneのコードを間違えて持ってきたしT-T
夕陽の写真撮ったところでシャットダウン・・・。
今回忘れ物が多かったんです。
コードもだし、
まさかまた?の牛乳買い忘れでしょ~。
それからバウルー。朝食のホットサンドは!?
あとなんだっけ・・・
あーそれも忘れちゃいました^^;てへ。
この記事へのコメント
こんにちは~♪
みさきキャンプ場こないだ検索してたんだ~。
山中湖は涼しいからワン連れにはいいかな~って。
ココから富士山見えた??
グロさんたちも胸が張ってそうだから泳ぎにくいかもね。
うちのワンズも基本陸派!
あたしが水辺でも遊びたいから、無理やり水陸両用に仕上げました。(笑)
でも、油断すると陸で遊んでることも。(笑)
同じ犬種連れてると、双子?って聞かれない??
みさきキャンプ場こないだ検索してたんだ~。
山中湖は涼しいからワン連れにはいいかな~って。
ココから富士山見えた??
グロさんたちも胸が張ってそうだから泳ぎにくいかもね。
うちのワンズも基本陸派!
あたしが水辺でも遊びたいから、無理やり水陸両用に仕上げました。(笑)
でも、油断すると陸で遊んでることも。(笑)
同じ犬種連れてると、双子?って聞かれない??
Posted by みき at 2014年07月14日 13:27
☆みきさん!
こんばんは〜。
今日の暑さったら気が滅入りますー。みさきに戻りたーい(笑)
キャンプ場から湖に下りて、右手にぐるっと歩いて行くと富士山が見えるはずです!
我が家は富士山があまり珍しくない地方に住んでいるのでw "先端重視"でお散歩しちゃいました^^
ワイマも陸派ですか!
そっか胸が深い犬種は泳ぎにくいのですね。浜を走るワイマのカッコよさったら♡ふふふ。
うちも黒兄の方は子供用プールにプチトマトを沈めて顔をつける練習したりで泳げるようになったんですけど、黒弟はなんもしてあげてない…( ̄▽ ̄)だんだん雑な育て方になっているです。
双子って聞かれたことあります!
なに双子って!?って思いましたwww
こんばんは〜。
今日の暑さったら気が滅入りますー。みさきに戻りたーい(笑)
キャンプ場から湖に下りて、右手にぐるっと歩いて行くと富士山が見えるはずです!
我が家は富士山があまり珍しくない地方に住んでいるのでw "先端重視"でお散歩しちゃいました^^
ワイマも陸派ですか!
そっか胸が深い犬種は泳ぎにくいのですね。浜を走るワイマのカッコよさったら♡ふふふ。
うちも黒兄の方は子供用プールにプチトマトを沈めて顔をつける練習したりで泳げるようになったんですけど、黒弟はなんもしてあげてない…( ̄▽ ̄)だんだん雑な育て方になっているです。
双子って聞かれたことあります!
なに双子って!?って思いましたwww
Posted by oto
at 2014年07月14日 18:53

こんばんは~☆
ジャージャー麺、美味しそう♡半熟玉子がGOOD♪ですねぇ!
夕暮れの中、カヌーを漕いだらステキな感じですね~
otoさんも忘れ物大魔王ですか?笑
私と一緒♡
なんだか他人とは思えませぬわ・・・ホホホのホ(*^。^*)
ワンちゃん達、同じかっこで立ち尽くしてる姿がめちゃ可愛い!
おりこうさんですね♪
ジャージャー麺、美味しそう♡半熟玉子がGOOD♪ですねぇ!
夕暮れの中、カヌーを漕いだらステキな感じですね~
otoさんも忘れ物大魔王ですか?笑
私と一緒♡
なんだか他人とは思えませぬわ・・・ホホホのホ(*^。^*)
ワンちゃん達、同じかっこで立ち尽くしてる姿がめちゃ可愛い!
おりこうさんですね♪
Posted by まーどぅん
at 2014年07月14日 21:03

☆まーどぅんさん!
こんばんは〜。
北海道では満月どうでしたか?
まーどぅんさんのところにも月明りが届いているといいなぁ。
夕暮れの湖でカヌーを漕ぐのは素敵ですね。
平泳ぎが出来たらなぁ。
カヌー遊びも楽しそうなのに!
クロールしか出来なくて、微妙に水が恐い私です(*_*)はぅ。黒犬兄弟をせめられませんの(汗
忘れ物魔王から大魔王へと変貌してるこの頃です。
忘れてもいいっか〜的大人の余裕?をかましてみたいお年頃です。
とか言ってるから忘れるんですよね^^;
こんばんは〜。
北海道では満月どうでしたか?
まーどぅんさんのところにも月明りが届いているといいなぁ。
夕暮れの湖でカヌーを漕ぐのは素敵ですね。
平泳ぎが出来たらなぁ。
カヌー遊びも楽しそうなのに!
クロールしか出来なくて、微妙に水が恐い私です(*_*)はぅ。黒犬兄弟をせめられませんの(汗
忘れ物魔王から大魔王へと変貌してるこの頃です。
忘れてもいいっか〜的大人の余裕?をかましてみたいお年頃です。
とか言ってるから忘れるんですよね^^;
Posted by oto
at 2014年07月14日 23:10

こんばんは。
河口湖とか西湖はいっぱい情報有るけど、
ここのキャンプ場ってあんまり見かけないですよね。
ヒマな時にYahoo地図を見ながら標高が高そうなキャンプ場を探してるんですが、いつも気になってました。
木陰が多くて涼しそうですね(^-^)
河口湖とか西湖はいっぱい情報有るけど、
ここのキャンプ場ってあんまり見かけないですよね。
ヒマな時にYahoo地図を見ながら標高が高そうなキャンプ場を探してるんですが、いつも気になってました。
木陰が多くて涼しそうですね(^-^)
Posted by ちびるくん
at 2014年07月14日 23:53

☆ちびるくん!
おはようございます^^
ここあまり情報がないので、直前まで
"道志にする?みさきにする?"と悩みましたよぉ。
かなりこじんまりしたキャンプ場です。
釣りの人やバイクのツーリンググループが多かったです。
そのせい?朝が早いですよ〜。
水は西湖や本栖に比べると温かいと思います。
入りやすい♡あと石が玉砂利みたいに小さく丸いので、犬パットには優しくて助かりました。うちのは泳がず浜を走る方が好きなので、西湖だとハラハラするんですよね^^;
おはようございます^^
ここあまり情報がないので、直前まで
"道志にする?みさきにする?"と悩みましたよぉ。
かなりこじんまりしたキャンプ場です。
釣りの人やバイクのツーリンググループが多かったです。
そのせい?朝が早いですよ〜。
水は西湖や本栖に比べると温かいと思います。
入りやすい♡あと石が玉砂利みたいに小さく丸いので、犬パットには優しくて助かりました。うちのは泳がず浜を走る方が好きなので、西湖だとハラハラするんですよね^^;
Posted by oto
at 2014年07月15日 08:45

otoさん
おはようございます。
絵本の中にでてきそうなくらい
ステキなキャンプ♡です。*:・(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪
一枚一枚の写真から、ゆったりと
時間が流れを感じます。忘れモノしても
”なんとかなるさっ”
みたいな心の余裕ができちゃうのも
まったりキャンプならでは!ですね♪
映像からコーヒーのよい香りがしきそうで
飲みたくなってきました。
さ、コーヒー飲もう~♪
おはようございます。
絵本の中にでてきそうなくらい
ステキなキャンプ♡です。*:・(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪
一枚一枚の写真から、ゆったりと
時間が流れを感じます。忘れモノしても
”なんとかなるさっ”
みたいな心の余裕ができちゃうのも
まったりキャンプならでは!ですね♪
映像からコーヒーのよい香りがしきそうで
飲みたくなってきました。
さ、コーヒー飲もう~♪
Posted by 満月楓
at 2014年07月15日 10:05

☆満月楓さん!
この日満月だと聞いて、それなら湖面も輝いて美しかろうと出かけました( ´ ▽ ` )
スーパームーンだとは知らなかくて、お隣の奥様が"今日はスーパームーンなんだよ"と言ってるのを聞いて知ったんですよー。
とても得した気分です!
こんな日にカヤックですすーと湖面にすべり出たら、とても気持ちが良さそうです。
あぁでも私、あまり泳ぎが得意ではないので、きっとカヤックは無理だろうなぁ。とほほです。
この日満月だと聞いて、それなら湖面も輝いて美しかろうと出かけました( ´ ▽ ` )
スーパームーンだとは知らなかくて、お隣の奥様が"今日はスーパームーンなんだよ"と言ってるのを聞いて知ったんですよー。
とても得した気分です!
こんな日にカヤックですすーと湖面にすべり出たら、とても気持ちが良さそうです。
あぁでも私、あまり泳ぎが得意ではないので、きっとカヤックは無理だろうなぁ。とほほです。
Posted by oto
at 2014年07月15日 20:13

こんにちわ。
なかなか良さげなキャンプ場ですね。
あまりこのキャンプ場のレポ見たことがなかったので、大変参考になりました。
ま、それはさておきジャージャー麺うまそう・・・ ジュルジュル
そしてシンクロ写真、コピペと見紛うばかりの完璧さデスネ @o@
なかなか良さげなキャンプ場ですね。
あまりこのキャンプ場のレポ見たことがなかったので、大変参考になりました。
ま、それはさておきジャージャー麺うまそう・・・ ジュルジュル
そしてシンクロ写真、コピペと見紛うばかりの完璧さデスネ @o@
Posted by GRANADA
at 2014年07月15日 20:37

☆GRANADAさん!
キャンプ場レポとしては全体の雰囲気とか設備とか
なにもお伝えせずイメージばかりの記事で
あまりお役に立ててないですねσ^_^;
ちょこっと補足をwww
トイレや水周りは頻繁にお掃除して下さってるようで、
気持ち良く使わせて頂きました。
そしてなにより!
湿度が低くて涼しいので、とても気持ちよかったです!
INの時間が7時頃から開いてますとのことでした。
早く行ってのんびり〜というのが良さそうです♪
大きなスーパーも4kmほどのところにあり便利でしたp(^_^)q
マキはちょっと残念!小さくてすぐ燃えちゃいます。
キャンプ場レポとしては全体の雰囲気とか設備とか
なにもお伝えせずイメージばかりの記事で
あまりお役に立ててないですねσ^_^;
ちょこっと補足をwww
トイレや水周りは頻繁にお掃除して下さってるようで、
気持ち良く使わせて頂きました。
そしてなにより!
湿度が低くて涼しいので、とても気持ちよかったです!
INの時間が7時頃から開いてますとのことでした。
早く行ってのんびり〜というのが良さそうです♪
大きなスーパーも4kmほどのところにあり便利でしたp(^_^)q
マキはちょっと残念!小さくてすぐ燃えちゃいます。
Posted by oto
at 2014年07月16日 08:50

こんにちは~。
みさき行かれたんですね!
私も狙っていましたがネットの料金表に「タープは別料金」と書いてあったので敬遠してしまいました。
代わりに行った新戸の暑いのなんのって・・・
otoさんの写真でスーパームーンが見たかったです・・・残念!
みさき行かれたんですね!
私も狙っていましたがネットの料金表に「タープは別料金」と書いてあったので敬遠してしまいました。
代わりに行った新戸の暑いのなんのって・・・
otoさんの写真でスーパームーンが見たかったです・・・残念!
Posted by F10ライダー
at 2014年07月16日 09:50

☆F10ライダーさん!
行ってきました!みさきー。
西湖や本栖湖よりリゾート感満載なのかな?と思いきや、
キャンプ場は素朴な印象ですし、
キャンパーさん達もバイクツーリングのグループでちいさいテント村とか出来てたり、
なかなか居心地が良かったです。
何と言っても涼しいです!
タープそうなんですよねぇ。
しかもタープ単独で張るのはNGなんだそうです。タープの下にテントを入れ込むようにして、タープの飛び出し分が1.5m以内だったかな?制約がありましたσ^_^;
多分シーズン以外はうるさく言われないと思いますが(^^)
行ってきました!みさきー。
西湖や本栖湖よりリゾート感満載なのかな?と思いきや、
キャンプ場は素朴な印象ですし、
キャンパーさん達もバイクツーリングのグループでちいさいテント村とか出来てたり、
なかなか居心地が良かったです。
何と言っても涼しいです!
タープそうなんですよねぇ。
しかもタープ単独で張るのはNGなんだそうです。タープの下にテントを入れ込むようにして、タープの飛び出し分が1.5m以内だったかな?制約がありましたσ^_^;
多分シーズン以外はうるさく言われないと思いますが(^^)
Posted by oto
at 2014年07月16日 18:19

