2015年10月03日
ちっちゃいクッカーでスモーク

一仕事を終えて5ヶ月ぶりに森へ行ってきました!
私が森へ行くのは5ヶ月ぶりですが、前の記事も森なので絵面変わらず…( ̄▽ ̄;)

お天気が二転三転してはらはらしましたが、久しぶりにスカッと晴れて気持ちがいいキャンプになりました。気温もあまり下がらず、半袖で寝たくらいです。

この3年くらい草原キャンプしていないので、久しぶりに朝霧方面行こうかと思ったのですが、ヒゲさんが森へ行ってみたいというのでやってきました。
『もうこれからいつもここでいいよ』
相当気に入ったようです(笑)が、いつもは嫌だよww

今回はワインを飲む気満々です。赤白持ってきました。1人スモークやります!

生エビとサラダで白♫
しかし、エビはあれだね。頭とか殻とかなゴミがすごい臭いになるよね。ゴミ袋二重にしたけど、ジップロックあったら良かった。

さて、酔っ払わないうちにスモークをやります。(本当はもうちょっと面倒だと思っていました(^^;;)youtubeで見たお一人様スモークです。手持ちのクッカーやシェラカップでもOK。
スモークのチップって直接火をつけたり、下から炙ったりやり方いろいろだかど、どういう時どっちとかあるんだろうかねぇ…。謎のまま開始。チップはひと摑み、約20g。

120度になると溶け始めるそうなので温度計と睨めっこ。
これがあっという間にどんどん高温になるので少しビビる。100度辺りで火から降ろそうとクッカーをつかんだら隙間からもくもくと出てる煙が目に!
『目がぁ!目がぁあぁぁ!』
と叫びながらも、つかんでるクッカーを放り投げることなく地面に置き、涙を拭う。
このまま20分〜30分放置なのですが、ちょっと開けてみて汗をかいていたら、拭いてあげるとムラなく綺麗になるそうなので、ふきふき。
たったこれだけ!?
いつもヒゲさんが大変そうにスモークしていなかったっけ!?

出来てるよ!ちょびっとだから簡単にすぐできるのか?チーズだから簡単なのか!?
ちょっとスモークハマりそうな予感。
3つヒゲさんにあげて、1つは犬たちに分けてあげました。

ワインを赤に変え、お肉焼きます。
んー美味しい!と言いたいところだけど、油がムリなお年頃( ̄▽ ̄) 半分をヒゲさんにwww

灯りをつけてまったり…。

茶豆もまったり。
モフモフ大好き茶豆が可愛く見えたのも一瞬の事。この後、毛布にヘコヘコして怒られました。夜は寝言がうるさいし!夜中にテント内やコットの下を徘徊するし、このジジィ(ー ー;)

焚火を眺めていたら寝落ちしてしまったようです。
その後、頭痛が(*ΦωΦ)
頭痛持ちなのでいつも薬を持ち歩いているのですが、どこを探してもない!カバンのポケット漁るも見つけられず( ; ; )でも茶豆の寝言に起こされながらも、一眠りするごとに軽くなっていくのがわかったので、いつもよりゆっくり目に、頭痛がおさまるのを待って起床。
偏頭痛じゃなくて良かった…多分椅子寝したから、コリからの頭痛だろうなぁ。
あとで、もう一度探したらしっかりありました頭痛薬。

頭痛も治りさわやかに起床!モーニングコーヒー用に火起こしします!あぁどこも痛くないって最高。

famおまけの焚火台使うつもりだったんだけど…薪長いまま使えるナノが便利!最近、炭やアルストばかりだったけど、これはウッドストーブなんだなぁと改めて思いました。次回こそ使うfamミニ焚き火台!使うかなf^_^;)?

ミニ焚火台のための準備はしていた(≧∇≦)

珈琲の中に森。
森の珈琲とパンプキンプリン。
しかし、どうして私は甘いもの買うんだろう。
食べられないのに…(´・ω・`) 乙女心?
半分でギブアップ。

当然、予定のホットケーキなんてもう見るのもムリ。
隣のテントからご飯と納豆と豚汁を振舞われる。
わたし今回何も作ってないよ(; ̄ェ ̄)
うすうす気づいていたけど、
調理がメンドーなんだぜ(笑)

