2014年09月16日
ヤギが巡回に来るキャンプ場♪
静岡にある藤川キャンプヒルLUNA-Lunaさんへ9月13~15日の3連休にお邪魔して来ました!ここはかわいいヤギ、アンジーに会えるキャンプ場です^^ キャンプ場に一番近いICのひとつ手前の静岡ICで降り、しずてつストア田町店に寄り食材の調達をしました。お野菜がとってもおいしそうで超テンションがあがる~。魚介も大振りでおいしそう!生食用のえびやホタテをゲットです。その先にあるホームセンターで炭も調達。マングローブの炭だって!
13%の斜度をぐんぐん登ります。空が開けてくる山のてっぺんにアンジーの待つルナルナがあります。はぁ空気がさわやか!風もなくただたださわやかな素晴らしい空の下、キャンプスタートです!!
設営地は11番。見晴らしの丘と呼ばれる区画です。奥にパオがあります。
このパオの右側の傾斜を登っていくと林間サイト。ここがまた雰囲気よくて。ちいさな道を挟んで両側にサイトがあるのですが、この小道がうねうねとしてるため前のサイトが気にならない感じなのです。林間といってもここはまだオートサイトなのでオープンな空間。にもかかわらず、プライベート感はしっかりあると感じました。写真がなくてごめんなさい~、他のお客様もたくさんいらしたので、遠慮させていただきました。こちらのサイトからは西の陽射しを浴びる山がとても美しく見えました。
林間サイトの炊事場を過ぎると車両の入れない先に、まだテントサイトがあります。オフロード系のバイクソロの方だったら、超楽しいんじゃないでしょうか!ヒミツ基地みたいなかっちょいいサイトが選び放題です。私はそういうちいさなサイトが大好きなので思わずバイクの免許を取ろうかと!?なんて話しながら妄想が止まりませんでした(笑)
上の写真の炊事場がテントサイトの一番奥のものです。ここまでの道も十分ワイルドでしたが、ここから先の散歩道はもっとワイルドです!
匂いが違う。
苔の匂いかな。しっとりしててうっそうとしてるけど恐くない。健康な山の匂いがします。ここをアンジーは毎日お散歩してるのかな^^ イノシシの掘った穴や蛇に遭遇。もう黒弟の嬉しそうなこと!しっぽがぐんっと上がってお尻の穴が見えちゃってます。シバーネンダールです。*グローネンダールはお尻の穴は見えないのが通常です。柴犬さんのような状態をこう言います^^
この獣道は唐突に管理棟のそばの炊事場がある広場へ出ました。ぐる~~と回って戻ってこられる道なんですね。犬たちはたっぷり山道を楽しむことが出来ます。
もうお腹ぺこぺこ!もうじき夕方です。お昼を食べずに設営&お散歩だったので早く何か食べたい!あ、麦酒は到着早々1本済ませました(笑)
しずてつにおいしそうなイカといくらがあったので、イカ墨のパスタです。うまー!
隣のテントではヒゲさんもイカ墨パスタを作っていましたが、火力が強いのかビチビチと黒墨を撒き散らしておりました。そして顔とか腕とか真っ黒でウケました。クククク...。
そして例のオクラ♪
ヒゲさんはスルメをあぶっていました。またイカ。焼酎となぜかたわしの乗ったテーブルが生活感あふれています。でもとても楽しそうに呑んでいました。私にも焼いてくれると言ってくれましたが、赤ワインにもっとも合わないのがスルメだといっても過言ではないので、丁重にお断りしました。
そうそう!ジェントス757!私的ソロには十分な明るさでした。本も読めます。ただ色見は暖色系ではあるけれど雰囲気はないですよね~。そこは想定内とは言えさびしいので、ロウソクを灯しました。
ゆっくりと確実に暗くなって、気がつけば本当に真っ暗なルナルナ。そして自然とひそひそ話しになってしまうほど静かです。まだ20時前なのに、みんな声を落としているのかな。22時前、早めの就寝です。
なぜなら。
日の出を見るためです。見晴らしの丘に設営した目的がこの雲海を見るのと日の出をみるためでした。
キタ!
珈琲を飲みながら朝陽を眺めるのです。はぁ~生きてるって素晴らしい!そんなことを言えちゃうパワーが朝陽にはあると思います!元気がない人は陽に当たってみよう!
ヒゲさんはめったに写真を撮らないんだけど、こればかりは写真に撮っていました。楽しみにしていたもんね。
さて、早起きしたのでお腹がぺこぺこです。前日のお昼が夕方になったため食材があまり気味。
朝からデミグラスハンバーグ、麦酒付き!(笑)
俺トマトはいらね~。ピーマンもいらね~。たまねぎはまぁいれてもいいかな、とヒゲさん。彩り悪いよ?アスパラくらいいれたら?とおすすめしたら、もやしが良かったとのこと。もやし...。
山を降りて観光をする方も多いらしいですが、下界は暑そうで犬連れの観光は過酷そうです。私たちはキャンプ場内でのんびりする計画。管理人さんが、広場の横にゲートがしてある小道を下ると沢に出られるよ、浅いので犬も遊べて喜ぶと思うよと教えてくれました。それは行って見なければ!
20分ほど下るというお話だったんですが、これがかなり急な坂なんです。いっきに沢へ降りるようで急勾配&急カーブ。黒弟に爆走すると落ちるからね!と言って聞かせて(?)ずんずん降ります。ちょっと帰りのことが頭をよぎります。ここ登って戻るのか...ちょっとした山登り気分を味わえそうだわ^^; 心の声を読まれたのか、ひげさんに今なら引き返せるぞ?と言われてしまった~。
うねうね林道をズンズン、ズンズンズン、ズンズンズンズンズン。
まだ?まだかな?川の音しないね?どんどん空が遠くなって薄暗くなってきて少し心細くなってきました。ソレデモズンズンズンズンすすむと足元がふこふこしてきました。苔です。沢の音もする!
!!!!!!
なんて言うの?幻想的!という言葉しか見つからない。静かな沢、空高く伸びる大きな木。倒れた巨木にはびっしりと苔が生え、ところどころにきのこまで。あぁ!カメラがサイトで充電中と言う失態!ヒゲさんのスマホを借り、シャッターを切るとまさかの電池切れ落ち。
誰もいない。ちいさな沢。犬たちの喜んだこと!ディスクを流しては拾いに行くという遊びを繰り返す黒兄と、ただ走り回る黒弟。砂利でパットをやられないかちょっと気がかりだったけど、切れたら切れただ!好きに遊ぶがいい!それほど楽しそうな犬たちでした。
今度来るときはここで沢ラーしたいね!ザックにおにぎりとアルストと持ってさ!と言うと、明日の朝撤収前に来る?と言うヒゲさん。それ、帰路の登りを終えてからもう一度聞いて?(笑)
お腹ペコペコで戻ったら肉(笑)
いつもキャンプでは食べてばかりでお腹が空かないんだけど、ルナルナはお散歩タイムが充実しててハラペコリーナ。最終日の夜はスモークを食べながらワインをゆっくりと飲んで楽しみました。
あれ!?マングローブの炭は!?
お腹が空きすぎて炭おこすの待てなくて^^;ちびパン大活躍でした。
マングローブの炭はまた今度のお楽しみにします。
この記事へのコメント
こんにちは~
良い感じなキャンプ場ですね!
いつか行きたいリストの上位にランクインです(*´▽`*)
良い感じなキャンプ場ですね!
いつか行きたいリストの上位にランクインです(*´▽`*)
Posted by キアケタ at 2014年09月16日 12:26
☆キアケタさん!
とても静かなキャンプ場でお気に入りのひとつになりました(^^)山の上ということもあって、ちょっと買い出しなどは不便かと思いますが、わかって準備していればいいですもんね♫♪
お風呂は温泉まで車で20分ほどの山道です。私たちは場内のコインシャワーで済ませました(^^;;
とても静かなキャンプ場でお気に入りのひとつになりました(^^)山の上ということもあって、ちょっと買い出しなどは不便かと思いますが、わかって準備していればいいですもんね♫♪
お風呂は温泉まで車で20分ほどの山道です。私たちは場内のコインシャワーで済ませました(^^;;
Posted by oto
at 2014年09月16日 13:18

