2015年12月16日
ジャムの小瓶でオイルランプ

手作りオイルランプの動画を見ました。
材料は瓶とワイヤーと布の切れ端と廃油。
全てお家にあったので早速(^^)
右の瓶は炎が大きくて煤が出てる!
ので、調整しましょう。

ワイヤーを瓶の底の大きさに合わせてクルッと巻いたら、後は螺旋状にくるくるっととんがりコーン的な感じに。
そこへ布の切れ端を通して、瓶に入れたら廃油を流し込んで着火。
それだけ♪
可愛くて捨てられなかった蜂蜜の小瓶が役に立つ日が来たー(o´罒`o)

ティーライトキャンドルだと距離が遠かったおまけの焚き火台(これ名前欲しいよ。毎回“おまけの…”ってメンドくさ!)これにぴったり☆
蓋付きなのもいい具合です。

大中小、いろんな瓶で作ると楽しいかも。
クリスマス、テーブルの上の飾りにもいい雰囲気。
アルミの板でシェードも作るとさらにいい感じのようです!
参考動画
https://m.youtube.com/watch?v=1OTH0rU688o
この記事へのコメント
こんにちは♪
素敵なアイディア!真似しますよー♪
でもうちの廃油燃やしたら唐揚げとかポテトの臭いしないかなぁ(笑)
素敵なアイディア!真似しますよー♪
でもうちの廃油燃やしたら唐揚げとかポテトの臭いしないかなぁ(笑)
Posted by roro
at 2015年12月16日 17:37

こんばんは~
我が家にも,似たような小瓶を女房が捨てられずにいたと思う
一つ,二つもらってOSSUNもマネしてみよう~
我が家にも,似たような小瓶を女房が捨てられずにいたと思う
一つ,二つもらってOSSUNもマネしてみよう~
Posted by ossun
at 2015年12月16日 17:55

お疲れ様です!
いいですね~^^
頂きます(笑)
いいですね~^^
頂きます(笑)
Posted by きんおやじ
at 2015年12月16日 20:08

☆roroさん!
実はですね…
フッと吹き消した直後ちょっと唐揚げの匂いしました(*ΦωΦ)!
でも安心して下さい!
燃えてる時は匂いませんよ(笑)
実はですね…
フッと吹き消した直後ちょっと唐揚げの匂いしました(*ΦωΦ)!
でも安心して下さい!
燃えてる時は匂いませんよ(笑)
Posted by oto
at 2015年12月16日 20:55

☆ossunさん!
小瓶て可愛くて捨てられないんですよね〜。
こんな風に使えるなら、これから味より瓶で買ってしまうかも(笑)
小さな灯りはテーブルの上でも邪魔にならなくて良さげです。
小瓶て可愛くて捨てられないんですよね〜。
こんな風に使えるなら、これから味より瓶で買ってしまうかも(笑)
小さな灯りはテーブルの上でも邪魔にならなくて良さげです。
Posted by oto
at 2015年12月16日 21:00

☆きんおやじさん!
もちろん頂いちゃってください(笑)
きんおやじさんなら、ステキにアレンジしてくれそう(^^)
もちろん頂いちゃってください(笑)
きんおやじさんなら、ステキにアレンジしてくれそう(^^)
Posted by oto
at 2015年12月16日 21:01

メリークリスマ~ス!
我が家にはこういうものの楽しみ方を理解できる人がいないので、私が家で作りだしたらきっと何かが発病したと思われることでしょう。
でも災害用ってことで作れば理解してもらえそうです(笑)
ムードぶち壊してスミマセン(^^ゞ
我が家にはこういうものの楽しみ方を理解できる人がいないので、私が家で作りだしたらきっと何かが発病したと思われることでしょう。
でも災害用ってことで作れば理解してもらえそうです(笑)
ムードぶち壊してスミマセン(^^ゞ
Posted by 幕張まっせ(F10ライダーより改名)
at 2015年12月17日 05:38

☆幕張まっせ(F10ライダーより改名)さん!
メリークリスマース!は、早いですね(笑)
我が家も似たようなものですよ〜。
わたしが何かやってても、
もう誰も何も気にしません。
たまに、『見てみて〜!』とか言っても
『へー』とか『ふーん』とか『で?』とか^^;
まっさんは、クリスマスにはダッチ料理を
ご家族に振る舞うのでしょうか☆
メリークリスマース!は、早いですね(笑)
我が家も似たようなものですよ〜。
わたしが何かやってても、
もう誰も何も気にしません。
たまに、『見てみて〜!』とか言っても
『へー』とか『ふーん』とか『で?』とか^^;
まっさんは、クリスマスにはダッチ料理を
ご家族に振る舞うのでしょうか☆
Posted by oto
at 2015年12月17日 14:30

うわ~
見てて わくわくしますね~。
もう 作ります。
捨てるはずの油を燃料に出来るのは、すごいですね。
そういえば、
今日揚げ物の日でした~が
燃料捨ててしまっていました。
ちなみに
Reiさんの動画を見て
キャンプにバイクをチョイスすることにしました。
見てて わくわくしますね~。
もう 作ります。
捨てるはずの油を燃料に出来るのは、すごいですね。
そういえば、
今日揚げ物の日でした~が
燃料捨ててしまっていました。
ちなみに
Reiさんの動画を見て
キャンプにバイクをチョイスすることにしました。
Posted by とっさん
at 2015年12月17日 22:39

おおーっ!
コレいいっす(≧∇≦)
アイデアいただきます。
コレいいっす(≧∇≦)
アイデアいただきます。
Posted by ウーパー
at 2015年12月18日 12:47

☆とっさんさん!
わたしも動画を拝見させてもらってワクワクしました(^^)
山小屋の焚き火の横でおじいさんが作るものをワクワクしながら見ていたハイジの気持ちです。
キャンツーですね!
良いなぁー。バイクって両手両足使って運転するんですよね?無理だなぁ( ̄▽ ̄)
でもすごく身軽な感じがして憧れます。
わたしも動画を拝見させてもらってワクワクしました(^^)
山小屋の焚き火の横でおじいさんが作るものをワクワクしながら見ていたハイジの気持ちです。
キャンツーですね!
良いなぁー。バイクって両手両足使って運転するんですよね?無理だなぁ( ̄▽ ̄)
でもすごく身軽な感じがして憧れます。
Posted by oto
at 2015年12月18日 18:11

☆ウーパーさん!
ぜひ♪
ってわたしも頂いちゃったんでした(^^)
ぜひ♪
ってわたしも頂いちゃったんでした(^^)
Posted by oto
at 2015年12月18日 18:12

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |