2014年07月31日
ポケットストーブに入るアルコールストーブ
ポケットストーブに入るアルコールストーブを作りたい。脱*青い固形燃炊飯!
でも、高さ2cmのアルストって実用的なんでしょうか?それって何ccはいるんでしょう。炊飯って何cc必要なんですか?( ்▿்)
1合のお米を炊くのに固形燃料では、暖かい季節なら吹き出しまでに6〜7分。トロ火で4〜5分くらいの印象です。
最大火力が7分くらいはあって、その後消火まで5分くらい持つような感じにしたいです。
前回の記事でちろっと登場した2号。
ロウソクのアルミカップにカーボンフェルトを入れただけです。
カーボンの代わりに100均で売ってるスチールたわしでもいいそうです。
でもそれだともしゃもしゃがポケットストーブからはみ出して、いやーんって感じに|( ̄3 ̄)|
CFストーブの特徴は最大火力が落ちるけど細く長く燃焼するそうなので、炊飯やチーズフォンデュやアヒージョなんかに使えそうな気がする〜。
炊飯でしか使ってなかったポケットストーブにスポットライト\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
さぁこれ何cc入るの?何分燃焼するの?
まずアルストの平均的な燃費はお水400mlを30cc、200mlを10ccで沸かすそうなので、そうなるようにカーボンの量を探りました。
それが、上の写真。
ここまでみちみちに入れると、20ccが必要でした!これは却下。
10ccでは6分40秒で消火。これでは炊飯には足りないですね。15cc入れたら9分頃火力が落ちて消火しました。この感じだと炊飯に必要な燃料は30ccくらいかなぁ。
ここでお家のアルコールが切れてしまった(b_d)アチョ〜。
消火直前には赤く火の輪が見えるのですぐ分かります。
消火してすぐ触れます。ほんのりあったかいくらい。
ちなみにマグカップはあちちちちちです。
これなら燃料追加もすぐ出来ます。
ラクラク3個入ります。
しっかり閉まります。
シャキィィーーーン!
仕舞えるのが嬉しくて何度も開けたり閉めたりしちゃった。イヒヒ。
トランギアのサブとして良さそう♡
ソロであまり調理もせず飲んだくれてる私なら、これだけでいいかもしれない(笑)火が大きくなく、静かだから前室でも気が楽そう。
いや、でもやっぱりそこはチタンのあれとか欲しいよね。
道具でウキウキ出来るかどうかもキャンプの楽しみだもの〜。
ソロキャン1年生、
夏の自由研究は続きます。
この記事へのコメント
こんにちわ。
研究熱心デスネ @o@
確かにチーズフォンデュやアヒージョには丁度良さげですね ^^
>仕舞えるのが嬉しくて何度も開けたり閉めたりしちゃった。イヒヒ。
狙ったとおりの工作精度が出ると快感ですよね ^^
その気持ちよく判りますよ ^^
研究熱心デスネ @o@
確かにチーズフォンデュやアヒージョには丁度良さげですね ^^
>仕舞えるのが嬉しくて何度も開けたり閉めたりしちゃった。イヒヒ。
狙ったとおりの工作精度が出ると快感ですよね ^^
その気持ちよく判りますよ ^^
Posted by GRANADA
at 2014年07月31日 16:06

☆GRANADAさん!
夏休みの自由研究ですから〜(笑)
でも詰めが甘くて、肝心なところでアルコール切れしちゃったσ^_^; だめですね〜。
チーズフォンデュにアヒージョ!
丁度良さそうですよね、ですよね♫
やった!GRANADAさんがそう言うならきっと丁度良いはずです。次回のキャンプはフォンデュにしようかなぁ。
きっちりおさまったのが嬉しくて嬉しくて。
判って下さってありがとうございます!
それがまた嬉しいです(^^)
夏休みの自由研究ですから〜(笑)
でも詰めが甘くて、肝心なところでアルコール切れしちゃったσ^_^; だめですね〜。
チーズフォンデュにアヒージョ!
丁度良さそうですよね、ですよね♫
やった!GRANADAさんがそう言うならきっと丁度良いはずです。次回のキャンプはフォンデュにしようかなぁ。
きっちりおさまったのが嬉しくて嬉しくて。
判って下さってありがとうございます!
それがまた嬉しいです(^^)
Posted by oto
at 2014年07月31日 18:59

こんばんは~
今さっき、カーボンフェルト使ったアルストをポチる寸前まで行ったけど
ギリギリ踏みとどまったところでした( ̄ー ̄)b
これくらいなら僕でも作れそうですね(゚▽^*)ノ
今さっき、カーボンフェルト使ったアルストをポチる寸前まで行ったけど
ギリギリ踏みとどまったところでした( ̄ー ̄)b
これくらいなら僕でも作れそうですね(゚▽^*)ノ
Posted by キアケタ
at 2014年07月31日 20:10

☆キアケタさん!
カーボンフェルトストーブ踏みとどまりましたか!
どのストーブかなぁ( ´ ▽ ` )
火力調整出来たりするのも面白いですよね!
ジェットとかグルーブとかいろんな種類があるみたいですが、
カーボンフェルトの静かな燃焼が好きです。
これは切って入れるだけなので、ぜひ試してみてください〜。
カーボンフェルトストーブ踏みとどまりましたか!
どのストーブかなぁ( ´ ▽ ` )
火力調整出来たりするのも面白いですよね!
ジェットとかグルーブとかいろんな種類があるみたいですが、
カーボンフェルトの静かな燃焼が好きです。
これは切って入れるだけなので、ぜひ試してみてください〜。
Posted by oto
at 2014年08月01日 08:13

アルストは使ったことないからわからないけど、一人遊びとか楽しそう~!
ニヒヒ♪となりそうですよね。
一人微笑んでるotoさんも想像出来ちゃうかもw
夏は暑いのでおうちで自由研究ですね。
私は薪スト自由研究しますw
ニヒヒ♪となりそうですよね。
一人微笑んでるotoさんも想像出来ちゃうかもw
夏は暑いのでおうちで自由研究ですね。
私は薪スト自由研究しますw
Posted by いずみ111
at 2014年08月01日 14:23

☆いずみ111さん!
薪スト研究!それまた楽しそうな♫
我が家は『どっちが煙突掃除する?』って話から、薪ストの話しは誰もしなくなりました(笑)
冬の夜、薪スト囲んでぬくぬくしながら飲んだら楽しいだろうな〜!
レポ楽しみにしてますね♫♪
薪スト研究!それまた楽しそうな♫
我が家は『どっちが煙突掃除する?』って話から、薪ストの話しは誰もしなくなりました(笑)
冬の夜、薪スト囲んでぬくぬくしながら飲んだら楽しいだろうな〜!
レポ楽しみにしてますね♫♪
Posted by oto
at 2014年08月01日 21:15

おはようございます!
夏休みの自由研究シリーズ、一緒に作っている気分で
楽しませていただきましたヾ(*≧∀≦*)/
(私には、otoさんみたいに、緻密に折ったり穴を開ける
自作のアルコールストーブをつくるなんて・・・無理だ~ヽ(゚д゚ヽ))
かわいいロウソクカップを使ったストーブなら、私にも
マネできるかも♪と期待(`・ω・´)
ちょこっと、可愛いストーブだけ持ってって、ティータイム♪
なんて楽しそうです!
自由研究の続き、とっても楽しみです。
夏休みの自由研究シリーズ、一緒に作っている気分で
楽しませていただきましたヾ(*≧∀≦*)/
(私には、otoさんみたいに、緻密に折ったり穴を開ける
自作のアルコールストーブをつくるなんて・・・無理だ~ヽ(゚д゚ヽ))
かわいいロウソクカップを使ったストーブなら、私にも
マネできるかも♪と期待(`・ω・´)
ちょこっと、可愛いストーブだけ持ってって、ティータイム♪
なんて楽しそうです!
自由研究の続き、とっても楽しみです。
Posted by 満月楓
at 2014年08月02日 06:40

こんばんはー!
いいもんつくりましたねw
前回の反省を生かし、前進する。
それは人だけに許された特権・・・。
なんつってまじでこれほしーです。
販売してください。
販売というかください。
待ってます。w
いいもんつくりましたねw
前回の反省を生かし、前進する。
それは人だけに許された特権・・・。
なんつってまじでこれほしーです。
販売してください。
販売というかください。
待ってます。w
Posted by おさびし山のシュウ
at 2014年08月02日 21:14

☆満月楓さん!
私が作ったやつ、そんなに出来が良くなかったですσ^_^;
ヒゲさんよりは丁寧に作ったんですけど…
やっぱり売られているやつの格好良さったら!
でもでもティーライトカップのやつはなかなか使えそうですよ!
楓さんがおっしゃる通り、ちょっとしたティータイム用に
持って行くには丁度良さそうです( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
ちゃんとご飯も炊けましたー。
今までで一番美味しく炊けたかも!?←思い込み?w
私が作ったやつ、そんなに出来が良くなかったですσ^_^;
ヒゲさんよりは丁寧に作ったんですけど…
やっぱり売られているやつの格好良さったら!
でもでもティーライトカップのやつはなかなか使えそうですよ!
楓さんがおっしゃる通り、ちょっとしたティータイム用に
持って行くには丁度良さそうです( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
ちゃんとご飯も炊けましたー。
今までで一番美味しく炊けたかも!?←思い込み?w
Posted by oto
at 2014年08月03日 23:51

☆シュウさん!
作ったというにはあまりにもあれですがσ^_^;
シュウさんにならいくつでもあげますよ(笑)
でも手先が器用なシュウさんなら、
炎がトルネードするのとか、
ジェットしちゃうのなんかを作れそう♪♫
逆にお願いしたいくらいです。
作って、そして下さいwww
作ったというにはあまりにもあれですがσ^_^;
シュウさんにならいくつでもあげますよ(笑)
でも手先が器用なシュウさんなら、
炎がトルネードするのとか、
ジェットしちゃうのなんかを作れそう♪♫
逆にお願いしたいくらいです。
作って、そして下さいwww
Posted by oto
at 2014年08月03日 23:57

にょほ。 きちゃったw
フォンデュキャンプやろっ!
早く涼しくならないかな~
フォンデュキャンプやろっ!
早く涼しくならないかな~
Posted by さぼりー
at 2014年08月04日 02:38

☆さぼりーちゃん!
にょほほほほほ。いらっしゃーい( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧
涼しくなったら平日フォンデュやろね〜。
簡単なのに美味しいから、大好きフォンデュwww
にょほほほほほ。いらっしゃーい( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧
涼しくなったら平日フォンデュやろね〜。
簡単なのに美味しいから、大好きフォンデュwww
Posted by oto
at 2014年08月04日 07:59

凄いもの作ってますねぇ
丁度 先日・・・ちょっと涼しくなったらフォンフデュやろう! って知人と話してて・・・・
これ!よさそう♪
早く寒くならないかなぁ~(笑)
丁度 先日・・・ちょっと涼しくなったらフォンフデュやろう! って知人と話してて・・・・
これ!よさそう♪
早く寒くならないかなぁ~(笑)
Posted by 犬ばか
at 2014年08月06日 12:08

手先が器用だと色々楽しめて、キャンプ道具の組み合わせもいっぱいになるし、いいことずくめ。
カーボンフェルトでこんなこと出来てしまうとは知りませんでした。
キャンドルの燃えたあとの殻ならいっぱいあるし、真似してみたいです。
アルコール量がうまく調整できたら自動炊飯システム完成ですね。
自由研究の続編楽しみにしてます
カーボンフェルトでこんなこと出来てしまうとは知りませんでした。
キャンドルの燃えたあとの殻ならいっぱいあるし、真似してみたいです。
アルコール量がうまく調整できたら自動炊飯システム完成ですね。
自由研究の続編楽しみにしてます
Posted by らば
at 2014年08月06日 13:59

☆犬ばかさん!
チーズフォンデュ美味しいですよね〜。
チーズ大好き( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
私はダラダラと飲みながら
ダラダラと食べてるので、
火力は細く長くが好みです(笑)
チーズフォンデュ美味しいですよね〜。
チーズ大好き( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
私はダラダラと飲みながら
ダラダラと食べてるので、
火力は細く長くが好みです(笑)
Posted by oto
at 2014年08月06日 21:43

☆らばさん!
これは切って入れただけですから笑
らばさんのお話だと、しっかり吸水させたら5分で良いとの事だったのでフェルトの量を調整したいと思ってます。
このカップだと26ccで炊飯出来たんですけど、一個に入るアルコールが20ccが限界で追加投入しなきゃならなかったんですよ(。-_-。)
自動炊飯じゃなきゃダメですよねー。
これは切って入れただけですから笑
らばさんのお話だと、しっかり吸水させたら5分で良いとの事だったのでフェルトの量を調整したいと思ってます。
このカップだと26ccで炊飯出来たんですけど、一個に入るアルコールが20ccが限界で追加投入しなきゃならなかったんですよ(。-_-。)
自動炊飯じゃなきゃダメですよねー。
Posted by oto
at 2014年08月06日 21:53
