2014年09月07日
ソロキャンプでの灯り
新しい仲間、ジェントスEX-757MSとフィールドホッパーとぎすけのマルチツールです。
ソロキャンプでの灯りってどの位がいいんだろうってずっと考えていました。
人によってそれぞれですよね〜。
はじめてソロキャンプした時、私が持って行った灯りは、
このたねほおずきひとつと、
まったく戦力外、可愛いだけのLEDランタンでした。
でも十分と言えば十分だったです。焚き火もしてましたしねp(^_^)q
一応本も読める程度に明るかったです。
ただ、トイレに行ったりする時これを持って行ってしまうと自分のテントがどこなんだか分からないじゃないですか(笑)暗がりに黒犬の目が光ってるのも嫌ですよね。
それでもう一つ何か買おうと思っていたんですけど、なかなか決められないでいました。軽さでいったら、たねほおずきをもう一つが有力だったんです。ひとつでも明るいと思ったのだから、ふたつあったらもう最強だわ、きっと!って。
灯りについてはたくさんの方が記事にして下さってて、随分あちこち参考にさせてもらいました。それでなんとなく出た数字が
‘お一人様なら160ルーメン’です。
あ、LEDなんてショボイだろ!って方も多いと思います!私も液燃のランタンなんかを使ってる方はカッコいいと思うのですが、いつかザックに詰める日が来たら…を考えて。それと、私心配性なんです(笑)
えっと話が逸れました。
お一人様160ルーメンですね。たねほおずきは確か60ルーメンでしたか?二つ合わせてもちょっと足りない計算です。もう少し明るくてもいいかな。本を読んでも目が疲れない程度の明るさが欲しいです。
それで決めたのが757でした。
新しい777と少し迷いました(^.^) 280ルーメンもあるとか。でもそんなに明るくなくていいんですよね。電池単1だというし。
そうそう!スペーサーを使うと最初の1時間位は明るいけれど、それ以降は757より暗くなってしまうという記事もありました。それが決めて。757は150ルーメンなので、たねさんと一緒なら十分そうです。
757のもう一ついいところは、光を下に向けたい時、777のようにカバーを外したりしなくていいところです♡
早く実戦投入したいなぁ。
ちょうどいい灯りだといいんだけれど…。
ドキドキです。
余談ですが本家ほおずきも少しだけ候補でした。だけど何しろ高くてね〜。不定期で不安定な私の収入では思い切れませんでしたの(^^;;
それから地味に気に入っているのがぎすけのマルチツールです。ぎすけってなんかインパクトのある名前ですね。工具関係まったく関わったことがないのでこのメーカーについて何も知りません。
とても小さくて可愛いのでポチッとしてしまいました。
USBメモリと変わらない丈です。7cm。
こんなに小さいので、マルチツールと言いながら、ナイフやなんかは飾りですよね(^^;;でもいいんです!私はこれでアルストの蓋をしたいんですwww
ライダーの方の動画を見るのが好きなんですが、みなさんがカポっと蓋してる様がなんかカッコ良くて。手でポイってしても火は消せるんですけどね(笑)
憧れていたので嬉しいんです。これも早く実戦投入してみたいです。むふふ。
小ちゃいライトが付いておるのです(^^)
この記事へのコメント
こんばんは~☆
新しいお仲間、イイですね(*^^)v
otoさん、私、この頃ソロキャンに非常に憧れてまして、色々とネットで下調べをしてるとこでした。
(多分実践するのは来年なんですけどね 笑)
otoさんとか、他の方もそうですけど女性のソロってほんっとにカッコいいですよね!
でも、夜は怖くないのかなとか、一人で何して過ごそうとかどんな道具がいるのかとか不安ばっかりで・・・典型的な、石橋を叩きすぎて渡る前に壊してしまうタイプのA型なんですよ・・・(;><)
なのでとっても勉強になる事ばかりでありがたいです。
だけどotoさんみたいにオサレなソロキャンはできないだろうな~・・・汗
新しいお仲間、イイですね(*^^)v
otoさん、私、この頃ソロキャンに非常に憧れてまして、色々とネットで下調べをしてるとこでした。
(多分実践するのは来年なんですけどね 笑)
otoさんとか、他の方もそうですけど女性のソロってほんっとにカッコいいですよね!
でも、夜は怖くないのかなとか、一人で何して過ごそうとかどんな道具がいるのかとか不安ばっかりで・・・典型的な、石橋を叩きすぎて渡る前に壊してしまうタイプのA型なんですよ・・・(;><)
なのでとっても勉強になる事ばかりでありがたいです。
だけどotoさんみたいにオサレなソロキャンはできないだろうな~・・・汗
Posted by まーどぅん
at 2014年09月07日 21:16