こんにちは
アルストいいですね。
次は私もアルストかな。
アルストいいですね。
次は私もアルストかな。
Posted by mura11
at 2014年07月17日 21:48

☆mura11さん!
こんにちは!コメントありがとうございます(^^)
アルスト、静かでいいですね。
液燃はちょっと恐いなぁとなかなか手が出せなかったのですが、
この静かな雰囲気はとても気に入ってしまいました。
もうひとつ欲しくなってます(^^)
mura11さんのキャンプレポ、楽しみにしてますね。
こんにちは!コメントありがとうございます(^^)
アルスト、静かでいいですね。
液燃はちょっと恐いなぁとなかなか手が出せなかったのですが、
この静かな雰囲気はとても気に入ってしまいました。
もうひとつ欲しくなってます(^^)
mura11さんのキャンプレポ、楽しみにしてますね。
Posted by oto
at 2014年07月18日 11:01

こんにちは。
青空と夕焼けの写真、とても素敵ですねー。
思わずキャンプに行きたくなりました。
青空と夕焼けの写真、とても素敵ですねー。
思わずキャンプに行きたくなりました。
Posted by saltpine
at 2014年07月18日 16:43

山中湖ってあまりキャンプ場ないな~と思っていたけど、こんな素敵な場所があったんですね!
実は来月に山中湖でまたショーが・・・ムフフ。
黒弟くん、もしかしてお兄さんより大きい??
シンクロ写真、左が兄で右が弟かな?
実は来月に山中湖でまたショーが・・・ムフフ。
黒弟くん、もしかしてお兄さんより大きい??
シンクロ写真、左が兄で右が弟かな?
Posted by いずみ111
at 2014年07月18日 16:48

☆saltpineさん!
写真褒めて下さってありがとうございますp(^_^)q
3連休の中日ですが、
どちらかでキャンプされていらっしゃるのでしょうか♪
我が家は平常運転です〜(T . T)
写真褒めて下さってありがとうございますp(^_^)q
3連休の中日ですが、
どちらかでキャンプされていらっしゃるのでしょうか♪
我が家は平常運転です〜(T . T)
Posted by oto
at 2014年07月20日 08:26

☆いずみ111さん!
正解です!左が兄で右が弟です。
弟の方がかなり大きいです。
去年までは"双子?"って聞かれていたのに、
最近は"あらー親子ねー"と言われます。
兄がお母さんに見えるようで´д` ;
今月ショーなんですね!
そっかオビはシーズンオフだけどショーは夏もありましたね。
暑い季節なので熱中症気を付けて下さいね〜(^^)
正解です!左が兄で右が弟です。
弟の方がかなり大きいです。
去年までは"双子?"って聞かれていたのに、
最近は"あらー親子ねー"と言われます。
兄がお母さんに見えるようで´д` ;
今月ショーなんですね!
そっかオビはシーズンオフだけどショーは夏もありましたね。
暑い季節なので熱中症気を付けて下さいね〜(^^)
Posted by oto
at 2014年07月20日 08:30

こんばんは
山中湖は食わず嫌いで、なんとなく敬遠してしまっていましたが、ここはなかなか良さそうなところですね。
湖畔に張れたら、もっといいかも(笑)
絵を描く人をひきつけているのですから、ソロでもきっとOKなところなんだろうなって思ったところです。
山中湖は食わず嫌いで、なんとなく敬遠してしまっていましたが、ここはなかなか良さそうなところですね。
湖畔に張れたら、もっといいかも(笑)
絵を描く人をひきつけているのですから、ソロでもきっとOKなところなんだろうなって思ったところです。
Posted by armyseals
at 2014年07月20日 19:36

☆armysealsさん!
おはようございます(^^)
山中湖、もっとリゾート感たっぷりなのかと思ったら、
バイクツーリングの人や釣りの人も多くて素朴なキャンプ場でした。
この日の客層がそうなのか、このキャンプ場の傾向なのかわかりませんが、朝が早かったです!逆に7時頃にはもうシンとしてたり(笑)
ちいさなキャンプ場なので、ぼっち感はありませんが、
なかなか楽しいキャンプが出来ました(^^)
何よりも、やはり涼しいのが本当に気持ちよかったです。
キャンプ場を一歩出ると、リゾート感タップリなのが、
ちょっと不思議感覚(^^)
おはようございます(^^)
山中湖、もっとリゾート感たっぷりなのかと思ったら、
バイクツーリングの人や釣りの人も多くて素朴なキャンプ場でした。
この日の客層がそうなのか、このキャンプ場の傾向なのかわかりませんが、朝が早かったです!逆に7時頃にはもうシンとしてたり(笑)
ちいさなキャンプ場なので、ぼっち感はありませんが、
なかなか楽しいキャンプが出来ました(^^)
何よりも、やはり涼しいのが本当に気持ちよかったです。
キャンプ場を一歩出ると、リゾート感タップリなのが、
ちょっと不思議感覚(^^)
Posted by oto
at 2014年07月21日 08:30