なかなか良さそうだね^^
行ってみたいな~♪
雲海がきれいそう!!
自然の中でも早起きはせきない、ぐーたら。(笑)
ワンズも楽しめたようで^^
ウハウハ感がわかる~♪
行ってみたいな~♪
雲海がきれいそう!!
自然の中でも早起きはせきない、ぐーたら。(笑)
ワンズも楽しめたようで^^
ウハウハ感がわかる~♪
Posted by みき at 2014年09月16日 13:37
行ったのねぇ~♪
獣の臭いに・・・ワンコがテンションUPするのを感じたのねぇ~♪
あの静寂の雲海を見たのねぇ~♪
あの 朝日の『きた~━(゚∀゚)━!』を見たのねぇ~♪
クネクネ山道がネックだけど・・・
ちょっと遠いけど・・・
大のお気に入りです・・・私も・・・
あぁぁぁ~早く行きたくなっちゃったぁ♦♫♦
でも ルナルナさんに行くと・・お腹が空くのよねぇ(笑)
獣の臭いに・・・ワンコがテンションUPするのを感じたのねぇ~♪
あの静寂の雲海を見たのねぇ~♪
あの 朝日の『きた~━(゚∀゚)━!』を見たのねぇ~♪
クネクネ山道がネックだけど・・・
ちょっと遠いけど・・・
大のお気に入りです・・・私も・・・
あぁぁぁ~早く行きたくなっちゃったぁ♦♫♦
でも ルナルナさんに行くと・・お腹が空くのよねぇ(笑)
Posted by 犬ばか
at 2014年09月16日 16:09

こんばんは。
めちゃくちゃいいロケーションですね!
確かに早起きして朝日を見たくなります!!
それにしても、ハンバーグがおいしそぉ…。
見てたら、唾がでてきたf(^_^)
めちゃくちゃいいロケーションですね!
確かに早起きして朝日を見たくなります!!
それにしても、ハンバーグがおいしそぉ…。
見てたら、唾がでてきたf(^_^)
Posted by r_island
at 2014年09月16日 20:17

こんにちは。
すごい満喫なさったんだというのが、ヒシヒシ伝わってきました!
美しい光景って一瞬ですよね。
365日、24時間、同じ美しさはないし、美しいと思える瞬間がその時に巡って来るとも限りませんよね。
写真が撮れなかったという事は、美しい光景がお二人だけのものになったのですから、これで良かったんだと思いますよ!
すごい満喫なさったんだというのが、ヒシヒシ伝わってきました!
美しい光景って一瞬ですよね。
365日、24時間、同じ美しさはないし、美しいと思える瞬間がその時に巡って来るとも限りませんよね。
写真が撮れなかったという事は、美しい光景がお二人だけのものになったのですから、これで良かったんだと思いますよ!
Posted by saltpine
at 2014年09月16日 20:33

otoサン
今晩は~(^^)
山景色…いいですねぇ~♪
私も行ってみたい!
『秘密基地』と言う意味ではジャンボリーと共通項かも(^^)
ノスタルジックな気分に浸れてキャンプ満喫出来そう(*^.^*)
結構標高高いのかな?
しかし、いつみても食事かお洒落&シブいです!
今晩は~(^^)
山景色…いいですねぇ~♪
私も行ってみたい!
『秘密基地』と言う意味ではジャンボリーと共通項かも(^^)
ノスタルジックな気分に浸れてキャンプ満喫出来そう(*^.^*)
結構標高高いのかな?
しかし、いつみても食事かお洒落&シブいです!
Posted by ジルチ
at 2014年09月16日 22:59

こんばんは!
可愛い名前のキャンプ場ですね。
アンジーもキュート♡
お!バイクの免許とられるのですか♡
私も30代でとって、以前は
黄色いオフロードのバイク乗ってました。
バイクはまだありますがこのごろは二輪より
2足になってしまいました(笑)
>幻想的!という言葉しか見つからない。
静かな沢、空高く伸びる大きな木。
倒れた巨木にはびっしりと苔が生え、
の文章に、心がおどり、妄想の世界が広がります。
ステキな景色でしょうね。森の香りが
漂ってきそうです♪
美しい景色とお料理を、満喫させていただきました。
ありがとう♪
可愛い名前のキャンプ場ですね。
アンジーもキュート♡
お!バイクの免許とられるのですか♡
私も30代でとって、以前は
黄色いオフロードのバイク乗ってました。
バイクはまだありますがこのごろは二輪より
2足になってしまいました(笑)
>幻想的!という言葉しか見つからない。
静かな沢、空高く伸びる大きな木。
倒れた巨木にはびっしりと苔が生え、
の文章に、心がおどり、妄想の世界が広がります。
ステキな景色でしょうね。森の香りが
漂ってきそうです♪
美しい景色とお料理を、満喫させていただきました。
ありがとう♪
Posted by 満月楓
at 2014年09月16日 23:20

