2015年10月19日
てんやわんやのふもとっぱら


この週末、静岡のふもとっぱらキャンプ場へ行ってきました。朝霧方面は本当に久しぶり!
野っ原気持ちいい〜〜。開放感が最高です。

土曜日は雨予報だったので、タープ連結。
パンダ&ペンタはバランスがいいと思う。
でも腰にくる( ̄▽ ̄)

設営完了!

めまぐるしく変わる空模様。雨も降ったり止んだり。
でも降ってもシトシト程度。

降ったかと思うと青空が見えたり忙しい。

富士山はどこですか?

ここですよ。
性懲りも無く甘いものを買う。
これは中のカスタードが少なめで、生地も甘さ控えめで美味しかったです。珈琲を飲みながら一息ついていると雲に隠れた富士が徐々に姿を現しました。
のんびりと、雲の動きを眺めるキャンプ。森とは違った優雅な時間を過ごします。

この写真には間違いがひとつあります。
真新しい焚火台がありますね。ピコグリルです。
これが変です。組み立てが間違っていることに気づいていないわたし…。
今回のミッションは『焚火を眺めながらのんびり調理』
ヒゲさんが『ありえねー。絶対無理だと思うw』と笑っています。

ふん!できるもん。
と、薪割りをはじめる。
そして、やはりまだ気づいていないのです。間違いに。
実は台が逆さまなんです。
このままだと、薪を乗せると崩壊することに気づいていません。そうと知らずに火おこしをはじめてしまいました。簡単に着火して大喜びしていたのもつかの間。
『これはね〜太い薪が使えるんだよ〜』
と得意げに乗せたところで、崩壊。
ガサっ!と土台が落ちて、ギャー!冷や汗がドーーー。
辛うじて火種が落ちることはありませんでしたが、軽く触れるだけで傾く。
これはおかしい。以前のニャーの煙もくもくを思い出していました。絶対何かが間違っている!と。
すかさずネットで調べる。組み上がった姿を見比べて、ようやく逆さまなことに気づきました。(*´ー`*)ほっ。

すっかり暗くなってしまいました。
さぁ気を取り直して、目の前の焚火を眺めながら、炭火で熱燗と、キムチ鍋、枝豆、たこわさび、厚揚げ焼きと居酒屋タイム!



が。
しかし。
ヒゲさんの言うことが正しかった。
『おーい!焚火消えるぞー』
はいぃー(((;꒪ꈊ꒪;)))まって!吹きこぼれそう!
あ、炭着火してない!?なんで!
あ、鍋できたのに熱燗が出来ない!
ひとまず食べる。
第2弾、鍋を火にかける。炭、弱く日本酒ぬくまらない。焚火気になる!遠いんだよ焚火!!ムキィィ…
テンパる。
かつてない忙しさ( ̄▽ ̄)
焚火タープが欲しい…。え?タープのせいじゃない?
まるで今回のお天気のような忙しい夜。
しかも、この状態で映画を見ながらやってたんですよ。
無理に決まっています。完全に自分の技量を超えています。

焚火鎮火( ̄▽ ̄)
もう知らん。映画も全く内容が頭に入って来ない。
また、そんな時に弟からのラインが入りまくる。
いつも、ひとことふたことな弟がこんな忙しい夜に限って饒舌。しかもキティちゃんの顔についてとか、ミッキーの顔についてとか、どうでも良い雑談。でもなかなかそんな機会もないので必死に付き合う(笑)
もうてんやわんやすぎて笑えてきました。
これはこれで楽しい夜かもしれない。わはははは!暗闇に響く笑い声。
本腰を入れて焚火タイムにすることにして、弟に離脱を告げ、映画はもう諦めました。

実は焚火は炎を見るより、燃えてる薪を見るのが好きです。

せっかく焚火に専念してると言うのに、風向きがくるくるくるくる変わるので、その度にくるくるくる椅子と一緒に回る。寝ている犬を起こして移動。なんと忙しいのか!しかしもどうも薪が湿っているらしく、薪からシューシューと水が蒸発してる音とともに、派手に爆ぜる。
心配性のわたしは『長毛種は燃えそうで怖いよー』と落ち着かないったらありゃしない。
そんなこんなで気がつけば22:30。
そろそろお開きにしますかー、でヒゲさんが犬とともにメガへ。わたしは火の始末を…

なかなか終わらない。
さっきはあんなに簡単に鎮火したのに、少なくなってからの方が安定して燃え続けてる( ̄▽ ̄)
今夜はなにもかもちぐはぐなまま終わるようです。

おっはよー!
さぁ、日付が変わって頭もしゃっきり。
暖かい朝です。爽やかで気持ちが良いです。
待ち望んだ秋晴れキャンプ!

朝んぽへレッツゴー!

秋色の空。

気持ちがいい小道です。
実は当初の予定はハートランドでした。残念ながらイベントで貸切。監督が『ふもとっぱら行っちゃう〜イエーイ』と言うのでふもとっぱらに変更(笑)

黒兄も、

黒弟も、
満足したようなので朝食に取り掛かります!

炭火…は気力なくアルストで(⌒-⌒; )

鯖、焼きますよ。
魚の焼ける匂いに犬が反応。寝てなさーい。
*鯖画像左上に炭がありますが…こういうのが所々にありました。ヒゲさんのテントの後ろにも!最近、いろんなブログで、以前よりキャンプ場が荒れてきたなんて記事を見ると、とても残念だなぁと思います。

完成!草原の鯖定食。
卵焼き断念定食!定食めんどくさーーーい!
でも、ウマーーい!特に納豆!炊きたてご飯と納豆!
自分はパン党と思っていたけど、やはり日本人でした。

やっとのんびりとしたキャンプになって来ました。
お菓子を食べたり、お茶を飲んだり、ふらふらっと散歩に出たり。場内が広いキャンプ場は犬の散歩に困らなくて助かります。
シュラフを干したり、マットを干したりしながら少しずつ片付けます。
全てがお日様の匂いをたっぷり吸って気持ちよく撤収。
とんだドタバタになりましたが、終わりよければすべて良し!

次はどこ行く?
この記事へのコメント
こんにちは~♪
キャンプお疲れ様です!
和テイストのメニューが連発で見ていてお腹が空きました(笑)
手が離せない時に限ってラインがバンバン入ったりするんですよね(笑)
ピコグリルはどーですか?気になっているんですが…。
キャンプお疲れ様です!
和テイストのメニューが連発で見ていてお腹が空きました(笑)
手が離せない時に限ってラインがバンバン入ったりするんですよね(笑)
ピコグリルはどーですか?気になっているんですが…。
Posted by roro
at 2015年10月19日 11:09

☆roroさん!
前回洋食だったので、今回は和!で(*´ー`*)
ライン、年に一度あるかないかという弟の盛り上がり具合を
無視できない優しい姉ですwww
彼もバイクソロでキャンプしたりするので、
炊飯の失敗話なんかもして、ちょっと楽しかったです(^^)
ピコグリル!
着火が簡単でした!フェザースティック要らず!?
それもあって『ま、消えたらまたつければいいか…』
という気持ちはありました。
軽さと、買った薪をそのままの長さで使える
十分な大きさがあって、満足です!
ソラ チタニウムギアと迷っていましたが、
大きさでこちらに決めました(^o^)
前回洋食だったので、今回は和!で(*´ー`*)
ライン、年に一度あるかないかという弟の盛り上がり具合を
無視できない優しい姉ですwww
彼もバイクソロでキャンプしたりするので、
炊飯の失敗話なんかもして、ちょっと楽しかったです(^^)
ピコグリル!
着火が簡単でした!フェザースティック要らず!?
それもあって『ま、消えたらまたつければいいか…』
という気持ちはありました。
軽さと、買った薪をそのままの長さで使える
十分な大きさがあって、満足です!
ソラ チタニウムギアと迷っていましたが、
大きさでこちらに決めました(^o^)
Posted by oto
at 2015年10月19日 16:08

