ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月06日

恐いから泊まらないよ

恐いから泊まらないよ

神奈川県の某市内にあるキャンプ場です。

恐いから泊まらないよ

うっそうとしています。
ここがキャンプ場だなんて知りませんでした。
木が多くて涼しいので、たま~~~にソトゴハンしに来ます。

恐いから泊まらないよ

ここには東屋があったみたい。
土台だけが残されていてとても恐い・・・。

恐いから泊まらないよ

かつては子供たちが遊ぶ楽しそうな声が聞こえたんでしょうか?
そんな声が今にも聞こえてきそう。

あははは・・・あはははは・・・一緒にあそぼ~よ~・・・きゃあああぁぁぁぁ・・・

恐いから泊まらないよ

泣いちゃうって。

そんな感じでとてもここに泊まる気になんてならないんだけど、
人にあったことがないんだよね、ここ。
だから時々犬と遊びに行くんだけど、なんか好きじゃないんだよね。しっとりしてて^^;
犬は嬉しそうだけどね。平地をただ走るより、アップダウンがあって木々の間をすり抜けたり、丸太を飛び越えたりするのは楽しいんだろうね。

恐いから泊まらないよ

恐いから泊まらないよ

恐いから泊まらないよ

キャンプなしだった8月はテラスで焚き火がわりのキャンドルナイトだったり、
軽さを求めてきたリバウンドなのか南部鉄器をぽっちたり、
ウクレレ弾いたりしていました。

なんという内容の特にない記事なんでしょう・・・
そろそろ記事更新しないと広告でちゃうんじゃないの!?
と思ってやっつけ記事でごめんなさい(汗)

恐いから泊まらないよ

あ、そだ!ホッパーさんもおむかえしましたの^^
9月に入ったらソッコーでソロキャンプ!ホッパーさんとソロ~♪
と思っていましたが、ヒゲさんが九州へ飛んでしまいました。さすがにこのタイミングで家を開けるのはまずいかσ(^_^;)

「留守を頼んだよ」と言われるのかと思ったら、「元気でね」と言って出かけていきました。
なんだそりゃ^^;












同じカテゴリー(山ごはん)の記事
大人の遠足
大人の遠足(2014-03-31 22:25)

この記事へのコメント
日陰たっぷりでいいとこですねぇ〜、なんて思ったら、
違う意味で涼しそうだ。。。
遊具が怖い(^^;)
Posted by ちびるくんちびるくん at 2014年09月06日 15:11
☆ちびるくん!

そうなんです、涼しくて犬的にはかなりお気に入りなんじゃないかと。
静かですし。
でも外界がまったく見えないんです。凄い閉鎖空間。
山のちょこっと上にあるので、
ほんの少し木をどうにかしたらいい景色が見られそうなんですけどね(´-﹏-`;)
Posted by otooto at 2014年09月06日 18:18
こんにちはー。

遊具こわい!
人間の感情が染み付いたような場所とか道具って、妙にこわいですよね。

ホッパーどうでしたか?
開きやすくて使いやすかったですか?
Posted by saltpinesaltpine at 2014年09月07日 07:01
☆saltpineさん!

遊具の朽ちた感じが怖いですよね。
頭が半分割れてるのもあったんですよ(((;꒪ꈊ꒪;)))ガクガク
これがさらに朽ちて、植物が覆うまでになると、今度はキラキラした生命力を感じますが、ビミョーに人の手が入っているので、そうはならないんですよねσ(^_^;)

ホッパー!saltpineさんの一言でこちらに決めました!上に物を乗せたまま運べないという方もいましたが、片手で引き寄せたりするようなことをせず、両手でお盆を運ぶように持てばガタつくことなく移動出来ました。開くのも閉じるのも簡単で気に入りました!ありがとうございますp(^_^)q
Posted by otooto at 2014年09月07日 08:08
こんばんは。

確かに遊具が怖過ぎぃ~!
絶対出ますね(@@);
てか、キャンプ場として営業(機能)しているのでしょうか・・・。

写真のチーズハンバーグ(?)、めっちゃ美味しそうなんですけど!!
Posted by r_islandr_island at 2014年09月07日 19:07
人をだれも寄せ付けないキャンプ場は・・・

きっともう、動物たち専用なのかもしれませんね。

山登りにでかけると、たまにふもとの村が
廃村になってる地域を通ることがあります。

学校ができるほど子供たちで賑わっていた村から一転。

人がいなくなると、たったの数十年で!
こんなにも!寂しげな。。。ひんやりとした空気に
変わってしまうものなのか。。。。と実感します。

普段はそれほど意識してなかったりしますが、
人が集う力は、とてもあたたかいのですね。
Posted by 満月楓満月楓 at 2014年09月07日 23:02
☆r_islandさん!

遊具、怖かったです!大好きなヒグラシの声も、怖さを倍増させる効果抜群でした(笑)

チーズハンバーグはキャンプで使おうと南部鉄器を買ったので、お家で少し馴染ませるために作りました(^^)いつものフライパンよりふっくらジューシーに焼けて、好評だったんですよ♫♪
次回は餃子を焼きたいなぁと思っています!
Posted by otooto at 2014年09月08日 08:32
☆満月楓さん!

廃村は淋しいですね…。
子供のパワーはキラキラしている分だけ、いなくなると一層淋しさを感じるのかもしれません。
子供の声がうるさいという人もいるけれど、あの爆発するようなエネルギーを浴びてると思えばなかなか悪くないんじゃないかと思います(^^)

山に限らず、近頃は公園使用のルールが子供に優しくなくて、街からも子供の姿が消えてる気がします。
朽ちかけた公園の遊具も物悲しいです。

あれ、なんか変なコメントになっちゃいました(^^;;
Posted by otooto at 2014年09月08日 08:47
otoさん、ウクレレ弾くの?!
そっちに喰いついてしまいました。笑

しっとりとした場所は違う寒さがありますよね。
寒くてもカラっとしてなくちゃ!
Posted by いずみ111いずみ111 at 2014年09月09日 14:52
☆いずみ111さん!

そこ?そこですか(笑)
弾くだけで弾けないんですよwww
練習中です(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑) でも指も短いし全然ダメダメです。難しいィ。
Posted by otooto at 2014年09月09日 19:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恐いから泊まらないよ
    コメント(10)