おはようございます。
なかなかワイルドなキャンプ場のようですね。
眺めもよさそうだし、好きなタイプかも・・・。
バイク・ソロの料金がリーズナブルだったら行ってみたい!と思いました。
otoさんのキャンプは毎回食事が豪勢で美味しそうでたまりません。ごちそうさまです(笑)
二輪の免許取られるなら、藤沢高等自動車学校がオススメです。
無料駐車場があるのでマイカー通学できますよ。おせっかいスミマセン。。。
なかなかワイルドなキャンプ場のようですね。
眺めもよさそうだし、好きなタイプかも・・・。
バイク・ソロの料金がリーズナブルだったら行ってみたい!と思いました。
otoさんのキャンプは毎回食事が豪勢で美味しそうでたまりません。ごちそうさまです(笑)
二輪の免許取られるなら、藤沢高等自動車学校がオススメです。
無料駐車場があるのでマイカー通学できますよ。おせっかいスミマセン。。。
Posted by F10ライダー
at 2014年09月17日 07:00

☆犬ばかさん♫♪
はい〜!犬も人も獣や山の匂いにテンション上がり、静寂の雲海に息を飲み、上る朝陽に歓喜しました!
こちらのキャンプ場、ヒゲさんが見つけて来て予約してくれたのですがあまり情報がなくてドキドキでした。そんな時犬ばかさんの記事を見つけました!犬ばかさんが行ったところなら、いいところに違い無いと安心して出かけられましたo(^▽^)oありがとうございます☆
紅葉も良さそうな場所ですね。
あのクネクネ道はドキドキですが(^^;;
はい〜!犬も人も獣や山の匂いにテンション上がり、静寂の雲海に息を飲み、上る朝陽に歓喜しました!
こちらのキャンプ場、ヒゲさんが見つけて来て予約してくれたのですがあまり情報がなくてドキドキでした。そんな時犬ばかさんの記事を見つけました!犬ばかさんが行ったところなら、いいところに違い無いと安心して出かけられましたo(^▽^)oありがとうございます☆
紅葉も良さそうな場所ですね。
あのクネクネ道はドキドキですが(^^;;
Posted by oto
at 2014年09月17日 13:21

☆r_islandさん♫♪
素晴らしい風景でした(^^)
r_islandさんは普段山に登られているので、馴染みのある風景かもしれませんねo(^▽^)o
お天気にも恵まれて、最高のキャンプでした!
私のハンバーグはタバスコたっぷりですwww
素晴らしい風景でした(^^)
r_islandさんは普段山に登られているので、馴染みのある風景かもしれませんねo(^▽^)o
お天気にも恵まれて、最高のキャンプでした!
私のハンバーグはタバスコたっぷりですwww
Posted by oto
at 2014年09月17日 13:25

☆saltpineさん♫♪
本当ですね。どんな風景に出会えるか?その時々の貴重な時間です。どんな風景の中にも美しさを見つけられる、そんな心持ちでいたいと思っていますo(^▽^)o
なるほど!写真に撮れなかった風景は、心の中でよりいっそう神秘さを増して美しくなって行くかもしれませんし、そう考えると宝物を手にしたようで嬉しくなります。saltpineさんありがとうございます(^^)
本当ですね。どんな風景に出会えるか?その時々の貴重な時間です。どんな風景の中にも美しさを見つけられる、そんな心持ちでいたいと思っていますo(^▽^)o
なるほど!写真に撮れなかった風景は、心の中でよりいっそう神秘さを増して美しくなって行くかもしれませんし、そう考えると宝物を手にしたようで嬉しくなります。saltpineさんありがとうございます(^^)
Posted by oto
at 2014年09月17日 13:30

☆ジルチさん♫♪
標高は800切るくらいだったと思います。が周りの山々が作り出す風景のせいか、見晴らしが良くて気持ちいいです(^^)
秘密基地ってワクワクしますね!
キャンプ場へついて、さぁどこに張ろうか?と基地探しをするのが楽しみです。ジルチさんの次の秘密基地はどこかしらo(^▽^)o
標高は800切るくらいだったと思います。が周りの山々が作り出す風景のせいか、見晴らしが良くて気持ちいいです(^^)
秘密基地ってワクワクしますね!
キャンプ場へついて、さぁどこに張ろうか?と基地探しをするのが楽しみです。ジルチさんの次の秘密基地はどこかしらo(^▽^)o
Posted by oto
at 2014年09月17日 13:34