つっこみどころ満載で・・・・w
いろいろあって、楽しかったことは十分伝わってきました。
うちも同じように富士山が見える場所でキャンプしてました。
焚き火も心地よく、ホント、良い時期ですね。
いろいろあって、楽しかったことは十分伝わってきました。
うちも同じように富士山が見える場所でキャンプしてました。
焚き火も心地よく、ホント、良い時期ですね。
Posted by おたま@naturum
at 2015年10月19日 19:57

☆おたま@naturumさん!
どんどん突っ込んで下さいーwww
そしてご教授下さい!
キャンプも毎週行かれたら心に余裕も持てるのですが、
たまにしか行かれないのでやりたいことを詰め込みすぎます。
映画みたり、本読んだりする時間をどうやって作ればいいのかナゾです。
焚火を見てるだけで2時間は消失してます。
おたまさんも富士を見ていらしたんですね!
そういうのってなんか嬉しいです(*´ー`*)
どんどん突っ込んで下さいーwww
そしてご教授下さい!
キャンプも毎週行かれたら心に余裕も持てるのですが、
たまにしか行かれないのでやりたいことを詰め込みすぎます。
映画みたり、本読んだりする時間をどうやって作ればいいのかナゾです。
焚火を見てるだけで2時間は消失してます。
おたまさんも富士を見ていらしたんですね!
そういうのってなんか嬉しいです(*´ー`*)
Posted by oto
at 2015年10月19日 20:57

パンダにペンタ、ニャー、ストームクッカー、、、ピコグリルまでも!
オサレ過ぎるんですけど…。ピコグリルは、見た目がシンプルで薄そうに見えますが、しっかりしてるんですね!!
焚き火してぇ~!
オサレ過ぎるんですけど…。ピコグリルは、見た目がシンプルで薄そうに見えますが、しっかりしてるんですね!!
焚き火してぇ~!
Posted by r_island
at 2015年10月19日 21:12

お疲れ様でした!
楽しく過ごせたキャンプでしたね~(笑)
キャンプは忙しいもんです^^
焚き火台良い感じですね~
ちょっと気になります・・
富士山!そろそろ空気も綺麗で
良い感じに見れる時期が来ましたかね~!
楽しく過ごせたキャンプでしたね~(笑)
キャンプは忙しいもんです^^
焚き火台良い感じですね~
ちょっと気になります・・
富士山!そろそろ空気も綺麗で
良い感じに見れる時期が来ましたかね~!
Posted by きんおやじ
at 2015年10月19日 21:19

☆r_islandさん!
いやいやオサレなんて言われ慣れてないんで
ドギマギします((((;゚Д゚)))))))
ピコグリル華奢ですよね〜。
実際手にしてみるまで正直不安でした~_~;
想像していたよりずっとしっかりしています。
ただ、あまりの軽さにふもとっぱらの風に飛ばされるんじゃ…と心配になり、寝る前には一度しまいましたw
朝起きてピコがいない!!なんてことがあったら悲しすぎます。
いやいやオサレなんて言われ慣れてないんで
ドギマギします((((;゚Д゚)))))))
ピコグリル華奢ですよね〜。
実際手にしてみるまで正直不安でした~_~;
想像していたよりずっとしっかりしています。
ただ、あまりの軽さにふもとっぱらの風に飛ばされるんじゃ…と心配になり、寝る前には一度しまいましたw
朝起きてピコがいない!!なんてことがあったら悲しすぎます。
Posted by oto
at 2015年10月20日 09:33

☆きんおやじさん!
キャンプは忙しいもの…きんおやじさんにそう言ってもらえるとありがたいです~_~;
ピコグリルの崩壊で頭が回らなくなり、
料理の段取りがめちゃくちゃになりました。
ハプニングに弱い自分を再認識しました、よよよ( ; ; )
キャンプにハプニングは付き物!?
鍛えていきます!
キャンプは忙しいもの…きんおやじさんにそう言ってもらえるとありがたいです~_~;
ピコグリルの崩壊で頭が回らなくなり、
料理の段取りがめちゃくちゃになりました。
ハプニングに弱い自分を再認識しました、よよよ( ; ; )
キャンプにハプニングは付き物!?
鍛えていきます!
Posted by oto
at 2015年10月20日 09:41

