2015年11月05日
棚、運搬、保管の三役。
サイトで、身の回りの細々したものを使いやすくまとめておきたい。
座ったまま、手の届くところに(笑)
それと、お気に入り持っていくのだから、
お酒を飲みながらそれらを眺めたい。
出しっぱでもそれなりに見栄え良く、
かつ、モノが取り出しやすくてしまいやすい。
そんなのが理想で、ワイン箱をふたつ手に入れました。

ちょっとクラシックな色味です。
アイアンの蝶番と、パッチンと止められる金具を付けました。

開くと横に長〜くなります。
これを全部出して、立てて、

棚にします。
こうやって置いて、使ったり、眺めたり(笑)
私の持っている幕は小さいので棚は低いほうが具合がいいのです。
でも…1度全部出さないといけないから面倒くさくなっちゃうかな。なっちゃうかも。
そしたら!ぱかっと開いてそのまま置いといてもいいかな。

以外と入ります。重い( ̄▽ ̄)
でも…
『これに入る分だけは持っていってもいい』
という自分ルール(笑)
この箱の中のものを引っ張り出しは眺め、
また箱にしまっては眺め…
それだけで何杯か呑めます。

取っ手を付けるか付けまいか悩み中。

テーブルにもなるよ☆
座ったまま、手の届くところに(笑)
それと、お気に入り持っていくのだから、
お酒を飲みながらそれらを眺めたい。
出しっぱでもそれなりに見栄え良く、
かつ、モノが取り出しやすくてしまいやすい。
そんなのが理想で、ワイン箱をふたつ手に入れました。

ちょっとクラシックな色味です。
アイアンの蝶番と、パッチンと止められる金具を付けました。

開くと横に長〜くなります。
これを全部出して、立てて、

棚にします。
こうやって置いて、使ったり、眺めたり(笑)
私の持っている幕は小さいので棚は低いほうが具合がいいのです。
でも…1度全部出さないといけないから面倒くさくなっちゃうかな。なっちゃうかも。
そしたら!ぱかっと開いてそのまま置いといてもいいかな。

以外と入ります。重い( ̄▽ ̄)
でも…
『これに入る分だけは持っていってもいい』
という自分ルール(笑)
この箱の中のものを引っ張り出しは眺め、
また箱にしまっては眺め…
それだけで何杯か呑めます。

取っ手を付けるか付けまいか悩み中。

テーブルにもなるよ☆
この記事へのコメント
こんにちは
重いだろうけど、しぶい、渋すぎる!
キャンパーは多くとも、ワインケースをキャリアーにしているひとは、きっといないはず。
取手はあったほうが実用性が増すでしょうね。
重いだろうけど、しぶい、渋すぎる!
キャンパーは多くとも、ワインケースをキャリアーにしているひとは、きっといないはず。
取手はあったほうが実用性が増すでしょうね。
Posted by armyseals
at 2015年11月05日 18:39

こんばんは~♪
なんだかクラシカルでカッコいいじゃないですかー!僕もいつからか工具箱が味気なくて木の箱(ダッチオーブンセットが入って売ってた)使ってますがワインケースとは考えましたね♪横置きにして開いた時に下になる方の箱だけ上下二段の仕切りがあったらさらに棚っぽく使えそう!あ、でも普段の縦置き時に道具が入れづらいかな?
わくわくしますね♪
なんだかクラシカルでカッコいいじゃないですかー!僕もいつからか工具箱が味気なくて木の箱(ダッチオーブンセットが入って売ってた)使ってますがワインケースとは考えましたね♪横置きにして開いた時に下になる方の箱だけ上下二段の仕切りがあったらさらに棚っぽく使えそう!あ、でも普段の縦置き時に道具が入れづらいかな?
わくわくしますね♪
Posted by roro
at 2015年11月05日 19:54

ちわっす。
おお、そっち方向に開くとはなかなかスゴイ @o@
確かに取っ手は悩みどころですねぇ・・・
携帯性は上がるけど積載性が・・・・みたいな ^^;;;
最近、オカモチ・クローンが増えてますけど、こういうオリジナリティのある作品を作れる人って尊敬します・・・
おお、そっち方向に開くとはなかなかスゴイ @o@
確かに取っ手は悩みどころですねぇ・・・
携帯性は上がるけど積載性が・・・・みたいな ^^;;;
最近、オカモチ・クローンが増えてますけど、こういうオリジナリティのある作品を作れる人って尊敬します・・・
Posted by GRANADA
at 2015年11月05日 20:26

☆armysealsさん!
ありがとうございます!
渋めの色の良いケースが見つかりました(^^)♪
一昨年の夏ころ、雑誌でワイン箱を使った
DIYの記事があったんです。
その時は『重そうだなぁ』と思ってて…
やってみたら本当に重かった(爆)
取っ手はやはり付けた方が運搬にも便利ですよね。
両側につけるとフラットに開かなくなるので悩ましいです!
ありがとうございます!
渋めの色の良いケースが見つかりました(^^)♪
一昨年の夏ころ、雑誌でワイン箱を使った
DIYの記事があったんです。
その時は『重そうだなぁ』と思ってて…
やってみたら本当に重かった(爆)
取っ手はやはり付けた方が運搬にも便利ですよね。
両側につけるとフラットに開かなくなるので悩ましいです!
Posted by oto
at 2015年11月05日 20:35

☆roroさん!
ダッチオーブンのセットが木箱に入って販売されてるんですか(*ΦωΦ)それは嬉しいですね♪
ワイン箱の利用は一昨年の夏の雑誌を参考にしています(^^)
間に板を入れたら、棚感アップしますね♪
上手く収納出来るかどうかを考えるのも楽しそうです。
箱を眺めながら、フックをつけてシェラカップなんかを吊るせるようにしたらどうかなとか…改良点を考えながら呑んでると楽しくなってきます(o´罒`o)
ダッチオーブンのセットが木箱に入って販売されてるんですか(*ΦωΦ)それは嬉しいですね♪
ワイン箱の利用は一昨年の夏の雑誌を参考にしています(^^)
間に板を入れたら、棚感アップしますね♪
上手く収納出来るかどうかを考えるのも楽しそうです。
箱を眺めながら、フックをつけてシェラカップなんかを吊るせるようにしたらどうかなとか…改良点を考えながら呑んでると楽しくなってきます(o´罒`o)
Posted by oto
at 2015年11月05日 20:41

☆GRANADAさん!
“そっちに開くとは”
そこつっこんでもらえると非常に嬉しいです(笑)
わたしもオリジナルじゃないんですよ〜(~_~;)
長辺の方に蝶番をつけたものが雑誌の記事になっていたので参考にしました。
オリジナルで何か作れたら嬉し楽しですよね!
GRANADAさんの改造シリーズもいつも凄いなって感動してますo(^▽^)o
“そっちに開くとは”
そこつっこんでもらえると非常に嬉しいです(笑)
わたしもオリジナルじゃないんですよ〜(~_~;)
長辺の方に蝶番をつけたものが雑誌の記事になっていたので参考にしました。
オリジナルで何か作れたら嬉し楽しですよね!
GRANADAさんの改造シリーズもいつも凄いなって感動してますo(^▽^)o
Posted by oto
at 2015年11月05日 20:52

この木箱カッコいいですね~
色が渋すぎです!
中に入れてる道具も使い込まれている感があっていいです~。
ねじねじの取っ手もいいですね。
是非つけてくださいまし!
色が渋すぎです!
中に入れてる道具も使い込まれている感があっていいです~。
ねじねじの取っ手もいいですね。
是非つけてくださいまし!
Posted by すけべえ
at 2015年11月06日 00:55

おはようございます!
いいですね~洒落てますね~(^o^)
工具箱は自分も、含めて結構見られますが、さすがに居ないでしょうね~
ひとまとめは、いいですよね
眺めてるだけでもいい感じですね!
いいですね~洒落てますね~(^o^)
工具箱は自分も、含めて結構見られますが、さすがに居ないでしょうね~
ひとまとめは、いいですよね
眺めてるだけでもいい感じですね!
Posted by きんおやじ at 2015年11月06日 05:33
いいですね〜おしゃれすぎる!笑
ギアって遊びたいし試したいからついついたくさんサイトに運んじゃいますよね〜
ギアって遊びたいし試したいからついついたくさんサイトに運んじゃいますよね〜
Posted by maaaさん (まー)
at 2015年11月06日 08:26

これいいっすねぇ!
横開きで棚にするとは、ナイスアイデアです(^^)
ワイン箱がまたいい味出してますね!
横開きで棚にするとは、ナイスアイデアです(^^)
ワイン箱がまたいい味出してますね!
Posted by ウーパー
at 2015年11月06日 08:55

いや~~~だ!!!(いきなり失礼な・・・)
すんごい素敵だぁ・:*:・(*´∀`*)・:*:・
その箱もかっこいいけど、こんな風にリメイクするotoさんもすっごくかっこいい!
そして中に入ってるアイテムも全て洗練されてて憧れます♡
ほんとうはわたしもこのくらいの箱の中に入るものだけ持っていきたいという夢はあるんですけど、アレもコレもと詰めてしまい入らなくなって結果アレです。ゴローにも、いっつもどうにかしろと文句を言われ・・・o(*´д`*)o
でもやっぱり、こういうのってセンスですね。
・・・・無理っす。
ちなみにうちのゴローさんは、これ、絶賛してます。
ほんと、かっこいいなぁ・・・otoさん。
すんごい素敵だぁ・:*:・(*´∀`*)・:*:・
その箱もかっこいいけど、こんな風にリメイクするotoさんもすっごくかっこいい!
そして中に入ってるアイテムも全て洗練されてて憧れます♡
ほんとうはわたしもこのくらいの箱の中に入るものだけ持っていきたいという夢はあるんですけど、アレもコレもと詰めてしまい入らなくなって結果アレです。ゴローにも、いっつもどうにかしろと文句を言われ・・・o(*´д`*)o
でもやっぱり、こういうのってセンスですね。
・・・・無理っす。
ちなみにうちのゴローさんは、これ、絶賛してます。
ほんと、かっこいいなぁ・・・otoさん。
Posted by まーどぅん
at 2015年11月06日 20:23

☆すけべえさん!
コメントありがとうございます(^^)
渋めの色の箱が見つかったので、
アイアンの蝶番をつけました。
鉄鍋やチタンの色と相性が良さそうかなぁと思います。
取っ手まだ悩んでますー(笑)
コメントありがとうございます(^^)
渋めの色の箱が見つかったので、
アイアンの蝶番をつけました。
鉄鍋やチタンの色と相性が良さそうかなぁと思います。
取っ手まだ悩んでますー(笑)
Posted by oto
at 2015年11月07日 07:45

☆きんおやじさん!
お早うございます!いまごろ朝焚火タイムでしょうか?(^^)
工具箱というと、アレでしょうか!
“鉈、斧、鋸”わたしの憧れ三種の神器o(^_^)o
ヒゲさんは持ってるんですが、
わたしは持っていないんです。鋸を使ってもヒゲさんの5倍は時間がかかります( ̄Д ̄)
腕力はAmazonでポチれないからなぁ。
お早うございます!いまごろ朝焚火タイムでしょうか?(^^)
工具箱というと、アレでしょうか!
“鉈、斧、鋸”わたしの憧れ三種の神器o(^_^)o
ヒゲさんは持ってるんですが、
わたしは持っていないんです。鋸を使ってもヒゲさんの5倍は時間がかかります( ̄Д ̄)
腕力はAmazonでポチれないからなぁ。
Posted by oto
at 2015年11月07日 07:51

☆maaaさん (まー)さん!
ありがとうございます!
みなさんのようなカッコよくワイルドな、サイトにしたいのですが、
パワー不足で難しいです(´・Д・)シュン
仕方ないので自分が楽しくのんびりできるサイト作り模索中です!
並べた道具で遊びたおしたいですーo(^_^)o
ありがとうございます!
みなさんのようなカッコよくワイルドな、サイトにしたいのですが、
パワー不足で難しいです(´・Д・)シュン
仕方ないので自分が楽しくのんびりできるサイト作り模索中です!
並べた道具で遊びたおしたいですーo(^_^)o
Posted by oto
at 2015年11月07日 08:02

☆ウーパーさん!
ありがとうございますo(^_^)o
棚系は過去にはコーナンのアレとか、
カゴを二段重ねにしたりもしたのですが、
バスケットに詰めてひとまとめで棚はなしというので、最近は落ち着いていました。が、
蓋を開けて〜何かを出して〜使うもの取り出して〜何かをしまって〜蓋をして〜…がメンドーになりました(笑)
いろいろ細かいわたし自身が一番面倒ですねε-(´∀`; )
うっ…どうぞ今後ともお付き合いくださると嬉しいです。
ありがとうございますo(^_^)o
棚系は過去にはコーナンのアレとか、
カゴを二段重ねにしたりもしたのですが、
バスケットに詰めてひとまとめで棚はなしというので、最近は落ち着いていました。が、
蓋を開けて〜何かを出して〜使うもの取り出して〜何かをしまって〜蓋をして〜…がメンドーになりました(笑)
いろいろ細かいわたし自身が一番面倒ですねε-(´∀`; )
うっ…どうぞ今後ともお付き合いくださると嬉しいです。
Posted by oto
at 2015年11月07日 08:09

☆まーどぅんさん!
リメイクと言えるようなことはしてないです〜!自作できるゴローさんには3秒で出来るような作業でお恥ずかしい(汗)
ヒゲさんには『ままごとみたいだな』って笑われてますよε-(´∀`; )
で、も…おなごにはおなごのロマンがあると思いませんか!?
ちっちゃなクッカーで『本当に食べられるものが作れる』なんて、かつてのあの玩具を彷彿とさせます(笑)
ガチ大人ままごとですわよ!
リメイクと言えるようなことはしてないです〜!自作できるゴローさんには3秒で出来るような作業でお恥ずかしい(汗)
ヒゲさんには『ままごとみたいだな』って笑われてますよε-(´∀`; )
で、も…おなごにはおなごのロマンがあると思いませんか!?
ちっちゃなクッカーで『本当に食べられるものが作れる』なんて、かつてのあの玩具を彷彿とさせます(笑)
ガチ大人ままごとですわよ!
Posted by oto
at 2015年11月07日 08:15

はじめまして。足あとから参りました。
(幕張まっせさんのブログでもしばしば遭遇しております)
このワイン箱は渋くてオシャレな収納ですね。
座ったまま、手の届くところにまとめておきたいに激しく同意です。
またブログ拝見しにきますのでよろしくお願いいたします。
(幕張まっせさんのブログでもしばしば遭遇しております)
このワイン箱は渋くてオシャレな収納ですね。
座ったまま、手の届くところにまとめておきたいに激しく同意です。
またブログ拝見しにきますのでよろしくお願いいたします。
Posted by ぺぐ
at 2015年11月10日 15:42

はじめまして~。
すげーセンスいいですね!
写真の撮り方もうまい!
きっと、おしゃれな人だと思いました。
また、おじゃまします。
すげーセンスいいですね!
写真の撮り方もうまい!
きっと、おしゃれな人だと思いました。
また、おじゃまします。
Posted by sugi@mako
at 2015年11月10日 19:45

☆ぺぐさん!
コメントありがとうございます(^^)
新着からお邪魔しました!
『あ、まっさんとところでお見かけした方かなぁ』と思いつつ、ご挨拶なしに足跡だけペタペタすみませんでした(^^;;
ぺぐさんもコクピット好き(なんでも手に届く)ですね!お仲間〜〜)^o^(
ワイン箱はちょっと重いです(笑)
収納や運搬、なかなかコレ!っていうのが見つからなくて…って模索してる時が楽しいのかもですね。
またそちらにもお邪魔させて下さいね。
コメントありがとうございます(^^)
新着からお邪魔しました!
『あ、まっさんとところでお見かけした方かなぁ』と思いつつ、ご挨拶なしに足跡だけペタペタすみませんでした(^^;;
ぺぐさんもコクピット好き(なんでも手に届く)ですね!お仲間〜〜)^o^(
ワイン箱はちょっと重いです(笑)
収納や運搬、なかなかコレ!っていうのが見つからなくて…って模索してる時が楽しいのかもですね。
またそちらにもお邪魔させて下さいね。
Posted by oto
at 2015年11月10日 21:38

☆sugi@makoさん!
はじめまして(^^)
コメントありがとうございます!
どーしましょ!全然おしゃれな人ではないんで、動揺…(*ΦωΦ)
キャンプ場内をヨレヨレ歩いてますよ。
最近はみなさん本当に素敵サイトで眩しいっス(*´ー`*)
写真褒めてくださって嬉しいです!
sugi@makoさんのところにもお邪魔しますね。どうぞよろしくお願いします(^^)
はじめまして(^^)
コメントありがとうございます!
どーしましょ!全然おしゃれな人ではないんで、動揺…(*ΦωΦ)
キャンプ場内をヨレヨレ歩いてますよ。
最近はみなさん本当に素敵サイトで眩しいっス(*´ー`*)
写真褒めてくださって嬉しいです!
sugi@makoさんのところにもお邪魔しますね。どうぞよろしくお願いします(^^)
Posted by oto
at 2015年11月10日 21:42

某ソロキャンパーが安物の台所用のスチールラックで「御座敷改造・・・」なんて記事を書いてましたが、それとは雲泥の差がありますね!
あまりのショックでコメント入れられるようになるまで数日要しました(笑)
otoさんの道具への愛が感じられる記事でした。
今回もマガジンのようなきれいな読み物をありがとうございました。あんまりきれいなんでPCの大型モニターで読み直しました(^^)
あまりのショックでコメント入れられるようになるまで数日要しました(笑)
otoさんの道具への愛が感じられる記事でした。
今回もマガジンのようなきれいな読み物をありがとうございました。あんまりきれいなんでPCの大型モニターで読み直しました(^^)
Posted by 幕張まっせ(F10ライダーより改名)
at 2015年11月12日 06:12

☆幕張まっせ(F10ライダーより改名)さん!
まっさんおはようございます(^^)
お家での保管状態のまま持ち出したい、
入れ物がそのままラックになったらいいのにな、などと思ってやってみたのですが…重いです(笑)まっさんのラックの方がコンパクト軽量で、ソロテントサイズ的にも良さそう!
わたしのはフィールドでやって見る前から不安要素満載(笑)霜とかどうなの?そもそも邪魔じゃね?と心の声が…f^_^;)
>PCの大型モニターで読み直しました
!(◎_◎;)ひょぇ
ピントが甘かったり余計なものが写ったりしてないかしら!?と慌てております。
スマホで撮ってスマホでチェックするだけなのでドキドキです!
まっさんおはようございます(^^)
お家での保管状態のまま持ち出したい、
入れ物がそのままラックになったらいいのにな、などと思ってやってみたのですが…重いです(笑)まっさんのラックの方がコンパクト軽量で、ソロテントサイズ的にも良さそう!
わたしのはフィールドでやって見る前から不安要素満載(笑)霜とかどうなの?そもそも邪魔じゃね?と心の声が…f^_^;)
>PCの大型モニターで読み直しました
!(◎_◎;)ひょぇ
ピントが甘かったり余計なものが写ったりしてないかしら!?と慌てております。
スマホで撮ってスマホでチェックするだけなのでドキドキです!
Posted by oto
at 2015年11月12日 08:54

なんてキレイ♡
ため息がでちゃいます。
こんな素敵な道具に囲まれて、
キャンプされている姿を拝見した日には、
100回くらい前をいったり来たりして、覗いてしまいそうですっ
♪・:*:・(∇ ̄〃)。o〇○♪
ため息がでちゃいます。
こんな素敵な道具に囲まれて、
キャンプされている姿を拝見した日には、
100回くらい前をいったり来たりして、覗いてしまいそうですっ
♪・:*:・(∇ ̄〃)。o〇○♪
Posted by 満月楓
at 2015年11月13日 17:42

☆満月楓さん!
100回も覗きに来てくれたらサイトに引き込んでお茶ご馳走様しちゃいますわ♪
それにしてもなかなかものが減らさなくて…それどころか増えてて(*ΦωΦ)
満月楓さんのようにお山でも素敵料理が作れるといいのですが、道具持っていくだけで活かしきれてません(^^;;眺めるだけ〜(笑)
100回も覗きに来てくれたらサイトに引き込んでお茶ご馳走様しちゃいますわ♪
それにしてもなかなかものが減らさなくて…それどころか増えてて(*ΦωΦ)
満月楓さんのようにお山でも素敵料理が作れるといいのですが、道具持っていくだけで活かしきれてません(^^;;眺めるだけ〜(笑)
Posted by oto
at 2015年11月14日 00:02