☆満月楓さん♫♪
そうなんです、可愛らしい名前ですよねo(^▽^)o 閉鎖したキャンプ場を今のオーナーさんが少しずつ整えて再開したらしいです。その頃アンジーも子ヤギで、今は随分大きくなりました。犬ととても行動が似ているんですよ!オーナーさんアンジーが可愛くて仕方ないって感じでした。優しそうなご夫婦です。
満月楓さんのように自分の足で山を歩かれる方は、山の神秘的な雰囲気を常に感じていらっしゃるんでしょうね…土の匂いっていいですね。
バイクは妄想だけです〜。私には敷居が高くて(汗)二輪は難しいので、二足の方目指します!
そうなんです、可愛らしい名前ですよねo(^▽^)o 閉鎖したキャンプ場を今のオーナーさんが少しずつ整えて再開したらしいです。その頃アンジーも子ヤギで、今は随分大きくなりました。犬ととても行動が似ているんですよ!オーナーさんアンジーが可愛くて仕方ないって感じでした。優しそうなご夫婦です。
満月楓さんのように自分の足で山を歩かれる方は、山の神秘的な雰囲気を常に感じていらっしゃるんでしょうね…土の匂いっていいですね。
バイクは妄想だけです〜。私には敷居が高くて(汗)二輪は難しいので、二足の方目指します!
Posted by oto
at 2014年09月17日 13:41

☆F10ライダーさん♫♪
私たちが使わせてもらった区画は爽やかな広場で開放感あるサイトでした。その奥はこじんまりしつつ明るいサイトです。奥へ行くほどワイルドになって行きますo(^▽^)o 湘南ナンバーのライダーさんがソロを楽しまれていました。テントの前室にB6君が!いいなぁと思いました(^^)
二輪の免許欲しいですね!でも私には敷居が高いです!年中こけそう(^^;;
私たちが使わせてもらった区画は爽やかな広場で開放感あるサイトでした。その奥はこじんまりしつつ明るいサイトです。奥へ行くほどワイルドになって行きますo(^▽^)o 湘南ナンバーのライダーさんがソロを楽しまれていました。テントの前室にB6君が!いいなぁと思いました(^^)
二輪の免許欲しいですね!でも私には敷居が高いです!年中こけそう(^^;;
Posted by oto
at 2014年09月17日 13:47

こんにちわ。
このキャンプ場は知らなかったので、大変参考になりました ^^
ってか雲海と朝陽写真にうっとり ^^
イカスミパスタ、超ウマソウ @o@
そして朝ハンバーグ!(憧)
まさに理想のキャンプデス ^^;;;;;
このキャンプ場は知らなかったので、大変参考になりました ^^
ってか雲海と朝陽写真にうっとり ^^
イカスミパスタ、超ウマソウ @o@
そして朝ハンバーグ!(憧)
まさに理想のキャンプデス ^^;;;;;
Posted by GRANADA
at 2014年09月17日 17:23

☆みきさん♫♪
あれー!?みきさんへのコメントが上手く送信出来てなかったみたいです!すみません(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )
歯医者から送信したからかな?(笑)
みきさん早起きは苦手ですか?若さの証拠ですね♡うふ。
ルナルナさんは朝陽以外にも楽しめますから機会があったらぜひo(^▽^)o
あれー!?みきさんへのコメントが上手く送信出来てなかったみたいです!すみません(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )
歯医者から送信したからかな?(笑)
みきさん早起きは苦手ですか?若さの証拠ですね♡うふ。
ルナルナさんは朝陽以外にも楽しめますから機会があったらぜひo(^▽^)o
Posted by oto
at 2014年09月17日 17:53

☆GRANADAさん♫♪
雲海と朝陽はまさにウットリでした。
アルコールストーブの静かな燃焼も、この為の夏の自由研究だったのかと、ひとりにやにやしちゃいました(笑)
GRANADAさんは朝からハンバーグOKですか?(^^) 私は夜あまり食べないので、わりと平気でハンバーグを完食しましたo(^▽^)oわははは。
パンはイチジクとクルミでほんのり甘く美味しかったです。
雲海と朝陽はまさにウットリでした。
アルコールストーブの静かな燃焼も、この為の夏の自由研究だったのかと、ひとりにやにやしちゃいました(笑)
GRANADAさんは朝からハンバーグOKですか?(^^) 私は夜あまり食べないので、わりと平気でハンバーグを完食しましたo(^▽^)oわははは。
パンはイチジクとクルミでほんのり甘く美味しかったです。
Posted by oto
at 2014年09月17日 17:57