終わりよければすべて良し!←これ、ほんとにそうですよね!
途中いろいろあっても、撤収日に晴れてくれと「いいキャンプだったなー(^^)」と思って帰ることができます。
私はようやく炭に慣れてきたので、今度は焚き火にチャレンジしようと思います。匂いはクルクル回ればいいんですね(笑)
ふもとっぱら、サイトの木が増えた気がするんですが…
otoさんの写真で見ると、知ってるつもりのふもとっぱらの知らないところがたくさん見えてきて驚きます。
途中いろいろあっても、撤収日に晴れてくれと「いいキャンプだったなー(^^)」と思って帰ることができます。
私はようやく炭に慣れてきたので、今度は焚き火にチャレンジしようと思います。匂いはクルクル回ればいいんですね(笑)
ふもとっぱら、サイトの木が増えた気がするんですが…
otoさんの写真で見ると、知ってるつもりのふもとっぱらの知らないところがたくさん見えてきて驚きます。
Posted by 幕張まっせ(F10ライダーより改名)
at 2015年10月20日 16:17

ちわっす。
実は・・・天気予報的に問題なければ裏磐梯に行かずにココに来てるはずでした(爆爆爆) (ち、お会いする機会を逃したぁ・・・爆)
結局たいした雨じゃなかったんですねぇ ^^
(ち、富士山を見る機会逃したぁ・・・爆)
にしても今回も火器ネタがテンコ盛り ^^
まさに、やってるやってるぅ(ジミー大西風)
あ、今回のお料理では鯖定食がドストライク ^^
フィールドで和定食作るのって案外手間がかかるから憧れマス ^^
実は・・・天気予報的に問題なければ裏磐梯に行かずにココに来てるはずでした(爆爆爆) (ち、お会いする機会を逃したぁ・・・爆)
結局たいした雨じゃなかったんですねぇ ^^
(ち、富士山を見る機会逃したぁ・・・爆)
にしても今回も火器ネタがテンコ盛り ^^
まさに、やってるやってるぅ(ジミー大西風)
あ、今回のお料理では鯖定食がドストライク ^^
フィールドで和定食作るのって案外手間がかかるから憧れマス ^^
Posted by GRANADA
at 2015年10月20日 20:24

☆幕張まっせ(F10ライダーより改名)さん!
キャンプ中の雨は、それもアウトドア!と楽しむ余裕もあるのですが、やはり撤収はスカッと乾燥出来ると気持ちが良いですよね(^^)
今回は本当にそんな感じで気分よく帰れました。
場所は最果ての最奥です。
トイレが果てしなく遠いところなのです。
せっかく広大なふもとっぱらなのに、奥の隅の方なのですよぉ(^^;;
まっさん、焚火にチャレンジですか!
わたしも次回は焚火中心に調理したりして楽しみたいです。ビーフシチューぅにバゲット浸して赤ワイン…(*´ー`*)(妄想中)
キャンプ中の雨は、それもアウトドア!と楽しむ余裕もあるのですが、やはり撤収はスカッと乾燥出来ると気持ちが良いですよね(^^)
今回は本当にそんな感じで気分よく帰れました。
場所は最果ての最奥です。
トイレが果てしなく遠いところなのです。
せっかく広大なふもとっぱらなのに、奥の隅の方なのですよぉ(^^;;
まっさん、焚火にチャレンジですか!
わたしも次回は焚火中心に調理したりして楽しみたいです。ビーフシチューぅにバゲット浸して赤ワイン…(*´ー`*)(妄想中)
Posted by oto
at 2015年10月21日 08:46