こんばんは
悩んでますね(笑)
ソロの時なんかは、暗めでちょうどよい、なんて思ったりもしますが、なんだかんだで、レポに登場していた灯はぜんぶ買ってしまいました。
気分にあわせて、明るさも変えられる、というのは物欲に負けてしまった言い訳です。
悩んでますね(笑)
ソロの時なんかは、暗めでちょうどよい、なんて思ったりもしますが、なんだかんだで、レポに登場していた灯はぜんぶ買ってしまいました。
気分にあわせて、明るさも変えられる、というのは物欲に負けてしまった言い訳です。
Posted by armyseals
at 2014年09月07日 23:53

おはようございます。
私もこれにソックリなミニLEDランタン使ってます!(ジェントスではなかったかな)
確か185ルーメンだったと。
私は明るいのが好きなので(怖いから!?)外はガスランタン、幕内はこのLEDランタンです。
反射板の向きを変えると、ランタンにも懐中電灯のようにも使えて便利ですよね!
小さくて軽いので、ザックインにもよさそう。
私もこれにソックリなミニLEDランタン使ってます!(ジェントスではなかったかな)
確か185ルーメンだったと。
私は明るいのが好きなので(怖いから!?)外はガスランタン、幕内はこのLEDランタンです。
反射板の向きを変えると、ランタンにも懐中電灯のようにも使えて便利ですよね!
小さくて軽いので、ザックインにもよさそう。
Posted by r_island
at 2014年09月08日 08:32

☆まーどぅんさん!
まぁ♡まーどぅんさんソロですか!
いいですねいいですね♫♪
お仲間が出来て嬉しいですp(^_^)qいろいろ情報交換お願いしますね!
私も石橋叩き割る派です(汗)
叩いて叩いて『こんなに叩いちゃったらもういつ割れてもおかしくないから、いっそ壊れるまで叩こう』です(汗)
はじめてのソロの時も目的地のキャンプ場までの道のりをライダーさんの動画で予習したりしました(^^;;道の名前で検索すると、永遠と走るだけの動画とかあるんですよ〜。
私ちっともオシャレじゃなかったですよ!小枝拾って焚き火して飲んで…ただけのような(爆)
いつかご一緒したいです!
まぁ♡まーどぅんさんソロですか!
いいですねいいですね♫♪
お仲間が出来て嬉しいですp(^_^)qいろいろ情報交換お願いしますね!
私も石橋叩き割る派です(汗)
叩いて叩いて『こんなに叩いちゃったらもういつ割れてもおかしくないから、いっそ壊れるまで叩こう』です(汗)
はじめてのソロの時も目的地のキャンプ場までの道のりをライダーさんの動画で予習したりしました(^^;;道の名前で検索すると、永遠と走るだけの動画とかあるんですよ〜。
私ちっともオシャレじゃなかったですよ!小枝拾って焚き火して飲んで…ただけのような(爆)
いつかご一緒したいです!
Posted by oto
at 2014年09月08日 08:40

☆armysealsさん!
わぁ全部お持ちなんですか!
買う前にarmysealsさんに相談すればよかったーーΣ(゚д゚lll)
い、今更聞くのは怖いですが、主力選手はどれになりましたか?
その時々で持ち出せるアイテムを選べるのはなんとも羨ましいです〜(((o(*゚▽゚*)o)))
わぁ全部お持ちなんですか!
買う前にarmysealsさんに相談すればよかったーーΣ(゚д゚lll)
い、今更聞くのは怖いですが、主力選手はどれになりましたか?
その時々で持ち出せるアイテムを選べるのはなんとも羨ましいです〜(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by oto
at 2014年09月08日 08:52

☆r_islandさん!
おはようございます(^^)
おぉ!185ルーメン!私の理想にピッタリ♡
小さいのにパワーがあるですね。ザックにポーン出来るのが素敵です♫♪
幕の大きさとか、タープ使う使わないでも灯りは変わりますよね!
雨なんかで大きめのタープを張ったら、やっぱり光量はある程度ないと寂しくなってしまいそう(^^)
ランタン沼もあるらしいので気をつけなきゃwww
おはようございます(^^)
おぉ!185ルーメン!私の理想にピッタリ♡
小さいのにパワーがあるですね。ザックにポーン出来るのが素敵です♫♪
幕の大きさとか、タープ使う使わないでも灯りは変わりますよね!
雨なんかで大きめのタープを張ったら、やっぱり光量はある程度ないと寂しくなってしまいそう(^^)
ランタン沼もあるらしいので気をつけなきゃwww
Posted by oto
at 2014年09月08日 08:58

otoさん
「ぎすけ」、小さくてかわいいですね。
(「ぎすけ」って言うメーカ名、こちらを見て初めて認識しました…)
機能もやっぱり大きいのとは異なるんですね~
ミニライトが何かと使えそうな雰囲気ですね。
「ぎすけ」、小さくてかわいいですね。
(「ぎすけ」って言うメーカ名、こちらを見て初めて認識しました…)
機能もやっぱり大きいのとは異なるんですね~
ミニライトが何かと使えそうな雰囲気ですね。
Posted by nori
at 2014年09月09日 22:47

こんにちわ。
ソロだと荷物減らしたくなるので、やっぱり LED ランタンですよね ^^
ワタシはソロでも大きい幕を持っていくので結局 777XP を使ってます(爆)
類似品を含めて3つあるので、持っていく数で光量を調節するという(汗)
もちろん気分次第で各種オイルランプを持って行くこともありますが ^^;;;;;
ソロだと荷物減らしたくなるので、やっぱり LED ランタンですよね ^^
ワタシはソロでも大きい幕を持っていくので結局 777XP を使ってます(爆)
類似品を含めて3つあるので、持っていく数で光量を調節するという(汗)
もちろん気分次第で各種オイルランプを持って行くこともありますが ^^;;;;;
Posted by GRANADA
at 2014年09月10日 06:34

☆noriさん!
私もはじめて知りました(b_d)
もっと大きいのもあって、そちらはナイフや他ツールも充実しているようです!
私は小さなペンチが欲しかったので、これとても気に入っています( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ) コルク抜きが付いていたらパーフェクトでしたwww
ライトは思ったよりとても明るいです!これで800円くらいなんですよ(^^)♡
私もはじめて知りました(b_d)
もっと大きいのもあって、そちらはナイフや他ツールも充実しているようです!
私は小さなペンチが欲しかったので、これとても気に入っています( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ) コルク抜きが付いていたらパーフェクトでしたwww
ライトは思ったよりとても明るいです!これで800円くらいなんですよ(^^)♡
Posted by oto
at 2014年09月10日 09:37

☆GRANADAさん!
その時の気分で光量が選べるのいいですね!
やはりベテランのキャンパーさんたちは、みなさんそうして、環境や季節、気分に合わせた装備で出掛けていらっしゃいますね( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
私もいつかはそんなキャンパーになりたいです♫♪
その時の気分で光量が選べるのいいですね!
やはりベテランのキャンパーさんたちは、みなさんそうして、環境や季節、気分に合わせた装備で出掛けていらっしゃいますね( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
私もいつかはそんなキャンパーになりたいです♫♪
Posted by oto
at 2014年09月10日 09:48