こんにちは(*^^*)訪問ありがとうございます。素晴らしいアウトドアライフ&ブログデスね♪勉強になります。
Posted by ジルチ
at 2014年07月27日 09:14

☆ジルチさん!
こちこそ、ご訪問&コメント頂きありがとうございます(^^)♪
私もまだまだ知らないこと、わからないことがいっぱいで、
ジルチさんのブログで勉強させて下さいね。
更新楽しみにしています( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
こちこそ、ご訪問&コメント頂きありがとうございます(^^)♪
私もまだまだ知らないこと、わからないことがいっぱいで、
ジルチさんのブログで勉強させて下さいね。
更新楽しみにしています( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
Posted by oto
at 2014年07月27日 10:59

いえいえ、キャンプもブログもまだまだハシリなんでお手本
となるものは一つも有りませんよ!
写真との構成が素晴らしいデス(^^)d
となるものは一つも有りませんよ!
写真との構成が素晴らしいデス(^^)d
Posted by ジルチ
at 2014年07月27日 12:48

☆ジルチさん!
褒めて下さってありがとうございますp(^_^)q
これからいろいろ情報交換など出来たら嬉しいです。
楽しいキャンプライフを過ごせるといいですですね!
褒めて下さってありがとうございますp(^_^)q
これからいろいろ情報交換など出来たら嬉しいです。
楽しいキャンプライフを過ごせるといいですですね!
Posted by oto
at 2014年07月28日 00:24

otoさん はじめまして♪
仙台界隈で 遊んでます tomo1976と申します!
今回 写真がとても 綺麗だと思いまして コメントしてしまいました(^-^)v
今回のブログの写真は 全てiPhoneで撮影された写真ですか?
私も iPhoneでは ありませんが ソニーのスマホでブログに写真 アップしてるのですが 画質が かなり悪いのでiPhoneに 機種変更しようかと 考えていたのです‥‥。
とても いい感じのキャンプ場ですね~♪
私も 早くキャンプに行きたくなりました(笑)
仙台界隈で 遊んでます tomo1976と申します!
今回 写真がとても 綺麗だと思いまして コメントしてしまいました(^-^)v
今回のブログの写真は 全てiPhoneで撮影された写真ですか?
私も iPhoneでは ありませんが ソニーのスマホでブログに写真 アップしてるのですが 画質が かなり悪いのでiPhoneに 機種変更しようかと 考えていたのです‥‥。
とても いい感じのキャンプ場ですね~♪
私も 早くキャンプに行きたくなりました(笑)
Posted by tomo1976
at 2014年07月30日 14:35

☆tomo1976さん!
はじめまして♪ コメントありがとうございます( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
仙台!素敵な町ですよね。昔よく遊びに行ったんですよ!
また遊びに行きたいな〜。
機種変検討されてるんですね!
このブログの写真はどの記事もみんなiPhoneで撮っています☆
ちゃんとしたカメラで撮ったほうが良いと思うのですが、
ついお手軽なiPohneで済ませちゃってますσ^_^;
あ、そちらにも遊びに行かせていただきますので、
よろしくお願いします♪( ´▽`)
はじめまして♪ コメントありがとうございます( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
仙台!素敵な町ですよね。昔よく遊びに行ったんですよ!
また遊びに行きたいな〜。
機種変検討されてるんですね!
このブログの写真はどの記事もみんなiPhoneで撮っています☆
ちゃんとしたカメラで撮ったほうが良いと思うのですが、
ついお手軽なiPohneで済ませちゃってますσ^_^;
あ、そちらにも遊びに行かせていただきますので、
よろしくお願いします♪( ´▽`)
Posted by oto
at 2014年07月30日 21:22