つぎはお皿が投げられるキャンプ場にしようと計画中。
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ ◯シュッ!
そうそう!
この日パンダSTDインナー初使用でした。
夜になってもあまり気温が下がらなかったので、付属のフルメッシュでもよかったかもしれません。
が、それにしてもぬくぬく通り越して半袖で寝て入られたのは、インナー効果かもしれませんねぇ。
1人用テントって狭い分あったかいのか?土間側はオープンにして寝ました。これから来る冬の活躍に期待!
余談ですが、最初の限定カラーである卵色STDインナーは、パンダの赤を中和して、起きたら真っ赤!な朝にはならず、爽やかなオレンジ色でしたw
この日パンダSTDインナー初使用でした。
夜になってもあまり気温が下がらなかったので、付属のフルメッシュでもよかったかもしれません。
が、それにしてもぬくぬく通り越して半袖で寝て入られたのは、インナー効果かもしれませんねぇ。
1人用テントって狭い分あったかいのか?土間側はオープンにして寝ました。これから来る冬の活躍に期待!
余談ですが、最初の限定カラーである卵色STDインナーは、パンダの赤を中和して、起きたら真っ赤!な朝にはならず、爽やかなオレンジ色でしたw
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
天気も良く~料理も焚き火もいい感じで ^^
テーブルランプの明かりもいい感じですね~
ワイングラスですか?
おしゃれな感じ満載ですね~!
あまり燻製はしたことありませんが・・すぐ飲むので(笑)
チーズ参考にさせて頂きます!
天気も良く~料理も焚き火もいい感じで ^^
テーブルランプの明かりもいい感じですね~
ワイングラスですか?
おしゃれな感じ満載ですね~!
あまり燻製はしたことありませんが・・すぐ飲むので(笑)
チーズ参考にさせて頂きます!
Posted by きんおやじ at 2015年09月30日 14:45
☆きんおやじさん!
雨のキャンプも嫌いではありませんが、
やっぱりすっきりと晴れているのは気持ちがいいですね(*´ー`*)
私もすぐ飲み始めちゃうので『燻製?そんなの面倒くさいよ』と思っていました(笑)
チーズは120度越えると溶け始めるそうなので、100度位になったら1度火から下ろして20分〜30分放置するだけで出来ました!ちょっとハマりそうです。
灯り、きんおやじさんほど素敵に出来ませんでしたf^_^;)
雨のキャンプも嫌いではありませんが、
やっぱりすっきりと晴れているのは気持ちがいいですね(*´ー`*)
私もすぐ飲み始めちゃうので『燻製?そんなの面倒くさいよ』と思っていました(笑)
チーズは120度越えると溶け始めるそうなので、100度位になったら1度火から下ろして20分〜30分放置するだけで出来ました!ちょっとハマりそうです。
灯り、きんおやじさんほど素敵に出来ませんでしたf^_^;)
Posted by oto
at 2015年09月30日 16:23

キャンプ、行けたんですね♪
久しぶりだとなんだか新鮮でワクワク感もすごいだろうな~
わたしみたいに毎週だと、すでに『日常』だから・・・笑
だけどヒゲさんと一緒だけど別々な、ソロの感じもかっこいい!
うちのゴローさんも
「こういうのもいいな。今度やってみっか!」
と申しております♪
でもわたしは超依存体質なめんどくさい女なので
結局何もかも一緒になりそうです(笑)
お料理、ちゃんとしてるじゃないですか!!
わたしこそ、できれば何にもしたくないよ~。
そういえば、黒兄さんと黒弟さんは今回はお留守番ですか?
久しぶりだとなんだか新鮮でワクワク感もすごいだろうな~
わたしみたいに毎週だと、すでに『日常』だから・・・笑
だけどヒゲさんと一緒だけど別々な、ソロの感じもかっこいい!
うちのゴローさんも
「こういうのもいいな。今度やってみっか!」
と申しております♪
でもわたしは超依存体質なめんどくさい女なので
結局何もかも一緒になりそうです(笑)
お料理、ちゃんとしてるじゃないですか!!
わたしこそ、できれば何にもしたくないよ~。
そういえば、黒兄さんと黒弟さんは今回はお留守番ですか?
Posted by まーどぅん
at 2015年09月30日 22:08