こんにちは
山奥でいい感じのところですね。
チビパンの取ってめちゃ熱くないですか。
皮の袋着けようかと思ってます。
山奥でいい感じのところですね。
チビパンの取ってめちゃ熱くないですか。
皮の袋着けようかと思ってます。
Posted by mura11
at 2014年09月17日 19:51

☆mura11さん♫♪
熱くなりますね、ちびパンの持ち手(^^;;
色んなカバーが売られていますよね。革は使って行くうちに味わいも出て良さそうo(^▽^)o
私は銀色が好きなので、このままあちちっ!に気をつけながら使います(笑)
熱くなりますね、ちびパンの持ち手(^^;;
色んなカバーが売られていますよね。革は使って行くうちに味わいも出て良さそうo(^▽^)o
私は銀色が好きなので、このままあちちっ!に気をつけながら使います(笑)
Posted by oto
at 2014年09月18日 13:49

おはようございま~す(^^)/
雲海に朝陽を特等席で見れるなんて
素晴らしい場所ですね(*^^*)
愛犬達の楽しさも伝わってきて、我が家の愛犬とのキャンプを夢見てます(^^)
雲海に朝陽を特等席で見れるなんて
素晴らしい場所ですね(*^^*)
愛犬達の楽しさも伝わってきて、我が家の愛犬とのキャンプを夢見てます(^^)
Posted by shamon
at 2014年09月19日 08:26

☆shamonさん♫♪
本当!特等席ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
朝陽を浴びるとその日1日元気に過ごせるし、とても素敵なキャンプでした。犬たちにも嬉しいキャンプ場だったので良かったー。
shamonさんも初キャンプはとても楽しそうな感じで良かったですね!レポの続き楽しみにしています(*^^*)
本当!特等席ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
朝陽を浴びるとその日1日元気に過ごせるし、とても素敵なキャンプでした。犬たちにも嬉しいキャンプ場だったので良かったー。
shamonさんも初キャンプはとても楽しそうな感じで良かったですね!レポの続き楽しみにしています(*^^*)
Posted by oto
at 2014年09月19日 12:15

ここはいいですねぇ。
私、草原よりも森好きなので、こういう場所大好き!
近いうちに予定たてて行ってみたいと思います。
ありがとうございました!
ちなみに、ヤギも好きw
ヤギ乳のチーズとか美味しいんですよねぇ。
私、草原よりも森好きなので、こういう場所大好き!
近いうちに予定たてて行ってみたいと思います。
ありがとうございました!
ちなみに、ヤギも好きw
ヤギ乳のチーズとか美味しいんですよねぇ。
Posted by おたま@naturum
at 2014年09月23日 18:08

☆おたま@naturumさん♫♪
森いいですよね!私も好きです(^^)
ルナルナさん、山道をぐぐっと登りますが、また行きたいなぁと思えるキャンプ場でした。おたまさんにも気に入ってもらえたら嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
アンジーによろしくお伝え下さい(^^)v
森いいですよね!私も好きです(^^)
ルナルナさん、山道をぐぐっと登りますが、また行きたいなぁと思えるキャンプ場でした。おたまさんにも気に入ってもらえたら嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
アンジーによろしくお伝え下さい(^^)v
Posted by oto
at 2014年09月24日 00:35

こんにちは♪明日15日ルナルナに行ってきます!
Otoさんの記事を見て行きたくなりました(笑)
Otoさんの記事を見て行きたくなりました(笑)
Posted by ジルチ
at 2014年11月14日 14:04

☆ジルチさん**..
ご無沙汰しております〜(汗)
コメントありがとうございますo(^▽^)o
ルナルナ!いいですね♩
きっと今頃はふっこふこの落ち葉の絨毯が敷き詰められているのではないでしょうか!裏山ーー(灬ºωº灬)♡
温かい食べ物と焚き火、堪能してきてくださいね。
あぁ私も早くキャンプに行きたいですー。
ご無沙汰しております〜(汗)
コメントありがとうございますo(^▽^)o
ルナルナ!いいですね♩
きっと今頃はふっこふこの落ち葉の絨毯が敷き詰められているのではないでしょうか!裏山ーー(灬ºωº灬)♡
温かい食べ物と焚き火、堪能してきてくださいね。
あぁ私も早くキャンプに行きたいですー。
Posted by oto
at 2014年11月14日 14:21
