ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月13日

パンダSTDインナー、いつ買うの?

今じゃないでしょう。

が、しかし今買いました。届きました。

キャンパンダSTDインナー。

パンダSTDインナー、いつ買うの?

パンダには最初からインナーが付属してます。ただしオールメッシュ。これからの季節にぴったり。なのに、なんで別売りSTDインナーを、これから暑くなる今買っちゃったのか。
それは、先日の道志の森が寒かったからですよ!
というか、油断して寒さ対策を怠っちゃいました( ̄▽ ̄)

寒いのが苦手な私は、いつもバッチリ防寒対策してるので、キャンプで寒い思いをした事がなかったのでいす(*ΦωΦ)
だもんで?ちょっと調子に乗りました。
トンガリにコット寝ってヤツです。(^^;;

パンダはスカートがないのにー。

いやいやでもね、スカートなくたって寒いって言ったって5月ですからね、余裕ですよ。シュラフのチョイスを間違えなきゃ( ்▿்)ね。

まぁ準備の段階で行き先が決まっていなかったのもあるんですが。二人なら三浦野営もありかなぁなんて思っていたりで(^^;;

しかし行った先は森。あの晩、山中湖あたりは氷点下になったそうで…森も冷えたよね。インナー内を温くしてくれてた天然湯たんぽの犬もなく独り寝が寒い…( ̄▽ ̄)

と言うことで!今じゃないでしょう、秋口に買えばいいでしょうと思っていたSTDインナーを『買っとけ!今すぐ買っとけ!』と寒さ嫌いの私がうるさいのでポチッとしました。

パンダSTDインナー、いつ買うの?

左から『フライ』『メッシュインナー』『STDインナー』です。STDインナーの袋がかなり大きいです。

パンダSTDインナー、いつ買うの?

上から見るとこんな。
フライと一緒に入れるなら、ラクに入れられて良さそうですね。メッシュインナーの袋はぱつんぱつんになると言う話でしたから。

パンダSTDインナー、いつ買うの?

ん?初回限定カラーって書いてありますよ。黄色Ver?

パンダSTDインナー、いつ買うの?

本当だ。たまご色だ。

パンダSTDインナー、いつ買うの?

こげ茶、水色、たまご色にフライの赤。
なかなか可愛いです。

パンダSTDインナー、いつ買うの?

『お部屋感アップ』

うんうん!そだね!確かにお部屋感アップしそうだよ。

パンダSTDインナー、いつ買うの?

秋冬はステイシーでいいと思っていたんだけど、いろいろ選択肢があるのはいいっかなぁと言うことで(^.^)
△設営も撤収も簡単なんだものー(笑)

ますます出番が多くなりそうなパンダです。




同じカテゴリー(道具)の記事
モンスターゲット。
モンスターゲット。(2016-01-28 15:56)

この記事へのコメント
otoさん

はじめまして
こんばんは。

テント選びって難しいですね~。
このCAMPANDAは、ステップアップ出来るのですね。
良いですね。
小さい方が、温そうですし・・・。
やっぱり、色がいいです。


私事ですが、
去年11月にシルミニピークにコットなしで ジカ寝して
凍えそうになった経験があるので、
寒い時期にフルインナーは、欲しいですね。
結局ピルツ7買っちゃいました。
インナーは、いろいろ入れるつもりです。(そんなに無いですが・・・)

お気に入り
ありがとう御座いました。

こちらも
お気に入り登録させてもらって、いいですか?
Posted by とっさんとっさん at 2015年05月13日 22:44
こんばんは☆

使い分けできるハーフインナー、いいですね!
しかももともとセンスのいい、可愛いテントだから
カラフルな色使いがたまらない♪
早く使用してるとこを見てみたいな~!

この頃、キャンプ場でステイシー使ってるひとを見ると
otoさんを思いだします。
ちょうどいい大きさなんですよねー。
うちはデカイのしかないからいつまでたっても一人立ちできないのかも・・・
ミルフォードだけじゃあ、心もとないし。
いつか、かっこよく、かわいく(それは無理だったw)ソロキャンしたいな♪

あ、ちなみに欲しい時が買い時ですよん( ̄ー+ ̄)キラリ
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年05月13日 23:23
☆とっさんさん♫

こちらにコメントいただきありがとうございます(^^)勝手にお気に入りさせて頂きました。すみません(^^;; こちらのBlogもお気に入りして頂けるなんて嬉しいです。ありがとうございます‼︎今後ともよろしくお願いいたします。

とっさんさんも凍えそうな夜を体験されていらっしゃいましたか。インナーとスカートの力を改めて感じました(笑)シルミニピークもいいですよね!パンダより少し高さがなかったでしょうか?トンガリ選びの際に候補でした。ミニピークとピルツ、その時々で選べるのがいいですね♫
トンガリの上手な使い方、いろいろ参考にさせてくださいね(^^)
Posted by otooto at 2015年05月14日 08:43
☆まーどぅんさん♫

せっかくお手頃価格なパンダなのに、まんまと戦略に負けて?インナーを買わされている私です(笑)選択肢があるのはいい事よね〜と言い訳しつつポチりました(^。^)欲しい時が買い時!まーどぅんさんいい事言うわぁ♡

ステイシーも良い広さです!一人なら贅沢空間ですー。雨の日タープなくても過ごせますし。私のはインナーが吊り下げではないので雨の日撤収がしんどいですが、新しいステイシーは吊り下げなんですよね!あ、でもタープのお外感も好きなので、タープ下にスッポリ収まるミルフォードちゃんも凄くいいなと思いますー(*ΦωΦ)
Posted by otooto at 2015年05月14日 08:49
こんばんは~

おぉ~,パンダにインナーができたんですか~?

そういえば,こいしゆうかさんが,先日,日本テレビ系列の番組”東京号泣教室~ROAD TO 2020”で,キャンプ指導してましたね!?

若いのにアウトドア指導者とは,何でも極めれば立派なものです

って,インナーはまだ実戦デビュー前なんですか~?
Posted by ossunossun at 2015年05月16日 20:55
☆ossunさん♫

そうなんです!
パンダ、もともと付属のオールメッシュインナーと別に、フルクローズ出来るハーフインナーが出たんです。
出番としてはこちらの方が多いかと思って購入しました(^。^)キャンプから帰った日に届いたので、まだ使ってないんですよ〜。色がどんな感じが張って見たくてウズウズしてます!

こいしさん、キャンプ指導ですか!本当に精力的ですね。心配性で慎重派の私は見習いたいところがいっぱいです(^_^)a
Posted by otooto at 2015年05月17日 08:38
ご無沙汰しております(殴)

むむ、△でインナーが選べるってのはなかなかありませんよね・・・

ウチにはナバホあるんでパンダは見送っていたのですが、これなら考えてみる価値あるかも・・・(汗)

にしも道志方面は体感温度低めなんですね ^^;;;;
やはり野営は 5月とはいえ、侮れませんね ^^;;;;;;
Posted by GRANADAGRANADA at 2015年05月21日 20:06
☆GRANADAさん♫

お待ちしておりました(笑)
パンダ、インナー選べないんですよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
フライとのセット売りで付いてくるのはメッシュインナーで、
『秋冬もキャンプしたい人は別売りのSTD買ってね』という感じなんです。好きなセットで買えると嬉しいんですけど(^^;;まぁ合わせて買ってもお安いので、車なら両方のインナー持って行ってその日の環境に合わせて張るなんていうのもいいかもしれませんね♫

道志も神奈川から入って、山中湖側へ近づくにつれ涼しい感じがします。標高も600とか800とか結構あったように思います(^^)
Posted by otooto at 2015年05月21日 20:38
はじめまして
もしかしたらotoさんみたく
オシャレキャンパーになれるかもと勘違いしてるキャンプ好きです
自分が持っている道具以外はほとんど知りませんので
参考になります
Posted by フナムシフナムシ at 2015年06月03日 00:08
☆フナムシさん!

はじめまして(^^)
わたしおおおお、おしゃれキャンパー違いますよ!
でもコメントいただけて嬉しいです。
リトルカブのキャンプってほどよいミニマムを感じています。いいなぁ(*´ー`*)
Posted by otooto at 2015年06月03日 10:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パンダSTDインナー、いつ買うの?
    コメント(10)