おーALITE Mayfly Chairだ。
私も愛用してますが、こんなおしゃれな柄じゃない・・・。
某ヘリノックスが多いので、少数派ですよねぇ。
座り心地は座椅子っぽくて足だらーんで良いけど、
一回座っちゃうと立ち上がるのが・・・
で、だいたい、酔ってそのまま寝ちゃうんですがw
燻製は最近キッチンでやってます。
専用機は持ってないというか、まあいらないかな。
私はキッチンダッジでやるので、あんまり大物はできませんが、
日常のつまみを作ってます。
ホットケーキ?ホットサンドメーカーみたいな鋳鉄のやつどこのかわかりませんが、丸形ってかわいいですね。
というか、さすが、いちいちおしゃれな感じで参考になります。
私も愛用してますが、こんなおしゃれな柄じゃない・・・。
某ヘリノックスが多いので、少数派ですよねぇ。
座り心地は座椅子っぽくて足だらーんで良いけど、
一回座っちゃうと立ち上がるのが・・・
で、だいたい、酔ってそのまま寝ちゃうんですがw
燻製は最近キッチンでやってます。
専用機は持ってないというか、まあいらないかな。
私はキッチンダッジでやるので、あんまり大物はできませんが、
日常のつまみを作ってます。
ホットケーキ?ホットサンドメーカーみたいな鋳鉄のやつどこのかわかりませんが、丸形ってかわいいですね。
というか、さすが、いちいちおしゃれな感じで参考になります。
Posted by おたま@naturum
at 2015年09月30日 23:03

「ドコカノキャンプ」の再開を首を長ーくして待ってました!
相変わらずおしゃれですが、お写真からはワイルド感がかなり増したような感じが伝わってきました。気のせいかな?
アルスト買ってotoさんに少し近づいたかと思ってたら、今度はスモークですか!?また置いてかれた・・・スモークなら賃貸住宅でもできそうでしょうか?家で練習してみたくなりました。
お皿が投げられるキャンプ場って何だ?と思いましたが、フリスビーのことですね!安心しました(^^)
相変わらずおしゃれですが、お写真からはワイルド感がかなり増したような感じが伝わってきました。気のせいかな?
アルスト買ってotoさんに少し近づいたかと思ってたら、今度はスモークですか!?また置いてかれた・・・スモークなら賃貸住宅でもできそうでしょうか?家で練習してみたくなりました。
お皿が投げられるキャンプ場って何だ?と思いましたが、フリスビーのことですね!安心しました(^^)
Posted by 幕張まっせ(F10ライダーより改名)
at 2015年10月01日 06:04

☆まーどぅんさん!
まーどぅんさん、私も毎週行きターーーイ!いいなー日常キャンプ。たまにだと舞い上がっちゃって、てんやわんやですよ( ̄▽ ̄)
車に荷物積みっぱなしにして置けたら、乗り込むだけでキャンプ場…とか最高です(*´ー`*)マンションの上から下への荷物移動は本当に面倒なのです(T . T) ファミの頃よりだいぶ荷物が減りましたが、最近ビミョーにまた増え始めてますf^_^;)
おっ(*ΦωΦ)ソロ&ソロスタイルも楽しいですよ♡ 好きなもの食べて好きなもの飲んで(笑)焚火をつけるとなんとなく集合します(^^)
黒犬たちも一緒に行きました!
お散歩してるといろんな人に話しかけられるので、朝だから油断しててボサボサ頭のスッピンなのが恥ずかしかったです…(((;꒪ꈊ꒪;)))
まーどぅんさん、私も毎週行きターーーイ!いいなー日常キャンプ。たまにだと舞い上がっちゃって、てんやわんやですよ( ̄▽ ̄)
車に荷物積みっぱなしにして置けたら、乗り込むだけでキャンプ場…とか最高です(*´ー`*)マンションの上から下への荷物移動は本当に面倒なのです(T . T) ファミの頃よりだいぶ荷物が減りましたが、最近ビミョーにまた増え始めてますf^_^;)
おっ(*ΦωΦ)ソロ&ソロスタイルも楽しいですよ♡ 好きなもの食べて好きなもの飲んで(笑)焚火をつけるとなんとなく集合します(^^)
黒犬たちも一緒に行きました!
お散歩してるといろんな人に話しかけられるので、朝だから油断しててボサボサ頭のスッピンなのが恥ずかしかったです…(((;꒪ꈊ꒪;)))
Posted by oto
at 2015年10月01日 08:48