☆GRANADAさん!
えぇー!こちら候補だったんですか!
お会いできたかもなのに残念!私たちも当初の予定はドッグランのあるハートランドだったのを急遽ふもとっぱらに変更したのです。
お会い出来てたら大興奮だっただろうなぁ(*´ー`*)
1人分の和定食は難しいですね!
お味噌汁なんて、絶対3人前以上出来ちゃうし(笑)
でも炊きたてご飯は良いもんだなぁと改めて思いました。きっとお天気が良かったから、美味しさも倍増したんですね(^^)w
えぇー!こちら候補だったんですか!
お会いできたかもなのに残念!私たちも当初の予定はドッグランのあるハートランドだったのを急遽ふもとっぱらに変更したのです。
お会い出来てたら大興奮だっただろうなぁ(*´ー`*)
1人分の和定食は難しいですね!
お味噌汁なんて、絶対3人前以上出来ちゃうし(笑)
でも炊きたてご飯は良いもんだなぁと改めて思いました。きっとお天気が良かったから、美味しさも倍増したんですね(^^)w
Posted by oto
at 2015年10月21日 08:52

ふもとっぱら・・・
いいですね~
憧れのキャンプ場です。
こちらからは、なかなか行けないですし大型連休だとすごい人みたいだし・・・。
で 見て行った気になって ごまかしています。(笑)
朝食を和で、まとめて渋いですね!
一人では、どうしても帰りのことを考えてしまって、
朝食抜きとか、昨晩の残りとかになってしまいます。
一度、きっちりと朝食作ってみようかなと思いました。
otoさんのペンタ見て思い出しました。
僕も持ってたんだ~
最近使ってないな~
また使おっ~と。
いいですね~
憧れのキャンプ場です。
こちらからは、なかなか行けないですし大型連休だとすごい人みたいだし・・・。
で 見て行った気になって ごまかしています。(笑)
朝食を和で、まとめて渋いですね!
一人では、どうしても帰りのことを考えてしまって、
朝食抜きとか、昨晩の残りとかになってしまいます。
一度、きっちりと朝食作ってみようかなと思いました。
otoさんのペンタ見て思い出しました。
僕も持ってたんだ~
最近使ってないな~
また使おっ~と。
Posted by とっさん
at 2015年10月21日 21:42

☆とっさんさん!
機会があったらぜひ行ってみて下さい(^^)
富士山が美しいのはもちろんですが、
山々にかかる雲や、採光で変わる木々の色など
雄大で気持ちがほぐれていくようです。
この時はセローの30thイベントと当たっていたのですが、
イベントが始まっても気がつかないくらいに場内広いです(笑)
朝食は、わたしも撤収時間などが気になるときは簡単に済ませたい!と思います(^^)
ふもとっぱらはアウトが14:00なので、ゆっくり珈琲を飲んで、お散歩して、お腹空いたかも?となってからの支度、とのんびり出来ます!
とっさんさんもペンタお持ちでしたか。
わたしはペンタの形が好きです。
スッポリ覆われる感じが秘密基地っぽくて(笑)
機会があったらぜひ行ってみて下さい(^^)
富士山が美しいのはもちろんですが、
山々にかかる雲や、採光で変わる木々の色など
雄大で気持ちがほぐれていくようです。
この時はセローの30thイベントと当たっていたのですが、
イベントが始まっても気がつかないくらいに場内広いです(笑)
朝食は、わたしも撤収時間などが気になるときは簡単に済ませたい!と思います(^^)
ふもとっぱらはアウトが14:00なので、ゆっくり珈琲を飲んで、お散歩して、お腹空いたかも?となってからの支度、とのんびり出来ます!
とっさんさんもペンタお持ちでしたか。
わたしはペンタの形が好きです。
スッポリ覆われる感じが秘密基地っぽくて(笑)
Posted by oto
at 2015年10月22日 08:32