☆おたま@naturumさん!
おたまさんも同じ椅子をお持ちでしたか(o^^o)
そうなんですそうなんです!
この椅子、一度座ると立つのが大変で;^_^A
焚火の前でのんびりするだけなら良いんですが、調理する時は嫌なんで最近は地べたスタイルです(笑)柄は“とろろ昆布柄”ですw
ご自宅で燻製されるんですね!
なにかオススメありませんか?初心者なので難しくないものとか、コツとかいろいろ教えていただけると嬉しいです。
丸いホットサンドのやつはロームのパイアイロンです。コロンとした姿が可愛いですよね。しっかりした収納袋も付いてくるんですがそれもなかなか可愛いんです(^^) パニーニ用や、四角いのやダブルなどいろいろありますよ!
おたまさんも同じ椅子をお持ちでしたか(o^^o)
そうなんですそうなんです!
この椅子、一度座ると立つのが大変で;^_^A
焚火の前でのんびりするだけなら良いんですが、調理する時は嫌なんで最近は地べたスタイルです(笑)柄は“とろろ昆布柄”ですw
ご自宅で燻製されるんですね!
なにかオススメありませんか?初心者なので難しくないものとか、コツとかいろいろ教えていただけると嬉しいです。
丸いホットサンドのやつはロームのパイアイロンです。コロンとした姿が可愛いですよね。しっかりした収納袋も付いてくるんですがそれもなかなか可愛いんです(^^) パニーニ用や、四角いのやダブルなどいろいろありますよ!
Posted by oto
at 2015年10月01日 08:56

☆幕張まっせさん!
まっさん!首を長くだなんて嬉しいです(o^^o)
あまりにも久しぶりなんで、写真を撮るのもウッカリ…ちょっと雑な写真になりました。ワイルドさが出てるとしたらそのせいかも(笑)
置いていってなどいませんよー(((;꒪ꈊ꒪;)))
まっさんのブログ、いつも参考にさせて頂いています!
スモークも、ぜひやってみて下さい。まっさん私みたいに雑じゃないんで、なるほどーという記事にして下さるから勉強になります(*´ー`*)
お皿w
そうですそうですフリスビーです。監督のところは広いランがあるから思いっきり走れますよね!
まっさん!首を長くだなんて嬉しいです(o^^o)
あまりにも久しぶりなんで、写真を撮るのもウッカリ…ちょっと雑な写真になりました。ワイルドさが出てるとしたらそのせいかも(笑)
置いていってなどいませんよー(((;꒪ꈊ꒪;)))
まっさんのブログ、いつも参考にさせて頂いています!
スモークも、ぜひやってみて下さい。まっさん私みたいに雑じゃないんで、なるほどーという記事にして下さるから勉強になります(*´ー`*)
お皿w
そうですそうですフリスビーです。監督のところは広いランがあるから思いっきり走れますよね!
Posted by oto
at 2015年10月01日 09:05

otoさん
お仕事お疲れ様です~
キャンプ再開ですね。
いつ見ても憧れのキャンプ!
真似したいと思っている、とっさんはセンスがないので断念です!(笑)
その前に おっさんなんで 繊細なことが出来ない。(こりゃ駄目だ)
私、スモークしたことがないのですが
温度を見ていないといけないとは、知りませんでした。
しかし今まで気になっていながらスルーしていたスモーク!
なんだか見ていたら、自分でスモークしたかのように勝手に思っております。
エアー(妄想)でなく いつかチャレンジしてみたいです。
ちなみに青いアルコールランプ?いいですね・・・。
小さくて・・・。
お仕事お疲れ様です~
キャンプ再開ですね。
いつ見ても憧れのキャンプ!
真似したいと思っている、とっさんはセンスがないので断念です!(笑)
その前に おっさんなんで 繊細なことが出来ない。(こりゃ駄目だ)
私、スモークしたことがないのですが
温度を見ていないといけないとは、知りませんでした。
しかし今まで気になっていながらスルーしていたスモーク!
なんだか見ていたら、自分でスモークしたかのように勝手に思っております。
エアー(妄想)でなく いつかチャレンジしてみたいです。
ちなみに青いアルコールランプ?いいですね・・・。
小さくて・・・。
Posted by とっさん
at 2015年10月02日 00:37

☆とっさんさん!
私の方こそバイクでフェリーに乗って、
見知らぬ道を走り、地のもを食べて風景を楽しむ、
そんな旅キャンプに憧れます。
鈍いんでバイクには乗れないと思うので本当に羨ましいです!
スモークは私も自分でするのは初めてでした。
連れは温度なんて見ないでやっていたと思いますw
チーズはすぐ溶けると聞いたので使ったのですが、
想像よりすごい勢いで温度が上昇したのでビックリしました。
青いランプはフォレストヒルキャンドルランタンに
ムラエルナックスのオイルタンクをインしました。
オイルもムラエでカラーバリエーションが豊富です。
お好みの色で楽しめますよ〜(*´ー`*)
私の方こそバイクでフェリーに乗って、
見知らぬ道を走り、地のもを食べて風景を楽しむ、
そんな旅キャンプに憧れます。
鈍いんでバイクには乗れないと思うので本当に羨ましいです!
スモークは私も自分でするのは初めてでした。
連れは温度なんて見ないでやっていたと思いますw
チーズはすぐ溶けると聞いたので使ったのですが、
想像よりすごい勢いで温度が上昇したのでビックリしました。
青いランプはフォレストヒルキャンドルランタンに
ムラエルナックスのオイルタンクをインしました。
オイルもムラエでカラーバリエーションが豊富です。
お好みの色で楽しめますよ〜(*´ー`*)
Posted by oto
at 2015年10月02日 08:43

燻製は・・・・マイブームは「鯖」ですw
どんなお酒にも合いますし、主張しすぎず、飽きない。
間違いありません!
どんなお酒にも合いますし、主張しすぎず、飽きない。
間違いありません!
Posted by おたま@naturum
at 2015年10月02日 15:03

☆おたま@naturumさん!
鯖!鯖ですか!渋い(*ΦωΦ)
お魚の燻製はハードルが高いイメージあるのですが、出来るかしら…。
でもどんなお酒にも合うと聞くとやってみたくなります(o´罒`o)
日本酒がいいかなぁなんて妄想中w
鯖!鯖ですか!渋い(*ΦωΦ)
お魚の燻製はハードルが高いイメージあるのですが、出来るかしら…。
でもどんなお酒にも合うと聞くとやってみたくなります(o´罒`o)
日本酒がいいかなぁなんて妄想中w
Posted by oto
at 2015年10月02日 18:25

メガとパンダでデュオキャンかっこいいですね!
ストームクッカーも使い慣れている感がでていて玄人っぽいです!
ストームクッカーも使い慣れている感がでていて玄人っぽいです!
Posted by すけべえ
at 2015年10月03日 21:35

☆すけべえさん!
コメントありがとうございます(^^)
トンガリーズですw
ストームクッカーは楽ちんでつい使ってしまうんですが、
この日は風もなく穏やかだったから、
もっとワイルドに焚火料理とかすれば良かったと、
後から思いました!
飲んでるとあれこれ面倒になってしまうので、
朝一の焚火率が高い…夜の方が炎が綺麗ですよね(^_^;)
コメントありがとうございます(^^)
トンガリーズですw
ストームクッカーは楽ちんでつい使ってしまうんですが、
この日は風もなく穏やかだったから、
もっとワイルドに焚火料理とかすれば良かったと、
後から思いました!
飲んでるとあれこれ面倒になってしまうので、
朝一の焚火率が高い…夜の方が炎が綺麗ですよね(^_^;)
Posted by oto
at 2015年10月04日 03:24

このテーブル…どこかで見た事あるような…
アンティークでお洒落ですよねぇ〜
欲しいのですが確か高価なお品だったような
アルミ脚のテーブルはあちこちで使われてるので
見飽きました(^^;;
アンティークでお洒落ですよねぇ〜
欲しいのですが確か高価なお品だったような
アルミ脚のテーブルはあちこちで使われてるので
見飽きました(^^;;
Posted by ジルチ
at 2015年10月05日 22:29

☆ジルチさん!
テーブルはキャンプマニアのものです。
使われていらっしゃるキャンパーさん多いですね(^^)
私のは『キット販売』のものです。
バラバラのパーツが届くので自分で作る楽しみがあります。
と言っても難しいところは済んだ状態で届くので安心です。
ロゴが完成品と違うのですが、こちらの方がシンプルで好みでした。
価格も完成品よりお安くなります(^^)
テーブルはキャンプマニアのものです。
使われていらっしゃるキャンパーさん多いですね(^^)
私のは『キット販売』のものです。
バラバラのパーツが届くので自分で作る楽しみがあります。
と言っても難しいところは済んだ状態で届くので安心です。
ロゴが完成品と違うのですが、こちらの方がシンプルで好みでした。
価格も完成品よりお安くなります(^^)
Posted by oto
at 2015年10月06日 08:50

こんにちは。
あぁ、森・・・(憧)
そして今回も相変らず料理が旨そうですネ @o@
それにギアがまた渋い ^^
かなりの炎マニアですなぁ ^^
オイルランプも風情があっていいですねぇ ^^
>珈琲の中に森。
あー、この感性、良く判りマス ^^
家の中では絶対にあり得ないひとコマ ^^
あぁ、森・・・(憧)
そして今回も相変らず料理が旨そうですネ @o@
それにギアがまた渋い ^^
かなりの炎マニアですなぁ ^^
オイルランプも風情があっていいですねぇ ^^
>珈琲の中に森。
あー、この感性、良く判りマス ^^
家の中では絶対にあり得ないひとコマ ^^
Posted by GRANADA
at 2015年10月09日 00:59

☆GRANADAさん!
わたしは“あぁ…草原(憧)”です(笑)
今週は朝霧JAMでまた草原キャンプの予定がずれ込んでしまいそうです。
お料理はもう焼いただけで何にもしてないです(^^;;美味しいパン屋さんのパンとチーズがあれば、ワインで幸せになれます。あ!フルーツもいいですよね〜(*´ー`*)
きっと、クッカーとかわたしに必要ないんだろうなぁwww でも焚き火するとなにかを焼きたくなるんですよ〜(笑)
珈琲の中に森が入ってるから美味しくなるんですよね!森林パワーをチャージしてる感じがします(^^)
わたしは“あぁ…草原(憧)”です(笑)
今週は朝霧JAMでまた草原キャンプの予定がずれ込んでしまいそうです。
お料理はもう焼いただけで何にもしてないです(^^;;美味しいパン屋さんのパンとチーズがあれば、ワインで幸せになれます。あ!フルーツもいいですよね〜(*´ー`*)
きっと、クッカーとかわたしに必要ないんだろうなぁwww でも焚き火するとなにかを焼きたくなるんですよ〜(笑)
珈琲の中に森が入ってるから美味しくなるんですよね!森林パワーをチャージしてる感じがします(^^)
Posted by oto
at 2015年10月09日 15:57

Fam焚き火台、割り箸を薪に使ってみましたが、やっぱ割り箸はあっという間に炭になっちゃいますね…。
油断してると消えちゃうし、継ぎ足しにせわしない焚き火でした(´д`|||)
ちょっとしたテーブル焚き火にはいいですよ!
油断してると消えちゃうし、継ぎ足しにせわしない焚き火でした(´д`|||)
ちょっとしたテーブル焚き火にはいいですよ!
Posted by r_island
at 2015年10月13日 21:27

☆r_islandさん!
割り箸は焚付けに使うと良いと思いますよ(^^)
それだけだとあっという間に燃えてしまいますよね。
ちょうどナノと同じくらいの大きさなので、
多分燃え方も同じような感じかと思います!
割り箸は焚付けに使うと良いと思いますよ(^^)
それだけだとあっという間に燃えてしまいますよね。
ちょうどナノと同じくらいの大きさなので、
多分燃え方も同じような感じかと思います!
Posted by oto
at 2015年10月13日 21:36

はじめまして
いつも楽しく読ませてもらっています!とても勉強になります。読者登録させていただきますね♪
今度から小さい焚き火グッズ持っていくときは現地で必死になってちっちゃい薪を作るんじゃなくて家で作って行くようにします(笑)
いつも楽しく読ませてもらっています!とても勉強になります。読者登録させていただきますね♪
今度から小さい焚き火グッズ持っていくときは現地で必死になってちっちゃい薪を作るんじゃなくて家で作って行くようにします(笑)
Posted by roro
at 2015年10月17日 19:46

☆roroさん!
はじめまして!コメントありがとうございます(^^)
登録もありがとうございます。
こちらでもお気に入りにさせて下さいね。
勉強になるだなんてとんでもないです(((;꒪ꈊ꒪;)))!
いま、キャンプ場なんですが…
いろいろしくじりの連続な1日が終わろうとしています。
それも記事にしようと思うので笑ってやってください(T . T)
今後ともどうぞよろしくお願いします!
はじめまして!コメントありがとうございます(^^)
登録もありがとうございます。
こちらでもお気に入りにさせて下さいね。
勉強になるだなんてとんでもないです(((;꒪ꈊ꒪;)))!
いま、キャンプ場なんですが…
いろいろしくじりの連続な1日が終わろうとしています。
それも記事にしようと思うので笑ってやってください(T . T)
今後ともどうぞよろしくお願いします!
Posted by oto
at 2015年10月18日 00:27