(otoさん!
わたし先日ここにコメント(またしても超!長文のやつ)をしたはずなのに・・・
またやってしまったみたい。
酔っ払って『書込』ボタン押さずに終わらせたらしい・・・(涙)
なのでもう一度失礼します♪)
なんてったって黒兄弟くんのめんこさにすっかりやられました・・・。
そしてotoさんのサイトのオサレさにやられました・・・
だいたい焚火台が逆って未だにどこが違うのかわたしわかんないです・・・
うちのゴローさん曰く、otoさんのサイトが理想なんですって。
そして・・・
よく本州の方のブログで見かける『ふもとっぱら』
わたしはずっと『ふともっぱら』って言ってました(笑)
てっきり太っ腹と何かをかけてんだと思ってたんです。ダサダサですね、わたし。
そうだ、納豆がわたしの好きなおかめ納豆でしかもネギ入りってのが嬉しくてそれを書きこんで満足したんだった!
今度こそ、ちゃんと書込ボタン押しますよっ!
わたし先日ここにコメント(またしても超!長文のやつ)をしたはずなのに・・・
またやってしまったみたい。
酔っ払って『書込』ボタン押さずに終わらせたらしい・・・(涙)
なのでもう一度失礼します♪)
なんてったって黒兄弟くんのめんこさにすっかりやられました・・・。
そしてotoさんのサイトのオサレさにやられました・・・
だいたい焚火台が逆って未だにどこが違うのかわたしわかんないです・・・
うちのゴローさん曰く、otoさんのサイトが理想なんですって。
そして・・・
よく本州の方のブログで見かける『ふもとっぱら』
わたしはずっと『ふともっぱら』って言ってました(笑)
てっきり太っ腹と何かをかけてんだと思ってたんです。ダサダサですね、わたし。
そうだ、納豆がわたしの好きなおかめ納豆でしかもネギ入りってのが嬉しくてそれを書きこんで満足したんだった!
今度こそ、ちゃんと書込ボタン押しますよっ!
Posted by まーどぅん
at 2015年10月25日 16:52

☆まーどぅんさん!
悲しいかな私もよくやりますの、
最後ボタンの押し忘れ!
酔っ払ってなくてもよくやるんですの。
ほほほ。ほほぉ(T . T)
再度のメッセ大変大変嬉しく思いますわ!
なんと私のサイトが!?
ゴローさんに湘南名物でも送らないといけませんね。ふふふふ(舞い上がり中)
まーどぅんさんったら、面白すぎますよ!
どうしよう…もう『ふともっぱら』って言ってしまいそう(笑)太っ腹なキャンプ場(o´罒`o)ここへ来るたびに脳内ではふともっぱら…www
そうそうこのキャンプ場には池があって、その池に映る逆さ富士の写真をあげているブロガーさんも多いのですが、その池に小さな小さな橋が架かってるんです。
その橋を黒弟が渡るのを嫌がってですねf^_^;)
後ずさるとかならいいんですが、川を飛び越えようとするんで恐ろしかったです。以前別なキャンプ場で、飛んで落ちた前科があるのでひやひやでした(笑)
おかめ納豆カップが混ぜやすくて好きなんです〜。ネギをいっぱい入れても溢れないんですもの(*´ー`*)むふぅ。
悲しいかな私もよくやりますの、
最後ボタンの押し忘れ!
酔っ払ってなくてもよくやるんですの。
ほほほ。ほほぉ(T . T)
再度のメッセ大変大変嬉しく思いますわ!
なんと私のサイトが!?
ゴローさんに湘南名物でも送らないといけませんね。ふふふふ(舞い上がり中)
まーどぅんさんったら、面白すぎますよ!
どうしよう…もう『ふともっぱら』って言ってしまいそう(笑)太っ腹なキャンプ場(o´罒`o)ここへ来るたびに脳内ではふともっぱら…www
そうそうこのキャンプ場には池があって、その池に映る逆さ富士の写真をあげているブロガーさんも多いのですが、その池に小さな小さな橋が架かってるんです。
その橋を黒弟が渡るのを嫌がってですねf^_^;)
後ずさるとかならいいんですが、川を飛び越えようとするんで恐ろしかったです。以前別なキャンプ場で、飛んで落ちた前科があるのでひやひやでした(笑)
おかめ納豆カップが混ぜやすくて好きなんです〜。ネギをいっぱい入れても溢れないんですもの(*´ー`*)むふぅ。
Posted by oto
at 2015年10月26日 08:39

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |